top5


1:名無しさん:2015/12/14(月) 12:02:25.689 ID:yNfJE/cLd.net

今の大学生「マリオカートWii」

俺「」


1

2:名無しさん:2015/12/14(月) 12:02:58.163 ID:Q9jlHVJ2r.net

コロコロカービィ


12:名無しさん:2015/12/14(月) 12:04:35.278 ID:cukD5rau0.net

子供のときDSで遊んでた奴が働いてる時代


16:名無しさん:2015/12/14(月) 12:05:20.256 ID:V6U3Y6R+0.net

今年成人迎えた世代が厨二まっさかりな頃にけいおん!やってたかと思うと
ほんと時代の流れを感じる


94:名無しさん:2015/12/14(月) 12:23:31.885 ID:pXyJKmzL0.net

「初めて見た深夜アニメがハルヒだったわwww」 
「らきすたとか懐かしいwwww」 

(´・ω・`) 



99:名無しさん:2015/12/14(月) 12:24:39.022 ID:Bo97tg7+0.net

>>94 
10年前やぞ 


21:名無しさん:2015/12/14(月) 12:05:47.478 ID:0ndaAa3RK.net

今の大学生は初代まではわからんが64までは知ってんだろ


26:名無しさん:2015/12/14(月) 12:06:23.456 ID:qMjGh7sT0.net

今の大学生ならゲームキューブ辺りは言えるだろ 
3回生なら64やスーファミだって懐かしく感じれる 


22:名無しさん:2015/12/14(月) 12:05:50.825 ID:8g9ubHQG0.net

今の大学生ならMHP2G懐かしいとかじゃね?

22

109:名無しさん:2015/12/14(月) 12:25:56.147 ID:6gD5HaTHp.net

>>22
中3とか高1でやってたな
懐かしいのはカービーのエアライドとかそこらへん


148:名無しさん:2015/12/14(月) 12:32:05.381 ID:Ay2BKYdva.net

MHP2G 2008/3/27 
マリオカートWii 2008/4/10 

大学生だけどガキの頃やり込んだゲームはスーパーマリオワールドだな
ガキっていうのが何歳くらいをいうのか知らんが 


25:名無しさん:2015/12/14(月) 12:06:23.024 ID:1XwXGS4B0.net

ワイの懐ゲーはドラクエ9やな
友達と放課後魔王の地図回りまくったわ
パワーアップの種集めてステータス全部999にもした
800時間くらいは遊んだで
まさゆきの地図、川崎ロッカー全部いい思い出や


