【プロ野球B級ニュース事件簿『昭和編』】
1:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:53:34.32 ID:0
田淵がホームラン打つたびに応援団のおっさんが
グラウンドに侵入して一緒にホームインしてるwwwww














※田淵幸一


http://ja.wikipedia.org/wiki/田淵幸一
110:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 22:08:55.89 ID:0
やば
26:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:10:41.61 ID:0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:00:47.20 ID:0
一般人と並ぶとぜんぜん大きさ違うな
84:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 13:37:56.94 ID:0
ねじりハチマキして絵に描いたようなザ・ヨッパライオヤジだな


2:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:54:56.10 ID:0
バカボンのパパみたいなおっさんだなww
10:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:58:33.52 ID:0
打つたびとか大げさどうせ2回ぐらいだろ
と思って見たら予想以上でワロタ
86:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 13:52:55.09 ID:0
田淵と言えば西武時代に描かれたガンバレタブチくん!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DE68OI/mudainodqn03-22/ref=nosim/
57:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:39:05.25 ID:0
田淵のおかげで耳付きヘルメット出来たんだよね

51:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:35:54.92 ID:0
それにしても田淵のバッティングフォームはホントに美しいな
間違いなく日本プロ野球史上最高の天才スラッガーだ
ほとんど練習なんてやらなかったらしいからなw
52:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:36:53.58 ID:0
>>51
野村が言ってた
王の半分でいいから練習してたら
何度もホームラン王を奪ったはずだって
3:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:55:35.26 ID:0
ファンが試合中に平気でグラウンド内に入ってきてもお咎め無し
大らかないい時代だったなw
5:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:56:11.93 ID:0
今はおとなしいな
6:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:56:49.39 ID:0
今だったらフェンス越えた時点で試合中断して
警備員に捕まってスタジアム外につまみ出されるだろうなw
8:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:58:08.33 ID:0
昔のパ・リーグとかゆるかったけど今のほうが人気あるからな
9:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:58:22.93 ID:0
今はいろんな点でギスギスし過ぎなんだよ
まぁファンがグラウンドに試合中乱入しても
みんな当たり前の顔してるのもおかしいけどw
11:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:59:10.06 ID:O
サヨナラホームランだと大騒ぎだな
12:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:59:25.40 ID:0
ほんとに野球選手を愛してるファンが多かった
ホームラン打ったら自分のことのように喜んでな
37:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:19:45.43 ID:0
>>12
俺はガキの頃巨人ファンだったけど(今は西武ファン)
巨人が負けたり王さんが打てなかっただけで
食欲も沸かなかったぜw
14:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:01:48.35 ID:0
巨人が甲子園で優勝決めたときに
ベンチに阪神ファンが殴り込んだらしいじゃないか
おおらかな時代とかw
18:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:05:54.14 ID:0
>>14
昭和48年の甲子園での最終戦なw
これに巨人が勝てば不滅のV9、
阪神が勝てばほぼ10年ぶりのリーグ制覇
ところが試合は八百長でも約束してたかのような
9-0と言う一方的な展開で
怒り狂った甲子園の阪神ファンが
試合後にグラウンドに雪崩れ込み、巨人ナインは
川上監督の胴上げもやらずにダッシュでベンチ裏に逃走w
そして逃げ遅れた王さんが
なんと阪神ファンに捕まって殴られると言う
今では考えられないような大事件が起きたw

21:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:07:02.01 ID:0
>>18
同じ甲子園での優勝でも2002年のときは何事もなかったな
なんでだっけ
25:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:09:08.06 ID:0
>>21
警備が今は厳重だからな
20:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:06:17.53 ID:0
その度にルール作ってるから平和になるのは当たり前
15:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:02:10.72 ID:O
王の世界記録の時は凄すぎて乱入しなかったんかな
そのかわり張本がもの凄いジャンプして喜んでいたが
33:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:14:16.71 ID:0
酷いと言えば昭和57年の
中日VS西武の日本シリーズの第二戦w
1戦2戦とも優勝がギリギリで決まってろくにシリーズ対策も
やってないで西武と対戦した中日はボロ負け
で怒った名古屋のアホファンどもが
9回裏まだ試合が終わってないのに
外野内野スタンドのそこらじゅうからゴミをばんばん投げ入れw
日本シリーズは試合終了後に
勝ったチームの監督とヒーローがグラウンドで
インタビュー受けるんだがあまりに危険と言う事で
ベンチ裏でインタビュー受けた
監督の広岡曰く「もう二度とこの球場には来たくないですねぇ」w
17:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:03:12.78 ID:0
野球に人気が有った時代だな
22:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:07:32.75 ID:0
この頃は客入り悪いけど今より人気はあったよな・・・

112:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 22:36:02.37 ID:0
つーか映像見る限り客は今の方が入ってるやん
123:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:07:15.08 ID:0
>>112
関東関西各3チームだった頃のパ・リーグなんて
悲惨そのものだったからな
※1988年パシフィック・リーグ
南海ホークス(本拠地・大阪球場)
阪急ブレーブス(本拠地・阪急西宮球場)
近鉄バファローズ(本拠地・藤井寺球場)
ロッテオリオンズ(本拠地・川崎球場)
日本ハムファイターズ(本拠地・後楽園球場→東京ドーム)
西武ライオンズ(本拠地・西武ライオンズ球場)

引用元:http://probaseball.at-ninja.jp/NPB1988-p-record.html
113:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 22:37:45.97 ID:0
客が少ないからユルかったんだろうな
130:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:11:16.13 ID:0
パリーグはガラガラだったな
まだ日ハムが東京Dの頃なんか酷いもんだった
23:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:07:53.55 ID:0
今のファンはホントにおとなしいよな
ヤジ飛ばしただけでネットで叩かれるしw
昔の名古屋の中日ファン、関西の阪神ファン、広島ファン
なんてほとんど○クザだったぞw
16:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:02:40.96 ID:0
昔は選手名鑑に選手の住所が載ってたし
28:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:12:09.40 ID:0
昔の選手名鑑は確かに要らん情報まで載せてたな
愛車はまだしも小遣いとか夢壊すもの
30:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:12:40.01 ID:0
愛車は載ってたなw
35:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:17:16.70 ID:0
昔は有名人の個人情報保護なんて発想は
世の中に無かったからな
34:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:14:41.67 ID:0
野球じゃないけど昔のジャンプコミックスとかって
作者の住所とか普通に載ってたなw
まあ全体的にプライバシーとか
そういうのも緩い時代だったんだろうな
39:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:21:59.00 ID:0
野球とは関係無いけど昔は納税額一千万超えると
有名人でも無いのに高額所得者って事で
新聞とかに名前とか掲載されたんだぜw
今じゃ考えられない事だけどw
その情報使って詐欺師やこそ泥は活躍してたしw
40:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:23:30.06 ID:0
妻子の名前と年齢載せて
住所は番地まで書いてあるんだから今なら恐ろしいわ
119:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:03:40.84 ID:0
>>40
当時の選手名鑑あるわw
選手の家の住所から家族の名前年齢全部載ってるw
41:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:24:36.64 ID:0
マンションも部屋番号まで記載してたからな
42:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:25:02.20 ID:0
高額所得者名簿なんてホントによくもあんなの昔は
新聞とかに掲載してたよなぁw
43:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:26:29.70 ID:0
昔のグループサウンズのバンドのアルバムなんか
メンバーのプロフィールに自宅の住所まで載ってたからな
今ハロメンで同じことやったらえらいことになるよなw
45:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:30:07.90 ID:0
何をやるのもユルかった 特に経済関係
株のインサイダー取引なんて当たり前
ネット取引じゃないから証拠残らないんでバレようが無いし
46:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:30:49.25 ID:0
昔のSFマガジンには投稿者の住所がモロに載ってた
アメリカ横断ウルトラクイズでは
決勝進出者の住所をナレーションで晒してた
47:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:33:45.77 ID:0
同人誌とかも住所が載ってたな
48:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:34:13.11 ID:0
高額所得者の個人情報を公開してたら
今なら犯罪奨励するようなモンだよなw
でも高額所得者名簿公開ってのは意味を持って始めたそうだよ
これを公開することで、
「あれ?あそこの家はもっと金持ちで稼いでる筈、おかしい」
って事で近所の人間が税務署に通報するのを奨励して
脱税摘発が目的だったんだって
53:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:37:24.49 ID:0
近鉄ファンだったけど昔は一軍の選手でも名鑑見ては
結構ショボいマンションに住んでるんだなあと思ってた
59:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:40:29.04 ID:0
>>53
昔の野球選手はそんなに収入が高くなかった
しかもパリーグじゃね
G馬場がONの年収を聞いて
「なんだ?そんなもんなの?」と笑った位だから
64:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:42:47.71 ID:0
落合が一億円突破してから異常にインフレ状態になったね
それまではONが引退まで一億超えてなかったって事もあって
プロ野球選手の特にパリーグの選手は
ホントに大した稼ぎじゃなかったよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860953282/mudainodqn03-22/ref=nosim/
66:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:44:10.18 ID:0
年俸が高騰する原因になったのはやっぱFA制度の導入だよ
68:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:45:32.52 ID:0
まあ年俸がそんなに高くなくても人気球団なら相撲取りみたいに
タニマチからのお小遣いが相当な額だっただろうからなw
69:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:45:39.09 ID:0
山本浩二が年俸1億突破した記念パーティーに
漫才師の島田洋七が呼ばれて
「芸能界でこんな稼いでる奴おらんやろ?」とか
上機嫌で言われたらしいけど
その頃洋七は漫才ブームで年収7億くらいあったんだよな
117:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:02:46.72 ID:0
>>69
最初に1億突破したの落合だろ
65:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:43:44.46 ID:0
オバQも一軍上がったころは貧乏で用具買う金もなくて
松原からバット貰ってたらしいからな
67:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:44:26.53 ID:0
何だよオバキューって
70:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:45:42.04 ID:0
>>67
昔横浜がまだ大洋ホエールズって言われてた頃の4番で
名前は田代のあだ名

http://ja.wikipedia.org/wiki/田代富雄
72:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:48:59.85 ID:0
大洋ホエールズなんていつの時代だよ・・・
恐いわ
74:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:50:53.28 ID:0
>>72
いや田代はこのスレの主役の田淵よりはだいぶ若いよw
阪神タイガース (1969 - 1978)
西武ライオンズ (1979 - 1984)
http://ja.wikipedia.org/wiki/田淵幸一
76:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:52:20.35 ID:0
>>72
川崎球場時代なら1977年までだから36年前までさかのぼる
翌年からハマスタに移転して球団名の頭に横浜が付いた
※横浜大洋ホエールズ(1978年 - 1992年)
78:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 11:01:49.81 ID:0
70年代まではこうだったんだよね
野球だけに限らずどの分野でもスターと聴衆の距離が近かった
そしてスターに対する敬意と尊敬の念がみんなにあった
ジョンレノンでさえ自宅にきたファンをよく迎え入れてたしね
その結果殺されたわけだけど
80年代に入ると「あいつばっかうまいことやりやがって」という
歪んだ平等意識と
妬みと嫉みが人々を支配し始めて、
やがてツイッターで有名人をしつこく
罵倒する時代になる
80:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 11:06:22.54 ID:0
今では一般人でさえも執拗に罵倒してるけどな
88:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 14:08:10.95 ID:0
昔は酒のんで試合出る選手とかもいたらしいし滅茶苦茶だな
91:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 14:11:28.21 ID:0
>>88
それでホームランとか打ってたらしいしなw
97:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 15:59:07.03 ID:0
>>88
それで今井雄太郎は
昭和最後の完全試合を達成したくらいだから


http://ja.wikipedia.org/wiki/今井雄太郎
90:名無し募集中。。。 :2013/05/02(木) 14:10:53.77 ID:0
そら普通に二日酔いで球場来てたしな。
二日酔いならまだましで朝まで飲んでそのまんま
グラウンドに行って練習参加して「球が複数に見えるんや!」とか
ぼやきながら落球しまくりだし
92:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 14:13:34.29 ID:O
タバコ吸いながら観戦があたりまえw
93:名無し募集中。。。 :2013/05/02(木) 14:16:35.03 ID:0
桑田がベンチ裏が煙たくて仕方なかった
俺タバコ吸わないのに勘弁して欲しいって何度も思ったとか
107:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 18:48:36.66 ID:0
選手も審判も不審者が試合中にグラウンドに
不法侵入してると言うのに普通に笑顔で対応してるのがワロスw
ホントに大らかで良い時代だったんだなぁ
今ならマジで警察に捕まる様な事態だぞw
111:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 22:10:34.15 ID:0
外野席で流しそうめんやってたくらいだからな
116:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:01:25.41 ID:0
1980年に近鉄が後期優勝したときは観客と一緒に胴上げして
観客と一緒に表彰式やったんだぞ
125:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:08:10.42 ID:0
いい時代だったんだな
今は下手なことしたら選手の身の危険があるからな
149:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:20:50.82 ID:0
ナゴヤ球場

