おはようございます
朝ごはんです

これは冷凍してあったひじき煮の残りで
ひじきチャーハン
メインのおかずにもなるし
けっこうガッツリ
ごはんと炒めても美味しいんです
今日はお魚缶、
サバの味噌煮にしました
菜花と和えましたよ
缶汁ごと食べさせるには
どうしようかなぁーと考えて
結局缶のまま汁ごと潰して
ツナみたいにしちゃいました!
ツナはむすこも慣れてるから
ツナすら若干ひくけど…
味噌煮でしっかり味がついてるので
菜花も美味しく食べられました
なんでもいけますね、
ほうれん草でも小松菜でも
むすこも全部食べられたからヨカッタ
うちのむすこは
極度の魚嫌いだからあれだけど
そうじゃなければ
むしろお子さんも野菜すすむんじゃないかな?
と思ったアレンジでした
骨ごと食べられるからカルシウムはもちろん
その吸収を助けるビタミンDや
炭水化物を代謝するビタミンB1
たんぱく質を代謝するビタミンB6
またDHAも豊富で
これは脳を活性化させるんだって
このDHAが汁に溶け出るので
汁ごと食べた方がいいってわけなんですね
スポーツはとっさの判断が必要になること
多いですよね
脳への働きは無視できません
うーんやっぱお魚は食べさせなきゃ
改めて思いましたー
あとは!!
キャベツの塩昆布和え
えだまめ
これじゃなきゃ嫌だーになって、
買い足して3足にしたほど気に入ってます!
一足¥280だったとおもいます