18:名無しさん:2015/12/14(月) 12:05:35.471 ID:ylWrKf7Wp.net

懐かしいゲームとかはDQ3とかくにお君とかやろ… 

18

257:名無しさん:2015/12/14(月) 13:22:38.897 ID:V6getTfCa.net

FCのくにおくんのダウンタウンかドッチボールから懐かしいが許される 


30:名無しさん:2015/12/14(月) 12:06:47.973 ID:Jg6wHS4t0.net

26歳俺「ポケモン赤(初代ゲームボーイ)」


46:名無しさん:2015/12/14(月) 12:11:37.144 ID:z3JJ9WRYd.net

ガキの頃はポケモンデジモン遊戯王 
学校終わったら友達ん家でスマブラマリカマリパだった 
そんな俺があと数年で三十路 


39:名無しさん:2015/12/14(月) 12:08:36.093 ID:Bo97tg7+0.net

マリカー64でワリオサーキットのショートカット死ぬほど練習したわ

39

53:名無しさん:2015/12/14(月) 12:13:34.497 ID:7So9L3+hd.net

大学1年ワイ 

マリオカートWii→小6でやりまくった 
マリオカートダブルダッシュ→小2でやりまくった 
マリオカートDS→小3でやりまくった 


51:名無しさん:2015/12/14(月) 12:13:09.083 ID:8zZEbSFo0.net

ゴールデンアイorパーフェクトダーク
スマブラ
ワンピのグランドバトル
平成4だけど家にゲームなかったからよく友達の家でやってたわ


52:名無しさん:2015/12/14(月) 12:13:31.985 ID:EM1TUasCd.net

大2だが小5くらいまで家にあったファミコンスーファミ64PSとGBCで遊んでた
年上の友達しかいなかった


55:名無しさん:2015/12/14(月) 12:13:59.418 ID:ZlEz6SjU0.net

俺の中でゴエモンとかドンキーコングは懐かしいゲーム

55

56:名無しさん:2015/12/14(月) 12:14:05.238 ID:Y8KdnvUV0.net

お前らだってファミコンが一番古いゲーム機とかいうじゃん


60:名無しさん:2015/12/14(月) 12:15:20.497 ID:3PZmnpYFd.net

今丁度二十歳だが懐かしくてメッチャやったゲームと言えばゼルダのムジュラの仮面なんだが 


70:名無しさん:2015/12/14(月) 12:18:03.294 ID:Nyza+tYsd.net

懐ゲーって小学生辺りやろ 
大学3年だけどその頃はゲームボーイとかだったぞ 


57:名無しさん:2015/12/14(月) 12:14:10.522 ID:PCk7IyV6p.net

俺の懐ゲーはガンファイトかな
当時ゲーセンでめっちゃやってたわ


57

63:名無しさん:2015/12/14(月) 12:16:16.700 ID:z3JJ9WRYd.net

>>57
ゲーセンと言ったらマーブルvsカプコンとか月下の剣士とかダイナマイト刑事、ハウスオブデットだな


68:名無しさん:2015/12/14(月) 12:17:16.609 ID:7So9L3+hd.net

ゲーセンならムシキング


69:名無しさん:2015/12/14(月) 12:17:53.127 ID:pm7a/Vebd.net

一番やりこんだゲームはDQMテリーのワンダーランドだな
未だにたまにやりたくなるしこれ以上の神ゲーを見たことはない


76:名無しさん:2015/12/14(月) 12:19:18.077 ID:DBrNYWr+p.net

ワリオの森とスクーンを黙々とやってた22歳

76

81:名無しさん:2015/12/14(月) 12:20:32.735 ID:GNo7o9+P0.net

俺二十代中盤だけど周りが懐かしがるのがファミコンのマリオとかでうらやましい
そんなもん持ってなかったわ!!!
GBの6つの金貨からだわ!!!


86:名無しさん:2015/12/14(月) 12:21:45.177 ID:SFgQmiHn0.net

24俺「マリカ(SFC)、FF5、カービィスパデラ……大魔界村、ソニック、ヴァリスIII」 


93:名無しさん:2015/12/14(月) 12:22:48.577 ID:dGeGKmBXK.net

俺「すごいへべれけ」 
スーファミの対戦ゲームで4人で出来るとか64でスマブラ来るまでやってたよ! 


82:名無しさん:2015/12/14(月) 12:20:34.902 ID:7tqYRp26d.net

今の大学生なら
スマブラDX、エアライド、ルビーサファイアとかの世代じゃね?


