ごぶさたの氷川キャンプ場
※私たちのテントではございません。河原でのキャンプは絵になるので載せてしまいました。
11月の週末。かなりごぶさたとなっていた氷川キャンプ場へ彼女と2人で行ってきました。
本当は三浦半島の海岸で野営しようかと思ったのですが、紅葉も気になるということで氷川キャンプ場に落ち着きました。
キャンプをし始めて2年。姉妹キャンプ場?の川井キャンプ場に行ったのが、最初でした。
最初は何を持って行ったらいいかわからず、大型ザックとIKEAバッグをパンパンにしていったのが懐かしい。いまは1人1つのザックのみ。
今回のテントはシャングリラ3+ネスト。
シュラフはいつものモンベルスパイラルダウンハガー♯0と♯1。十分すぎる暖かさ。
ところで、氷川キャンプ場からの眺め。
まだ本格的な紅葉とはいかず。
7割くらいの混み具合。ストレスなく、キャンプできました。
そういや氷川キャンプ場の施設に洒落たカフェが加わってててびっくらこいた。
夜はライブなんかやってるみたいだ。
そこでダッチオーブンをレンタル。500円也。
使おうとしてみると「油でべたついてる!」とびびってしまった。ダッチオーブンとは本来油をまとってるということなど、全てがわかっていなかったのです。
彼女と奮闘してなんとかビーフシチューを作成。
夜は焚き火しながら、蜂蜜入りサングリアを飲む。
やはりキャンプは最高でした。
« 葉山でカヤック! | トップページ | ついに奴が・・・ »
「奥多摩Camp」カテゴリの記事
- ごぶさたの氷川キャンプ場(2012.12.12)
コメント