トップ > 歴史科学捜査班

BS11イレブン

歴史科学捜査班

この番組を

232人が見たい!

みんなの感想 1

歴史科学捜査班 #29「幕府VSペリー 巨大蒸気船『黒船』の威力」

2019年4月22日(月)  19時00分~20時00分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2019年4月22日(月)

次の放送>

最終更新日:2019年4月15日(月)  12時16分

画像
画像
画像

1853年、突如アメリカから巨大蒸気船が開国を迫り来航した。それはペリー率いる「黒船」。一体、黒船はどれほどの威力があったのか?また江戸幕府側の黒船迎撃の秘策とは?

今回の番組内容

1853年7月8日、日本に激震が走った。突如アメリカから巨大蒸気船が来航し、開国を迫ったのだ。それはペリー率いる「黒船」。 捜査班は専門家の協力を得て、日本の船の10倍の大きさがあったという

今回の番組内容2

当時最新鋭の軍艦・黒船の圧倒的破壊力、メカニズムを検証する。そのすさまじい威力とは? 一方、幕府は黒船をどのように撃退しようとしたのか? 江戸の歴史に詳しい堀口茉純さんとともに東京・お台場へ向かい、

今回の番組内容3

黒船に対抗すべく当時の軍事技術を結集した、海防施設の実態に迫る。そこでわかった黒船の弱点とは? 加えて幕末の英雄・坂本龍馬も、打倒ペリーに燃えていた?

今回の番組内容4

さらに捜査班は、大砲を作っていた静岡の韮山反射炉、日米和親条約締結後に開港した下田へも向かい、幕府VSペリーの攻防の真相をひも解いて行く。

番組内容

◆科学の力で歴史を再捜査!  これまでの定説や通説に現代科学のメスを入れ、事実を掘り起こすエンターテインメント番組。それが「歴史科学捜査班」!あの偉人。その素顔とは? あの大事件。その真相は? 歴史の闇に隠された、不思議や謎を徹底捜査。最新の「医学」「化学」「建築学」「気象学」「栄養学」…を駆使することで、“歴史"に新たな側面が見えてくる!

出演者

  • 歴史科学捜査班リーダー
  •  宮本隆治 
  • スタジオ出演者
  •  高橋真理子(朝日新聞 科学コーディネーター) 森田朋子(中部大学人文学部 教授) 
  • ナレーター
  •  銀河万丈

おしらせ

BS11公式WEBサイトでは、皆様からのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。 https://www.bs11.jp/entertainment/history-crime-scene-investigation/

その他

<前の放送

2019年4月22日(月)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

放送スケジュール

放送日を選択

番組概要

代表カット

歴史科学捜査班

2019年4月22日(月)  19時00分~20時00分

公式サイト(外部サイト)

公式サイト