キャンプ 足湯 ロバーズ 中華 コット インプレ 先週末、近隣のキャンプ好きオジさんが集結。 参加者7/8人がロバテント愛好家というロバーズ。w (注:ロバーズ) 【サイト着】 サイトに到着すると11月末にしては10張以上のテントが設営されており、 ちょっとビックリ。寒くても、降雨が予想されても年々キャンパーは増加。 (今にも降り出しそうな雲行き) 大方の設営が終わると 何やらKくんが準備を始めた。 【キャンプで足湯】 炭を熾して、最近はあまり目にする事も滅多に無い金ダライを準備するKくん。 昔ドリフでよく使われてたアレだ。(知ってる人はそれなりの年齢)w 手際よく準備を進め、辺りが暗くなる頃に完成したのは キャンプ場で楽しむ足湯!! 炭火で金ダライを直接温めて足湯にするとは よく考えてある。 準備や この為だけに買った金ダライ。サスガはKくん。(パチパチ) 自分も 『 キャンプ de 足湯 』 を体験。湯加減バッチリでめっちゃ気持ちイイ。^^ 【宴会突入】 辺りが暗くなってからの宴会突入。 日帰り参加者も差入れを持参し参戦してくれた。 (コナン氏もクロスカブで登場 差入れ酒に感謝) オジさん8名が他愛もない話で盛り上がる。 BBQ王特製の豚バラと白菜の鍋に焼き鳥、キャンプじゃ滅多に食べない D氏差入れのスウィーツまで!^^ 回を重ねる度豪華な飲食に拍車が掛かる。 いい加減酔っ払って来て、そろそろKくんが例の状態になるのを皆期待したが、 本人至って元気に 『 大丈夫っス!絶対今日は有り得ません。』 の繰り返し。w まるで、押すなよ? 絶対に押すなよ? と言っているダチョウ倶楽部 上島竜兵のセリフにしか聞こえない。w 【 PROMISED MAN ~お約束の男 】 同じコトバをリピートし出したらコッチのもん!w(←何が? しばらくするとタープ下を離れ、1人フラフラと焚火台の方へ向かうKくん。 暗くなる前から1人で1本ウィスキーを空けちゃったのだから 酔わないハズもなく・・・ほどなくして高イビキ。w 出ました! 伝統芸 あしたのジョー!!www (しかも3回連続) (毎回 真っ白な灰にw) 今回のポージングは より原作に忠実かと。(腹痛いほど爆笑 いいねぇ、毎回恒例行事の如くオチてくれるとは面白過ぎる!! せっかくなので、みんなで記念撮影。 (本人全く気づいていない・・・というかイビキかいてる) 次回も期待する一同であった。 【宴会終盤】 まったりしつつも 思い切り飲んで・食って・笑って楽しむ面々。 日没後から始まった宴会も、深夜に日帰り参加者の帰宅で一段落。 コナン氏・山ちゃん・D氏をお見送りして延長戦へ。 キャンプはこういう時間が楽しい。 【翌日】 夜半から降り出した雨音で目が覚めるが、各人の目覚めは遅い。 まったりペースで薪ストーブに火を入れ朝食の準備。 (山ちゃん差入れのコンビーフサンドも焼く) 若干の気怠さを感じながらも朝食を摂る。 【中華コットインプレ】 さて、前記事 の 孫コピー?コット( EL INDIO )について。 今回のキャンプでひと晩使用してみての感想を。 ・寝心地 → マット類の比にあらず。非常に快適。布面が沈み込むので寝返りによる落下も低確率。 ・安心感 → 多少のギシギシ感はあり 貧弱な印象を受けるものの、構造を考えればこんなもんだろう。 ・耐久性 → ひと晩ぐらいでは未知数。だがあっけなく壊れるような感じは 今のところ無い。 ・コスパ → 良い!コピーとはいえ、非常に凝った造りの製品をこの値段で味わえるのは素晴らしい。 ・総評価 → いいと思う。積極的におススメはしないが 興味あるなら試す価値は十分。 (ホンモノ同様?パーツ単体も非常に手の込んだ造りで所有感はある) ※ ただし、手放しで全て褒めるワケではない。このコットの性質上 乱暴な扱いは御法度。 そもそもが軽量・コンパクトを追求した製品のコピー。軽くて小さいのに頑丈に出来るハズもない。 製品性質に合った使用方法さえ守れば 壊さず長く使えるのではないか? どれだけ使用したらヘタるのか? 今後耐久性に関する報告をしたい。 まぁ最低10回も使えれば十分元は取れると思うのだが。 【最後の最後に】 夜からの雨も一旦止み、この間に素早く撤収するか~・・・ってな感じで重い腰を上げた。 雨によるテントやタープの濡れを拭き取るところからせねばならないのが億劫。 撤収が終盤に差し掛かった時 『 あああっ! 』 という叫び声。 振り返ると、Kくんがロバテントのポールを見つめている。^^; 聞けばテント内のゴミを出そうと、フレームごとインナーテントを持ち上げ 逆さにしてブンブン振っていたそうな。 その際メインポールのジョイント部分が ボキっ! っと・・・。orz なんという事か!?(汗 Kくんは今回で2度目のロバテン使用。 あまりの出来事にサスガのKくんもその場でフリーズ。^^; ハズレな個体だったのかは不明だが、最後の最後にまたしても・・・。 足湯といい、あしたのジョーといい、最後のポール折損といい 今回はKくんに全部持って行かれてしまった感がある。w PROMISED MAN ~お約束の男 この称号は君のもの!!/(^.^; |
全体表示
[ リスト ]
- 連携サービス
- 知恵袋|
- textream(掲示板)|
- ロコ|
- 求人
にょろさん
Kくんイイでしょ?w 学生時代のまんまなのがステキです。^^
コナン氏も顔出ししてくれたのでカナリ盛り上がりました。m(_ _)m
次回は是非冷やかしにおいでませ~。w
2016/12/2(金) 午前 9:59 [ まめぞー ] 返信する
ぐっちさん
コメントありがとうございます。
足湯イイ気持ちいいですよ! この手があったか!ってな感じです。
是非お試し下さいまし。^^
2016/12/2(金) 午前 10:04 [ まめぞー ] 返信する
あしたのジョー、いい写真ですねえ~。
ロバーズというネーミングも最高です。
この集まり、ちょくちょくまめぞーさんのブログに登場しますが、チョー楽しそう!
2016/12/2(金) 午前 10:32
返信する
とらびすびっくる100さん
あしたのジョーは傑作です!w その世代の方には笑って貰えるかと。^^
ロバーズ楽しいですよ~。^^ アホなオジさんの集まりですけど、こういう仲間が
いてくれる事が幸せだと思ってます。お近くなら鉄のテントで参戦戴きたのですが
ココは北関東の田舎町。遠いんですよね~。
2016/12/2(金) 午後 0:12 [ まめぞー ] 返信する
楽しいひと時をありがとうございました。
あの時、ジョーをテントにいつものように担いでいたら、ジョーが目覚めちゃって、大変でしたね。「ちょっと寝ちゃっただけなのに」でそのまんまのコメントが最高でした。またよろしくです。
2016/12/2(金) 午後 3:32 [ てつ ] 返信する
この時期に、、、やるな~~(´_ゝ`)
次回は是非お誘い下さい。。。
自作ストーブを試してみたいです、、、
ところで、場所は辰ノ口のところですか?
2016/12/2(金) 午後 4:13 [ 燦 ] 返信する
てつさん
今回もお世話になりました。^^ 毎回隣県よりご参加戴き感謝感激です。<(_ _)>
ジョーは次回も多分登場するかと思われ、虎舞竜のロードよろしく
カウントが増え続けるんじゃないでしょうか?w 一体第何章まで続くのか!?
2016/12/2(金) 午後 5:31 [ まめぞー ] 返信する
燦さん
夜半から雨降りでしたので そう寒くはありませんでした。
次回また年末に予定していますが、乱入されます?w
場合によっては明け方-7℃を下回るので 完全冬装備でないと
厳しいです。場所はお察しの通り辰ノ口になります。
2016/12/2(金) 午後 5:40 [ まめぞー ] 返信する
寒そうだけど楽しそうですね!私は冬は活動できませんよ!!
2016/12/2(金) 午後 5:57
返信する
ハイ
都合次第ですが、宜しくお願い致します。
マキもたくさんあります。
自作ストーブ3台の燃焼試験がしたいです( ̄▽ ̄;
夜はまぁ。。。。。帰りますよ。。。寒いから(≧▽≦;
2016/12/2(金) 午後 6:32 [ 燦 ] 返信する
ジョーです。今日より、義栗腰男と改名しました。水曜日に発症し、通院の日々です。今回は、大々的に私の特集号を組んでくださりありがとうございます。人が寝ている間に、記念写真を撮るふてぶてしい連中の集まりに、改めて感服しました。その節はお世話になりました。テントも壊れたので、この期にローバーズを脱退します。ジョーは幸せでした!
2016/12/2(金) 午後 6:56 [ gonzalezdecossi119 ] 返信する
しゅうきちさん
コメントありがとうございます。
ご想像よりきっと寒くなかったかと思います。^^
自分たちは冬を好んでキャンプする変態です~。w
2016/12/2(金) 午後 7:39 [ まめぞー ] 返信する
燦さん
ご予定が合うよでしたら是非。^^ コチラは冬季強者揃いですが。w
2016/12/2(金) 午後 7:40 [ まめぞー ] 返信する
今回は翌日の腹痛に悩まされました(-。-;
笑い過ぎて腹筋崩壊でした(^^)
来月は(笑い)筋トレして臨みます!
またよろしくお願いします。
2016/12/2(金) 午後 7:41 [ fre**om_*o1jp ] 返信する
gon119さん
先日はお疲れさまでした~。
ギックリ再発ですか?(汗 確か去年も今ごろでしたよね? お大事に。
え~…と、今回は貴殿の大特集デス。(汗 ネタにさせて戴きました。m(_ _)m
ってか、ポール直すんじゃなかったの?勿体無いよ! また次回よろしくです。
ジョぉぉぉぉっ、カンバ―――――――――っク!!w
2016/12/2(金) 午後 7:50 [ まめぞー ] 返信する
BBQ王さん
今回もお疲れさまでした。^^ 一部記事に不満のある方が
居るようですが 次回もよろしくお願いします。
笑い過ぎての腹筋痛とは・・・火に油です。w
2016/12/2(金) 午後 8:00 [ まめぞー ] 返信する
皆さま、先日は、突然の訪問にもかかわらず、暖かく迎え入れて頂きありがとうございました。そして、数々の美味しい物をごちそうさまでした。
あのストーブが忘れられない。キャンプとは思えない、そこに住んでいる感が素晴らしいww
また、気が向いたらお邪魔させて頂きたいと思います。
2016/12/3(土) 午後 2:21 [ コナン ] 返信する
コナンさん
先日はゲスト参戦ありがとうございました。また差し入れにも感謝です。m(__)m
またお誘いしますので顔出しお待ちしております~。(^-^)
2016/12/3(土) 午後 5:41 [ まめぞー ] 返信する
キャンプで足湯いいですね。
どうせだったらドラム缶で五右衛門風呂やってください。(笑)
2016/12/4(日) 午後 8:00 [ 水戸素浪人 ] 返信する
水戸素浪人さん
まさか足湯が楽しめると思っていなかったので気持ち良かったです。
五右衛門風呂やるには相当量の水とドラム缶が必要になるので
フツーのキャンプ場では厳しいですね~・・・やってみたいですけど。w
2016/12/4(日) 午後 11:54 [ まめぞー ] 返信する