不良セクタとはなんですか?
不良セクタそのものは、状況によって意味が異なりますが、でも広い意味で共通している部分はあります。不良セクタとは、正確にデータを読み出せないセクタです。それゆえ、ユーザーが通常、不良セクタにアクセス出来なくなります。
I-O DATA HDDについて
I-O DATA HDDは、製品の品質へのこだわりで最近日本でとても人気を集めていました。Amazonでも価格.comでもランキング1位になって多くのユーザーに愛用されています。しかしながら、どんなに高品質のhddでも不良セクタが時々生じてきます。HDDに不良セクタがある場合、動作がとても重くなったり、データに正常にアクセスできなくなったりするようになります。こんな場合はどうやって修復すればいいですか。I-O DATA HDDに存在する不良セクタを解消するため、ここで最も役に立つ対策を皆さんに紹介していきたいと思います。
「chkdsk」でI-O DATA HDDの不良セクタを修復
I-O DATA HDDに不良セクタがある場合は、まずWindowsの内蔵ディスクエラー修復オプションを使って修復を試してください。
1.コマンドプロンプトを管理者として実行します。
2.コマンドプロンプトのウィンドウで[chkdsk f: /b]を入力します。(fはI-O DATA HDDのドライブ文字です。)
3.エンターキーを押してチェックディスクのプロセスが開始されます。(対象領域に不良セクタが存在しなければ、不良クラスタの登録が削除されます。不良セクタが存在する場合は、ファイルシステムが修正され、不良セクタがゼロになります。)

chkdskで修復できない時の対処法
もしもchkdskで不良セクターを修復できない場合、EaseUSのデータ復旧ソフト + EaseUSパーティション管理ソフトで不良セクターを修復する方法を皆さんに紹介します。
EaseUSの無料不良セクター修復ツールでI-O DATA HDDの不良セクターを修復
HDDの破損状況によって修復不可能な場合もありますので、その場合、最も大事なことはデータを復元することです。データの安全性を確保するため、とりあえずデータを救出してから、不良セクタの修復操作をしましょう。
ステップ1.I-O DATA HDDからデータを救出する方法
1.I-O DATA HDDをパソコンに接続し、データ復旧フリーソフト―EaseUS Data Recovery Wizard Freeをインストールして実行してください。それからソフトのインタフェースでI-O DATA HDDと指定して「スキャン」をクリックしてください。
2.ソフトが自動的にクイックスキャンを行います、それからさらに多くのデータを検出するため、ディープスキャンが行われますので、しばらく待ってください。
3.すべて復元可能なファイルがリストに表示されますので、復元したいファイルを選択し、「リカバリー」をクリックすることでファイルを他の場所に保存することができます。

ステップ2.I-O DATA HDDの不良セクタを修復/消去する方法
まずは、EaseUSパーティション管理ソフトをパソコンにダウンロードして、PCにインストールする必要があります。それから、ソフトのインタフェースで不良セクタがあるディスク/パーティションを右クリックして、「パーティションをチェック」を選択します。
ダウンロードリンク:http://down.easeus.com/product/epm_free
動作OS: Windows 10/8/7/Vista/XP

- ファイルシステムエラーをチェックするため、「パーティションのプロパティをチェックする」にチェックを入れます。
- 「WindowsのChkdsk.exeを使用して検出したエラーを修正する」:検出されたエラーを修正します。
- 「サーフェーステスト」:セクターエラーのあるディスクやパーティションの検出を行います。テストが完了した後、レポートが生成されます。
最後に「OK」をクリックすれば、ソフトが自動的にエラーチェックと修復を行えます。