【芸能・社会】AAA浦田、釈放 会見で謝罪し「活動自粛」「禁酒」も「記憶にない」連発2019年4月22日 紙面から
女性を平手打ちしたとして暴行容疑で警視庁月島署に逮捕された人気音楽グループ「AAA」のリーダー・浦田直也(36)が21日午後、釈放された。同署によると、勾留請求が却下されたため、今後は任意で捜査を続けるという。浦田は同署を迎えの車で出ると同日夜、所属事務所で会見。当時の状況については「記憶にない」を連発したが、被害者、関係者に対し謝罪。深々と何度も頭を下げ、「禁酒」「活動自粛」を発表した。 釈放から約2時間半後の謝罪会見。浦田は金髪を黒髪に染め、黒のスーツ、黒縁の眼鏡で臨み、「あってはならない行動で被害者の方に大変なご迷惑をかけ、大変申し訳ありませんでした」と13秒頭を下げた。その後も計4度、深々と体を曲げ「全ての活動を自粛します」と話した。 18日の午後7時から友人らと9時間飲酒した。月島署によると、翌19日午前5時ごろにコンビニで20代女性に暴力をふるったという。「10杯、20杯…30杯以上? そこからは記憶がない」。コンビニ、女性への暴力、「俺はAAAだぞ」と叫んだことなど詳細に質問が及ぶと「記憶にない」「覚えていない」と繰り返すばかり。途中からは大粒の汗をスーツに落とし、眼鏡をあげて拭き取った。 お酒による不祥事に「もう一切飲みません。飲みたいとも思いません」と断酒を宣言した。過去、飲酒によるナンパについては「ない」、女性への暴力にも「ない」と断言した。ファンに向けては「情けない」「悔しい」「申し訳ない」と繰り返した。酒癖については「記憶をなくすことが何度かあった」と言い、リーダーとして自覚が足りなかったことも口にした。 ほかのメンバーと連絡をとっていないが「簡単に許してくれないと思う。今は『ごめんなさい』という言葉しか出てこない」と肩を落とした。活動自粛で27日から5月11日まで東京などで予定していたソロライブは中止。6月15日に宮城から始まるAAAのアリーナツアーも事実上リーダー不在となる予定だ。 引退について問われると「今は、まだ引退を考えるまでの心の余裕がない」とだけ答えた。この日、浦田から所属事務所に「活動自粛」を申し入れた。正式な処分は一両日中にも決定する。 ◆他メンバーも謝罪6人組「AAA」の他メンバーが自身のSNSでファンに謝罪した。宇野実彩子(32)は「このたびはメンバー浦田直也のことで、多くの方々に大変なご心配をお掛けしましたこと、心よりおわび申し上げます」とコメントした。 西島隆弘(32)は京セラドーム大阪でのソロ公演中に、ステージから「いろいろ心配をお掛けして申し訳ございません」とファンに謝罪したという。 ◆展覧会も中止AAA公式サイトは21日、東京・ラフォーレミュージアム原宿で開催中の「AAA DOME TOUR 2018 COLOR A LIFE PHOTO MUSEUM in TOKYO」の営業を中止すると発表した。公式サイトでは「ファンの皆さま、ならびに関係各所の皆さまにおかれまして多大なるご迷惑をお掛けしますことを深くおわび申し上げます。すでに前売りチケットをご購入いただいているお客さまへのご返金につきましては、AAAオフィシャルホームページにて改めてご案内させていただきます」と記した。
PR情報
|