82

85:名無しさん:2015/12/14(月) 12:21:16.398 ID:ig7byOLsd.net

>>82
ダイヤモンドパールやろ


101:名無しさん:2015/12/14(月) 12:24:52.782 ID:clYZtO8J0.net

>>82
ルビサファとFRLGだな
エアライドとポケモンコロシアムとかも


90:名無しさん:2015/12/14(月) 12:22:29.170 ID:Iu+IWEINp.net

懐かしいいうならせめて2世代以上前のハードにしろよ


106:名無しさん:2015/12/14(月) 12:25:48.382 ID:V6U3Y6R+0.net

>>90
でもアーマードコア4とかでも10年前近いし
PS3でも初期タイトルは結構なつく感じると思う

106

91:名無しさん:2015/12/14(月) 12:22:42.915 ID:1Q6pN1wQ0.net

そもそもガキの頃にゲーム持ってるのが当たり前だった時点で時代を感じるわ


95:名無しさん:2015/12/14(月) 12:23:48.331 ID:+jpfyW1rp.net

初めて触ったのは親の物だったスーパーファミコンだったかも知れないけど何をプレイしたのか記憶に無い


100:名無しさん:2015/12/14(月) 12:24:45.122 ID:iY0GfGxfa.net

クロノトリガー発売日に買ったゆとりだけどマリカはDSってイメージだわ
その後スーファミのやったらグラ汚すぎて吐いた


104:名無しさん:2015/12/14(月) 12:25:03.531 ID:NCdOMNUna.net

わし「ベイゴマとめんこ」

104

111:名無しさん:2015/12/14(月) 12:26:28.431 ID:Jg6wHS4t0.net

wii懐かしいって言うのは数ヶ月前に発売したゲームを「もう古い」って言うようなタイプだろうなあ


123:名無しさん:2015/12/14(月) 12:28:25.090 ID:x+D9lhiVd.net

大学生でもff7くらいやったことあるわ
ゲームボーイだってスーファミだってやりこんだ


130:名無しさん:2015/12/14(月) 12:29:18.773 ID:sCumVOGf0.net

初代マリオカートとかマリオとワリオじゃないのか……
裏技のビデオをTSUTAYAで借りて見てたわ


212:名無しさん:2015/12/14(月) 12:44:56.398 ID:AtlQeg3Sd.net

ぼく「デビチル黒」 



215:名無しさん:2015/12/14(月) 12:45:26.055 ID:IQUTh+BSa.net

>>212 
俺は闇の書だわ 


217:名無しさん:2015/12/14(月) 12:46:01.072 ID:6gD5HaTHp.net

>>212 
めっちゃ懐かしいわ 
はまってたなー 
ドラクエのテリーやイルルカ並に面白かった 


211:名無しさん:2015/12/14(月) 12:44:28.621 ID:VFLkYqy+p.net

俺「鬼武者2」 


240:名無しさん:2015/12/14(月) 12:59:53.417 ID:0YiSP5d6a.net

三国無双2 
鬼武者2 
決戦III 

小中とゲーム語れる友達は一人もいなかった 

240

247:名無しさん:2015/12/14(月) 13:07:20.568 ID:433lqymna.net

>>240 
無双2は二人プレイできたから小学生時代に猿のように友達とやってた
影響受けて読んだ子供用の三国志演義のイメージがあって蜀ばっか使ってたな… 


140:名無しさん:2015/12/14(月) 12:30:35.368 ID:7ND9ltl60.net

懐かしいが許されるのはSFCまで


213:名無しさん:2015/12/14(月) 12:45:12.306 ID:AxSTBvSa0.net

95年生まれはGBAとGBC含めて非常に微妙な立ち位置にいる 
96,97辺りからはGBAとDSになってくる 


228:名無しさん:2015/12/14(月) 12:51:13.817 ID:0B4w1Ihcp.net

大学生ぼく「アークザラッド2」

228

242:名無しさん:2015/12/14(月) 13:02:19.896 ID:ankngXSR0.net

高校生やけどもバンジョートカズーイの大冒険すきやで


248:名無しさん:2015/12/14(月) 13:08:36.389 ID:9MvUQ2owd.net

さんまの名探偵懐かしんでたらそれはそれでビビるだろ 


260:名無しさん:2015/12/14(月) 13:26:33.077 ID:tJbWeLI10.net

物心付いた時から家にあったポケモン緑やってたで 
金銀発売の時も発売日に買ってもらった記憶 


258:名無しさん:2015/12/14(月) 13:24:40.657 ID:433lqymna.net

SFCウルトラマンが子供の頃クリアできなかったのを最近ようやくクリアした
ノーミスでゼットンまでいったのに全機虐殺された時は泣くかと思ったわ


258

今の大学生「このゲームメッチャなついわwwwwwwwwガキの頃やりまくったわwwwwwwwwww」俺(お?ドラクエ5とかff7かな?)
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450062145/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク