トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 4月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【グラニュース】

ジョー、一発必中 相手のクリアミス頭できっちり!!

2019年4月21日 紙面から

名古屋-磐田 後半25分、先制ゴールを決める名古屋・ジョー(左)=豊田スタジアムで(木戸佑撮影)

写真

 名古屋グランパスはFWジョー(32)の決勝点で磐田を1-0で退け、勝ち点16で3位に浮上した。前節3位の大分はG大阪と1-1で引き分け、同16で得失点差の4位。リージョ監督との契約を解除した神戸は浦和に0-1で敗れた。吉田監督就任後の初戦を飾れず、3連敗。鹿島は仙台を1-0で下し、松本は鳥栖、清水はC大阪に勝った。

 ごっつぁんです!! これほど“おいしい”シチュエーションはない。後半25分、ペナルティーエリア内で磐田DFがクリアミスした。ボールの落下点にいたジョーの仕事は頭を振るだけ。GKとの間合いをきっちりはかり、丁寧にヘディングシュート。これが決勝点。チームは完封勝ちで3試合ぶりの勝ち点3をつかんだ。

 「FWは相手ゴールの近くにいる時は、得点につながると信じきることが大事。他のポジションの選手だったら諦めていたかもしれないけど、チャンスが生まれるかもしれないと粘り強くいけた。FWらしいゴール」

 苦しかった。努力した。結果として、勝利の女神を振り向かせた。この日、放ったシュートは1本。相手のミスを1発で仕留めた。前節・横浜M戦でPKを決めたとはいえ、それ以外は開幕戦からゴールはなかった。

 自信を取り戻すため、16日は全体練習を外れた。絶対エースの個別シュート練習は異例中の異例。「決め切れない状況でも、落ち着いていた」と口にするのは自分への戒め。元ブラジル代表、昨季得点王の誇りと、ゴールを目指す向上心のバランスは安定していた。焦らずにツキを味方に付ける準備をしてきたのだ。

 チームとしても、放ったシュートはたったの3本。今季最少で、風間監督が就任した2017年以降、J2を含めて最少タイだった。

 

この記事を印刷する

閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