左腕復元
そろそろ怪我からひと月以上ですが、経過は良好。
検査の結果、ようやくドクターから車やバイクの運転許可をいただけました!
長かったなぁぁ~…。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ完治したわけじゃないので時々鈍痛に襲われたりするのですが、
とりあえず試しに近くの印旛沼公園まで走ってみました。
余談ですが、久しぶりに動かそうとしたらエンジンがかからず焦りました。
なんとか始動しましたが、やはり時々エンジン回してやらないとダメですね。
放置してオイルラインが詰まりでもしたらエンジン壊れるかもしれません。

ここは隠れたお花見スポット印旛沼公園。久しぶりにバイクに乗ったので怖かったです。

左肩に響くので取り回しがキツイ。中型だからいいけど大型だったら動かせませんでした。

桜は完全に散ってました。ウチの近辺は今が見頃なんですが、ずいぶん差があります。

月と桜とVersys-X 満開だったらそれなりに絵になったかもしれないのに…。残念!

ここは日当たりが良いせいか、公園は花見どころか緑が茂ってて、すでに夏みたいな光景に。

しばらく来ない間に、この位置に二輪用の駐車スペースが出来てました(前はなかった)

次第に集まるバイクが増えてきたからでしょうか。後ろの柵も新たに作られてました。

この柵に腰掛けて沼を眺めながら一服してたら、上から毛虫がぁぁ~!(><;;;; 速攻で退散。

バッテリー充電したかったので沼沿いに遠回りして帰りました。ダートはまだ走れません。

沼周辺は稀に鉄砲ぶっ放してる爺様がいるので御用心。安全なのは銃猟禁止区域だけ。
こんな感じで一時間ほど走ってみましたが、今はこれくらいが限界です。
まだ手をついて身体を支えられるほど回復してないので立ちゴケも許されません。
ちなみに運転の方は、意外にも車よりバイクの方がずっと楽でした。
車だとハンドルを回す動作がキツイのですが、バイクだと手を添えてるだけなので…。
クラッチ操作も必要なのは指だけで肩や背中は使いませんからね。
あと半月ほど病院に通いますが、もう一度レントゲン撮って問題なかったら終了です。
どんどん良くなってるので、その頃には普通に動けるようになってると思います。
検査の結果、ようやくドクターから車やバイクの運転許可をいただけました!
長かったなぁぁ~…。・゚・(ノД`)・゚・。
まだ完治したわけじゃないので時々鈍痛に襲われたりするのですが、
とりあえず試しに近くの印旛沼公園まで走ってみました。
余談ですが、久しぶりに動かそうとしたらエンジンがかからず焦りました。
なんとか始動しましたが、やはり時々エンジン回してやらないとダメですね。
放置してオイルラインが詰まりでもしたらエンジン壊れるかもしれません。
ここは隠れたお花見スポット印旛沼公園。久しぶりにバイクに乗ったので怖かったです。
左肩に響くので取り回しがキツイ。中型だからいいけど大型だったら動かせませんでした。
桜は完全に散ってました。ウチの近辺は今が見頃なんですが、ずいぶん差があります。
月と桜とVersys-X 満開だったらそれなりに絵になったかもしれないのに…。残念!
ここは日当たりが良いせいか、公園は花見どころか緑が茂ってて、すでに夏みたいな光景に。
しばらく来ない間に、この位置に二輪用の駐車スペースが出来てました(前はなかった)
次第に集まるバイクが増えてきたからでしょうか。後ろの柵も新たに作られてました。
この柵に腰掛けて沼を眺めながら一服してたら、上から毛虫がぁぁ~!(><;;;; 速攻で退散。
バッテリー充電したかったので沼沿いに遠回りして帰りました。ダートはまだ走れません。
沼周辺は稀に鉄砲ぶっ放してる爺様がいるので御用心。安全なのは銃猟禁止区域だけ。
こんな感じで一時間ほど走ってみましたが、今はこれくらいが限界です。
まだ手をついて身体を支えられるほど回復してないので立ちゴケも許されません。
ちなみに運転の方は、意外にも車よりバイクの方がずっと楽でした。
車だとハンドルを回す動作がキツイのですが、バイクだと手を添えてるだけなので…。
クラッチ操作も必要なのは指だけで肩や背中は使いませんからね。
あと半月ほど病院に通いますが、もう一度レントゲン撮って問題なかったら終了です。
どんどん良くなってるので、その頃には普通に動けるようになってると思います。
- 関連記事
-
- 左腕復元
- 三里塚記念公園(成田)
- 初日の入り