トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

社会

温暖化、石炭全廃の座長案消える 産業界反対で大幅後退、懇談会

 日本の地球温暖化対策の提言をまとめた首相の有識者懇談会の議論で、主要論点の石炭火力発電の廃止に産業界の代表委員が強く反対し、内容が大きく後退したことが共同通信が入手した内部文書などで18日、明らかになった。座長の文案は「長期的な全廃」を明記したが、最終的に提言は一部委員の主張に沿う形で「依存度を引き下げる」との表現にとどまった。

 「脱炭素」を掲げるパリ協定の本格始動を2020年に控え、二酸化炭素の排出が多い石炭火力を推進する日本には厳しい目が注がれており、さらに批判が強まりそうだ。

(共同)

 仙台港で運転する石炭火力発電所「仙台パワーステーション」=2018年1月、仙台市宮城野区

 仙台港で運転する石炭火力発電所「仙台パワーステーション」=2018年1月、仙台市宮城野区

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山
地方選挙

Search | 検索