フジが紅白の裏にぶつけた格闘技RIZINと暴力団! PRIDEで暴力団を使ったプロモーターと局幹部がそのまま…

rizin_01_151231.jpg
「RIZIN FIGHTING FEDERATION」公式サイトより


「格闘技が大晦日に帰ってきた!」と、往年のファンは喜びたいところだが──。

 苦境の続くフジテレビが『NHK紅白歌合戦』の裏番組にぶつけたのが、10年ぶりの格闘技。29、31日にさいたまスーパーアリーナで行われる新興行「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015」の中継だ。大会プロモーションの中心は、PRIDEを手がけていた元ドリームステージエンターテインメント(DSE)代表取締役の榊原信行氏。

 しかし、これが、警察当局の怒りを買っているらしい。警視庁担当記者がこう耳打ちする。

「暴対の連中が『フジはいったい何を考えてるのか』『我々をなめてるのか』と相当カリカリきているようだ。というのも、今回のプロモーターである榊原氏は10年前、PRIDEの時に暴力団とベタベタだったことが発覚しているからね。フジのプロデューサーもその関係を知っていたことが明らかになった。その時は、フジの政治力でPRIDE打ち切りだけですみ、刑事事件にはならなかったが、今回、まったく同じ顔ぶれでやるわけでしょう。警察にしてみれば『あの時お目こぼししてやったのに』ということなんだろうな」

 2000年代の空前の“格闘技ブーム”のなか、フジテレビがPRIDEの放送を突如打ち切ったのは06年6月。きっかけは、『週刊現代』(講談社)が同年3月から開始した「格闘技とテレビ局と暴力団」という追及シリーズ記事だった。

〈X組幹部はイスに座るなり、私に怒鳴りました。
「PRIDEは実質ウチらがやっとるんや。表に出ると不都合があるから、榊原に任せとるだけなんや! それを何や! ウチの選手を横取りしやがって」
 話し合いにも何もなりません。幹部は続けます。
「フジテレビのプロデューサーから『ヒョードルを絶対に日テレのイベントに出さないでくれ』と言われとるんや。もし、そっちに出たら、DSEとの契約を切るとまで言われとるわ!」
 こんな場に榊原が同席しているのも、私には驚きでした。彼はふだんとは態度がガラリと変わっていて、手にした格闘技雑誌を、
「なんや、これは!」
 と私に投げつけてきました。〉(「週刊現代」06年4月15日号)

 そう告発したのは、格闘技イベント『イノキボンバイエ2003』(猪木祭)のプロデューサーを務めた川又誠矢氏だ。03年大晦日、民放3局はNHK『紅白歌合戦』の裏番組として格闘技中継をあてた。日本テレビと組んだ川又氏は猪木祭の目玉として、当時PRIDEヘビー級王者だったヒョードルと出場契約を結ぶ。すると、フジテレビ『PRIDE男祭り2003』を手がけていたDSEが「広域暴力団傘下のX組幹部」を使って川又氏を脅しに出たというのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

あなたの前の彼女だって、むかしはヒョードルだのミルコだの言っていた筈だ

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

フジが紅白の裏にぶつけた格闘技RIZINと暴力団! PRIDEで暴力団を使ったプロモーターと局幹部がそのまま…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。フジテレビ宮島みつや暴力団の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 週刊誌の秋篠宮バッシングは官邸が発信源か?
2 萩生田発言が大阪12区補選に影響!安倍首相が窮地に
3 ウーマン村本がよしもと社長からの圧力を激白!
4 萩生田光一の問題は消費税延期論でなく「ワイルド改憲」発言
5 松尾貴史「日本を壊しているのは安倍さん」
6 上野千鶴子「東大祝辞」へのワイドショーコメントが酷い!
7 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
8 橋下徹が岩上安身リツイート裁判で矛盾を追及され逆ギレ!
9 美智子皇后が誕生日談話で安倍にカウンター
10 マツコ「安倍首相は馬鹿」にネトウヨが
11 ブラックホール会見でNHK記者“日本スゴイ”質問に世界が失笑
12 秋篠宮が「大嘗祭」には秘密の儀式が
13 維新応援団・野村弁護士が懲戒、橋下徹にも請求が
14 ゴーン逮捕“国策捜査説”を裏付ける経産省メール
15 秋元康の東京五輪に椎名林檎が危機感
16 報道特集が中曽根の慰安所作りを報道
17 吉本興業が社をあげて法務省PR!
18 安倍首相の改憲キャンペーンに松本人志、小藪千豊らが協力?
19 葵つかさが「松潤とは終わった」と
20 東電が福島原発の廃炉作業を外国人労働者に押しつけ
1国民健康保険料が大幅値上げ、年間10万円増額も
2安倍首相と省庁幹部の面談記録ゼロ!安倍政権“公文書破壊”の実態
3石野卓球がワイドショーに勝利した理由
4忖度道路めぐり安倍の直接指示の新事実が
5安倍首相が「桜を見る会」に『虎ノ門ニュース』一行を堂々招待
6安倍が“忖度道路”の要望書を提出、山陰自動車道でも利益誘導
7上野千鶴子「東大祝辞」へのワイドショーコメントが酷い!
8 塚田「忖度」発言は事実! 麻生利益誘導の疑惑
9イチローに国民栄誉賞を断られ安倍政権が赤っ恥
10野党議員をデマ攻撃「政治知新」の兄・自民党県議を直撃!
11NHKで国谷裕子を降板に追い込んだ人物が専務理事に復帰
12維新勝利で橋下徹が「反対した年配の人が死んじゃった」
13中村文則が安倍政権批判に踏み込む理由
14 『あさイチ』の「中高生に韓国が人気」企画炎上の異常
15 安倍首相「桜を見る会」招待状が8万円で売買との報道!
16菅官房長官「令和おじさん」人気の正体!
17ゴーン逮捕“国策捜査説”を裏付ける経産省メール
18「あつまれ!げんしりょくむら」以外も…原子力ムラの醜悪SNS戦略
19衆院補選で安倍自民党が大惨敗の予想が!
20 ピエール瀧出演の『麻雀放浪記2020』に“安倍政権への皮肉”

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