本「原生動物の観察と実験法」の「稲株からの採集」を続けている。
レイマーPlan60Xを使ってみたが、スライドグラスの厚さが0.17mm指定のところ0.13mmなので、本来の画像にはなっていない。
ストロンビディウムが近いように思うが、繊毛虫の同定は、私にはほぼ不可能と思う。
しかし、動きの面白さに時を忘れてしまうほどだ。
ここのところ、位相差コンデンサを使った偏斜照明をしているが、明視野で透明に近い繊毛虫は見えるのだろうか。
次は、その辺を試してみたい。
↓繊毛虫は確実と思うが同定はできない。
↓ゾウリムシと思われる繊毛虫。
スポンサーサイト
Comment