回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
フリーソフトで可能な仮想マシンでWindows7として可能な仮想マシンの組み合わせは...
2019/4/1806:52:29
回答投稿
- Yahoo!検索で調べてみよう
回答
1〜4件/4件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
編集あり2019/4/1907:17:10
Windows 10 でしょう? Virtual PC なんか入るわけがない。
誰も指摘しないのに驚きだし、続いて候補に上げる人がいるのにも驚き。
VirtualBox か、VMware Workstation Player になるでしょう。
Windows 10 Pro なら、Hyper-V も使える。
好みでどうぞ。
2019/4/1821:39:56
組み合わせってなんでしょう?
私は、Linuxの上で、Virtual Boxを使って、Windows7を動かしていますが。
Windows上で、Windows7を動かしたいのなら、Virtual PCが候補に上がると思いますが・・・。
これらの仮想環境さえ入れば、その仮想環境上では、Windows7はインストールできると思いますよ。
2019/4/1808:11:42
Windows7以降のゲストOSには大抵のエミュレーター(VMWare、Vitutal Boxなど)は対応してます。エミュレーターを選ぶのは例えばWindows3.1など。Virtual PCしか対応してないとか。Virtual PCは対応するホストOSがWindows7までとか。実験的に動作させるなら良いですが、ずっと使うにはゲストOSのランセンスが必要。
2019/4/1807:01:55
一般的にフリーソフトで作成される仮想マシンはIBM/PC互換の仮想マシンであり、そこにどんなOSを入れるかの制限は殆ど無い。
個人の自由。
もちろん、WindowsOSを入れるなら購入してライセンスを持っていることが前提だが。
また、MacOSだけはApple製のPC(Mac)でしか動作しないようにプロテクトされているので無理。
ただし仮想マシンはあくまでも仮想マシンなので、本物のPCと同等に使えるというわけではない。
あくまでもグラボなど積んでいないIBM・PC互換機のエミュレータなので、グラボの性能を必要とするゲームなどは動かないと思っていい。
で、仮想マシンの組み合わせとは?
複数の仮想マシンを使いたいということ?
「Windows7、仮想マシン」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- windows10の再導入について。 HDD→SSDに換装したいのですが、中身のコピーはアレ...
- Windowsアップデートしてる最中や、 する直前にウイルス感染することないんですか...
- この春大学進学に伴いCASIOの電子辞書を購入しました。 選択外国語に合わせ追加...
- パナソニックのレッツノートは欠陥パソコンですよね?タッチパッドが頻繁に誤動作...
- マイクロソフトedgeにて、フォームデーターを記憶してくれなくて困ってます。 wi...
- 親が与えてきたHPのPAVILIONノートパソコンですが、まず親の名前でログインする必...
- 親のパソコンを持っていて、マイクロソフトアカウントも持ってるんですが、 タブ...
- オンライン保険で、これから契約します。 そこで最後に契約内容の確認時、 PDF...
- 現在、Win10のデスクトップを使用してるのですが、その内蔵HDDをNASにする方法っ...
- PCについての質問です。 昨日の夜、PCゲームをダウンロードしていたのですが、時...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。