66: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 18:55:49.09 ID:UpLO5ZRV0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000042-tospoweb-base
この日は阪神前監督の金本知憲氏(51)が昨年の辞任以来、初めて解説者の仕事で球場入り。昨年21勝39敗2分けと“鬼門”となった本拠地・甲子園で、今季早くも2勝6敗と低迷するチームに「選手個々がしっかり頭を使って考えて、強い気持ちを持ってやっていってほしい」とエールを送ったが、まだまだ苦戦は続きそうだ。
この日は阪神前監督の金本知憲氏(51)が昨年の辞任以来、初めて解説者の仕事で球場入り。昨年21勝39敗2分けと“鬼門”となった本拠地・甲子園で、今季早くも2勝6敗と低迷するチームに「選手個々がしっかり頭を使って考えて、強い気持ちを持ってやっていってほしい」とエールを送ったが、まだまだ苦戦は続きそうだ。
68: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 18:56:18.03 ID:TrquRzqU0
>>66
工夫w
工夫w
75: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 18:57:54.58 ID:yN0+9ng60
>>66
ヘッドスライディングをせえ言うことか!
ヘッドスライディングをせえ言うことか!
72: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 18:57:12.98 ID:UjSaZHLw0
でも実際頭使ってないやろ
矢野も浜中も絞り球とかちゃんと指示してるんかホンマ
カーブばっかり見逃してあほやろ
矢野も浜中も絞り球とかちゃんと指示してるんかホンマ
カーブばっかり見逃してあほやろ
84: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 18:59:01.54 ID:UpLO5ZRV0
>>72
浜中は試合後のコメントで「次に対戦するときはあのカーブを打たないといけない」て言ってたで
BSTBS
浜中は試合後のコメントで「次に対戦するときはあのカーブを打たないといけない」て言ってたで
BSTBS
94: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:01:10.61 ID:/leyVezy0
>>84
打てないパターンやな。こいつらが苦手を攻略したの見たことないし
打てないパターンやな。こいつらが苦手を攻略したの見たことないし
73: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 18:57:29.26 ID:Ps+5IoRNx
悲しいことに技術がないってのが一番の問題やろうけどツキもないよな阪神打線
初回すんなり1点とってりゃ展開も違ったかもしれんし
ていうか普通1点くらいとるやろあの流れ
初回すんなり1点とってりゃ展開も違ったかもしれんし
ていうか普通1点くらいとるやろあの流れ
100: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:02:21.87 ID:ZKzywQ13a
>>73
運ないよなあ
ちょっと幸運が転がってきてもテンパって蹴り返すし
運ないよなあ
ちょっと幸運が転がってきてもテンパって蹴り返すし
91: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:00:47.82 ID:xZGxwu/Dr
打者金本は野球脳すごかったけどな
無併殺記録、四球とれる、ホームラン打てる、打率高いと完璧やった
無併殺記録、四球とれる、ホームラン打てる、打率高いと完璧やった
110: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:03:36.04 ID:lYfAYnN50
>>91
指揮官になった途端w
指揮官になった途端w
117: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:05:32.49 ID:rvbTXoTS0
>>110
名選手名監督にあらずの典型
自分は出来るから出来ない選手が理解できないんやろうな
名選手名監督にあらずの典型
自分は出来るから出来ない選手が理解できないんやろうな
114: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:05:05.16 ID:4IgnwCPv0
金本の場合野球脳があるというよりそれを実行出来る野球の能力がずばぬけてた
125: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:07:30.25 ID:QnhKGPqMd
>>114
両方あったと思うよ金本
連続無併殺の記録だったりとかケースバッティングの鬼だったイメージ
両方あったと思うよ金本
連続無併殺の記録だったりとかケースバッティングの鬼だったイメージ
147: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:14:17.66 ID:+iZqvRqF0
>>125>>136
連続無併殺とか今考えるとかなり凄いよな
これが4番でしかも怪我なく常に計算できる主軸として毎日いると監督は有り難かったやろう
連続無併殺とか今考えるとかなり凄いよな
これが4番でしかも怪我なく常に計算できる主軸として毎日いると監督は有り難かったやろう
128: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:09:46.17 ID:S//fOeGja
ルーキーの近本が頭使って三塁まで進んだのになぁ
136: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:12:15.88 ID:VjfXSXLQ0
ケースバッティングも金本が阪神来た当初はファンも理解してなかったんよなぁ
151: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:15:14.32 ID:KQjn3cHka
>>136
悲しいのは2004年のオフにはMLBでケースバッティングは逆効果って解析されたことやな
NPBは15年経ってもいまだに輸入されへんけど
悲しいのは2004年のオフにはMLBでケースバッティングは逆効果って解析されたことやな
NPBは15年経ってもいまだに輸入されへんけど
154: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:16:17.36 ID:c5kklmCO0
>>151
どんでんは、常に打ちやすい球を打ちやすい方向に打て!
どんでんは、常に打ちやすい球を打ちやすい方向に打て!
157: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:16:58.17 ID:c5kklmCO0
ケースバッティングとからんわー
常にホームラン打てばいいだけだし
常にホームラン打てばいいだけだし
163: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:18:07.35 ID:+eMQm5Qs0
ケースバッティングなんてしていない
してたら得点入ってる
してたら得点入ってる
165: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:19:20.42
アホなファンは自由に打たせろと言ったりケースバッテングしろと言ったりうるさいのである
選手の方が普通に分かってやってるわ
選手の方が普通に分かってやってるわ
175: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:23:06.85 ID:+eMQm5Qs0
とりあえず弱いんだから
メジャーで禁止しろと言われるぐらい効果がある
守備シフトやってみれば良いのに
まぁ分析できる人いないか
メジャーで禁止しろと言われるぐらい効果がある
守備シフトやってみれば良いのに
まぁ分析できる人いないか
203: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:33:27.71 ID:V2IuSy4Y0
ノーアウト三塁のようなケースでどういうバッティングをするか
キャンプでちゃんと練習してたか?
キャンプでちゃんと練習してたか?
210: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:35:33.08 ID:TrquRzqU0
>>203
スクイズ
スクイズ
214: どうですか解説の名無しさん 2019/04/20(土) 19:38:08.49 ID:LIk5WBV70
ノーアウト三塁で一番最低限期待出来るの梅野やしな
最悪の最悪スクイズもやれる選手やし
最悪の最悪スクイズもやれる選手やし
コメントする