この記事の内容にはスターウォーズ・フォースの覚醒、エピソード5についてのネタバレが含まれていますのでご注意ください。
【速報】フォースの覚醒ブルーレイ予約始まりました↓
スターウォーズ・フォースの覚醒の最大の謎。レイの正体。これまで様々な説が語られてきましたが、今一番盛り上がっている説が「レイ=ルークのクローン」というもの。
実はフォースの覚醒公開前にカイロ・レン=ルークのクローン説について紹介していたことがあったのですが。。。今回はレイの方です。
レイはルークのクローン?
このレイ=ルークのクローン説の説明をするにはまずエピソード5まで遡ります。スターウォーズエピソード5「帝国の逆襲」でルークとダース・ヴェイダーが対決しました。その際にルークの右腕はダース・ヴェイダーによって切り落とされます。
それ以降ルークの右腕は義腕となるのですが、まぁ・・・凄い技術ですね。
で、小説だとこの切り落とされた方のルークの右腕に更にストーリーがあるんです。
ライトセーバーはルークの右腕と共に帝国が回収した。銀河皇帝パルパティーンは秘密にしていた惑星ウェイランドのタンティス山にこれらを保管する。皇帝の死後、ルークの右腕をもとにクローンルウク・スカイウォーカーが創られる。
帝国軍の秘密基地でルークの右腕を元にクローンが作られたのね。面白いこと考えるなぁ。ふーん。ん?あれ????
↑このスターウォーズ・フォースの覚醒のビジュアルディクショナリーの「ジャクー(レイの住んでいたところ)」の説明はこんな感じで書かれていました↓
「They fought a last-stand battle above the planet, which once held a secret Imperial research base.」
→帝国軍の秘密の研究所?
はい。レイの故郷『ジャクー』は帝国軍の秘密基地だったんです!!
↑このレイのサバイバル日記ではそのことについて更にはっきりと書かれています。
ガーボン山の下には、帝国の秘密基地があり、デッド・エンダーたちはその守護だという話をニーマで聞いたことがある。・・・でも、守衛だったら、何か大事なものを守っているということになる。そんなのばかげているわ。ジャクーのような、銀河のはずれにある何にもないところを、なぜ帝国は気にしたりするのだろう?
オイオイオイ。マジですか。
妙な共通点
まず小説では帝国軍の秘密基地がある惑星ウェイランドのタンティス山でルークの右腕からクローンが作られました。
今回のフォースの覚醒でレイが育ったジャクーにも帝国軍の秘密基地がありました。こちらではガーボン山という山がありそこには何か大事なものを守っている守衛がいるそう。
つまり小説のウェイランド=ジャクーで、タンティス山=ガーボン山。ということではないでしょうか。この仮説を元に先ほどの小説の文章を置き換えると。。
ライトセーバーはルークの右腕と共に帝国が回収した。銀河皇帝パルパティーンは秘密にしていた惑星ジャクーのガーボン山にこれらを保管する。皇帝の死後、ルークの右腕をもとにクローン・レイが創られる。
そうだとするとこれまでの出来事も色々と繋がり始めます。
やたらと強調されていたルークの右腕。(この右腕を元にレイが作られたからか?)
↑予告編で登場したのはルークの右腕。
バッドロボットがツイートしたメッセージを持つ手がルークの右腕。
↑なぜかワールドプレミアで右手だけに手袋をするジョンボイエガ。
レイを選んだルークのライトセーバー。(レイはルークのクローンだから選ばれたのか?)
↑カイロ・レンとレイとの戦い。かつてルークのライトセーバーはレイを選びました。
ルークとレイの名前の共通点(何か意図的なものを感じる?)
ルークは当初、ルーク・スカイウォーカーではなくスターキラーという名前の予定でした。そして今回の『レイ』も当初、『キラ』という名前で呼ばれていました。更にルークとレイ、二人の名前には共通して『光』という意味があります。この共通点には何か意図的なものがありそうですが。。。
ありでしょうか?なしでしょうか?
どうでしょうか?レイ=ルークのクローン説。個人的には一番テンションの上がる説です。
ただ、これは説でも何でもなくジャクーには確かに帝国軍の秘密の研究基地があったようです。そこには今でも何か大切なものを守っている守衛も。そして偶然にもその帝国軍の秘密の研究所のあるジャクーににはレイは住んでいました。。。偶然?
小説のようにジャクーの秘密基地では帝国軍が回収したルークの右腕からクローンが作られていたのでしょうか?そしてそのクローンこそがレイなのでしょうか???
スターウォーズシリーズの復習にどうぞ
▼スターウォーズファンやにわかファンの方必見!只今スターウォーズ全シリーズをU-NEXT などの動画配信サービスにより楽しむことができる。これによってスマホやタブレットでエピソード1~6を総復習が可能になった。そして今なら31日間の無料トライアル実施中だ↓
▼dTVでもep1〜6まで総復習できる。月額500円のサービスでこちらも初回31日間は無料だ↓
▼これまでの投稿の中からSNSでよく取り上げていただいた考察記事が一覧でまとめてあります。お時間のある時にとうぞ↓
▼ローグ・ワン関連の記事がまとめてあります。お時間のある時にどうぞ↓
▼スターウォーズの相関図がまとめてあります。エピソードごとの相関図や家系図など↓
ー関連記事ー