トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【芸能・社会】

NGT48・山口、復帰も「卒業…するしかない」 AKS社長から「今は会社を攻撃する加害者」と言われた…

2019年4月22日 紙面から

笑顔でファンにあいさつし大歓声を浴びたNGT48・山口真帆

写真

 昨年12月、自宅を訪れたファン2人から暴行を受けていた事件が発覚して騒動となっていたNGT48の山口真帆(23)が21日、新潟・NGT48劇場で副キャプテンをつとめるチームGの最終公演に出演。「卒業するしかない」とグループからの卒業を発表した。

 山口が同劇場の公演に出演するのは今年1月10日の公演以来。山口は20日深夜に有料会員向けのメールで、「明日が来てほしくないな」と告白していたため、この日の発言が注目されていた。

 山口は冒頭からほかのメンバーとともにステージに登場。1月の公演よりややほっそりした印象だったが、笑顔でパフォーマンスをこなし、これまでの思い出を語るなど和やかなムードで公演は進行した。

 しかし、アンコールを終え、山口の親友である長谷川玲奈(18)と菅原りこ(18)が相次いで涙ながらに卒業を発表すると、山口も自ら書いてきた手紙を読み始めた。山口は「私はこのグループが大好きでした。だからこそ、仲間たちに同じ思いをしてほしくないのでとった行動でした」と事件公表に踏み切った理由を涙ながらに明かした。

 そのことで運営会社・AKSの吉成夏子社長から「今は会社を攻撃する加害者」と言われたことを暴露。グループを変えようと最善を尽くしたが、「もうここには私がアイドルをできる居場所はなくなってしまいました。今の私にできることは、NGTからの卒業しかありません」と卒業を決意した心境を明かした。

 「正しいことをしている人が報われない、損をしてしまう世の中ではあってはいけないと思います」と悲痛な思いを打ち明けた山口。長谷川、菅原とともに5月18日に同劇場で卒業公演を行う。

 山口の卒業発表に納得できなかったのか、劇場の入り口付近では、ファンと思われる男性の怒号が飛び交うひと幕もあった。

◆山口への暴行事件をめぐる経過◆

 2018年

 12月8日 山口が自宅を訪れたファン2人から暴行被害を受ける

 同28日 暴行した被疑者2人が不起訴処分となり釈放される

 2019年

 1月9日 山口が自身のSNSで事件について公表し騒動に発展

 同10日 山口が新潟市・NGT48劇場で行われた劇場3周年公演に出演。騒動になったことを謝罪する

 同12日 新潟市内で行われたイベントにNGTが出演したが、山口は休演

 同13日 メンバーの太野彩香と西潟茉莉奈が自身のSNSで事件への関与を否定

 同14日 運営会社のAKSがNGT48劇場支配人の異動を発表。同社の幹部が会見し、第三者委員会を設置し、事件の真相を究明することを発表

 同15日 NGTをCMに起用している食品加工メーカー・一正蒲鉾がCMの放送自粛を発表

 2月1日 AKSがNGT48劇場支配人が第三者委員会を設置し、1カ月半をメドに調査結果を公表することを発表

 同9日 約1カ月ぶりにNGT48劇場での正規メンバーの公演を再開

 3月7日 今井悦郎前NGT劇場支配人が、SNSへの不適切な書き込みが原因でAKSからの契約を解除される

 同15日 17年1月から放送されていたTeNY(テレビ新潟)の冠バラエティー番組「NGT48のにいがったフレンド!」が、今月末で終了することが公式サイトで発表される

 同21日 公式サイトで第三者委員会の調査結果を発表

 同22日 NGTが第三者委員会の調査結果報告会見を行い、会見中、山口が自身のツイッターで反論

 同30日 新潟のFM局「FM PORT(新潟県民エフエム放送)」の「PORT DE NGT」がこの日で放送終了

 4月11日 現行のチームNIIIとチームGの体制をやめ、新たに1期生と研究生として再出発することを公式サイトで発表

 同17日 山口が21日の現行のチーム体制の千秋楽公演に出演することが発表される

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