広島市民球場

146:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:19:54.28 ID:0
後楽園球場

川崎球場

大阪球場

藤井寺球場

日生球場

西宮球場

平和台球場

150:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:21:14.19 ID:0
>>146
藤井寺に当時ナイター照明が無くて
平日のナイターは日生球場がメインだった記憶
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813021123/mudainodqn03-22/ref=nosim/
127:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:08:40.14 ID:0
西武戦だけはチケットが高かった90年代藤井寺球場
133:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:13:01.39 ID:0
>>127
巨人戦と阪神戦だけ高い今の神宮みたいだなw
177:名無し募集中。。。:2013/05/03(金) 13:20:31.71 ID:O
今や川崎球場もスタンドは無くなり単なる草野球場に
180:名無し募集中。。。:2013/05/03(金) 21:40:30.83 ID:0
昔の川崎球場は楽しそうだなw
俺なら毎週球場へ通ってそうだよ
128:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:09:31.60 ID:0
お前ら喜べ
2014年に川崎球場が改装されるぞ
154:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:24:26.90 ID:0
あのフライパン叩いてたヤクルトファンの
出っ歯メガネって本当にいたのかな
171:名無し募集中。。。:2013/05/03(金) 08:44:17.84 ID:0
>>154
オカダさんは実在の人物
亡くなった時は2chでもスレが立った
173:名無し募集中。。。:2013/05/03(金) 08:54:20.01 ID:0
これね
http://mimizun.com/log/2ch/base/1028037177/



http://ja.wikipedia.org/wiki/岡田正泰
※その他の名物応援団
阪急ブレーブス
今坂喜好

http://ja.wikipedia.org/wiki/今坂喜好
54:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:37:34.49 ID:0
鞘師(※モーニング娘。鞘師里保)のおじさんは
猫とプレーしてたよ


http://ja.wikipedia.org/wiki/鞘師智也
※現在は広島東洋カープのスカウト
60:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:40:42.94 ID:0
>>54
今はネコが乱入しただけで試合中断するのかw
36:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:19:33.88 ID:0
こういうファンサービス今やったら人気出るんじゃないか?
61:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:41:28.17 ID:0
今は申し込めば試合終了後に
グランドに降りれるサービスやってるしな
163:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:36:32.20 ID:0
30年40年程度しか生きてないガキが
昔は良かったとか言ってるの見ると笑っちまう
73:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:50:05.97 ID:0
狼(※この板の名称)では
長嶋の現役時代を知る者がいるらしいと
まことしやかに囁かれてるぐらいだ
77:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:53:31.32 ID:0
>>73
引退直前の最晩年なら俺知ってるよ
流石にカネやんの現役の姿は見た事無いけどw
引退直前しか知らないからなんで三冠王の王さんよりも
こんなオッサンがプロ野球ファン全部に崇められてるのか
不思議だったけど
89:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 14:09:39.71 ID:0
わたしが初めて球場にいったのは
中日x産経戦
ヤクルト? ああ最近できたチームか
94:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 15:16:24.51 ID:0
そら試合終わってからボイラー焚いたり牛乳配達したり
ほんばにぼー大変でしたわ
38:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:21:10.55 ID:0
お前らマジでお爺ちゃんなんだな
田淵がホームラン打つたびに応援団のおっさんが
グラウンドに侵入して一緒にホームインしてるwwwww
※田淵幸一
http://ja.wikipedia.org/wiki/田淵幸一
110:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 22:08:55.89 ID:0
やば
26:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:10:41.61 ID:0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:00:47.20 ID:0
一般人と並ぶとぜんぜん大きさ違うな
84:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 13:37:56.94 ID:0
ねじりハチマキして絵に描いたようなザ・ヨッパライオヤジだな
2:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:54:56.10 ID:0
バカボンのパパみたいなおっさんだなww
10:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:58:33.52 ID:0
打つたびとか大げさどうせ2回ぐらいだろ
と思って見たら予想以上でワロタ
86:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 13:52:55.09 ID:0
田淵と言えば西武時代に描かれたガンバレタブチくん!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002DE68OI/mudainodqn03-22/ref=nosim/
57:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:39:05.25 ID:0
田淵のおかげで耳付きヘルメット出来たんだよね
51:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:35:54.92 ID:0
それにしても田淵のバッティングフォームはホントに美しいな
間違いなく日本プロ野球史上最高の天才スラッガーだ
ほとんど練習なんてやらなかったらしいからなw
52:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:36:53.58 ID:0
>>51
野村が言ってた
王の半分でいいから練習してたら
何度もホームラン王を奪ったはずだって
3:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:55:35.26 ID:0
ファンが試合中に平気でグラウンド内に入ってきてもお咎め無し
大らかないい時代だったなw
5:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:56:11.93 ID:0
今はおとなしいな
6:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:56:49.39 ID:0
今だったらフェンス越えた時点で試合中断して
警備員に捕まってスタジアム外につまみ出されるだろうなw
8:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:58:08.33 ID:0
昔のパ・リーグとかゆるかったけど今のほうが人気あるからな
9:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:58:22.93 ID:0
今はいろんな点でギスギスし過ぎなんだよ
まぁファンがグラウンドに試合中乱入しても
みんな当たり前の顔してるのもおかしいけどw
11:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:59:10.06 ID:O
サヨナラホームランだと大騒ぎだな
12:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 09:59:25.40 ID:0
ほんとに野球選手を愛してるファンが多かった
ホームラン打ったら自分のことのように喜んでな
37:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:19:45.43 ID:0
>>12
俺はガキの頃巨人ファンだったけど(今は西武ファン)
巨人が負けたり王さんが打てなかっただけで
食欲も沸かなかったぜw
14:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:01:48.35 ID:0
巨人が甲子園で優勝決めたときに
ベンチに阪神ファンが殴り込んだらしいじゃないか
おおらかな時代とかw
18:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:05:54.14 ID:0
>>14
昭和48年の甲子園での最終戦なw
これに巨人が勝てば不滅のV9、
阪神が勝てばほぼ10年ぶりのリーグ制覇
ところが試合は八百長でも約束してたかのような
9-0と言う一方的な展開で
怒り狂った甲子園の阪神ファンが
試合後にグラウンドに雪崩れ込み、巨人ナインは
川上監督の胴上げもやらずにダッシュでベンチ裏に逃走w
そして逃げ遅れた王さんが
なんと阪神ファンに捕まって殴られると言う
今では考えられないような大事件が起きたw
21:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:07:02.01 ID:0
>>18
同じ甲子園での優勝でも2002年のときは何事もなかったな
なんでだっけ
25:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:09:08.06 ID:0
>>21
警備が今は厳重だからな
20:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:06:17.53 ID:0
その度にルール作ってるから平和になるのは当たり前
15:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:02:10.72 ID:O
王の世界記録の時は凄すぎて乱入しなかったんかな
そのかわり張本がもの凄いジャンプして喜んでいたが
33:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:14:16.71 ID:0
酷いと言えば昭和57年の
中日VS西武の日本シリーズの第二戦w
1戦2戦とも優勝がギリギリで決まってろくにシリーズ対策も
やってないで西武と対戦した中日はボロ負け
で怒った名古屋のアホファンどもが
9回裏まだ試合が終わってないのに
外野内野スタンドのそこらじゅうからゴミをばんばん投げ入れw
日本シリーズは試合終了後に
勝ったチームの監督とヒーローがグラウンドで
インタビュー受けるんだがあまりに危険と言う事で
ベンチ裏でインタビュー受けた
監督の広岡曰く「もう二度とこの球場には来たくないですねぇ」w
17:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:03:12.78 ID:0
野球に人気が有った時代だな
22:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:07:32.75 ID:0
この頃は客入り悪いけど今より人気はあったよな・・・
112:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 22:36:02.37 ID:0
つーか映像見る限り客は今の方が入ってるやん
123:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:07:15.08 ID:0
>>112
関東関西各3チームだった頃のパ・リーグなんて
悲惨そのものだったからな
※1988年パシフィック・リーグ
南海ホークス(本拠地・大阪球場)
阪急ブレーブス(本拠地・阪急西宮球場)
近鉄バファローズ(本拠地・藤井寺球場)
ロッテオリオンズ(本拠地・川崎球場)
日本ハムファイターズ(本拠地・後楽園球場→東京ドーム)
西武ライオンズ(本拠地・西武ライオンズ球場)
引用元:http://probaseball.at-ninja.jp/NPB1988-p-record.html
113:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 22:37:45.97 ID:0
客が少ないからユルかったんだろうな
130:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:11:16.13 ID:0
パリーグはガラガラだったな
まだ日ハムが東京Dの頃なんか酷いもんだった
23:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:07:53.55 ID:0
今のファンはホントにおとなしいよな
ヤジ飛ばしただけでネットで叩かれるしw
昔の名古屋の中日ファン、関西の阪神ファン、広島ファン
なんてほとんど○クザだったぞw
16:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:02:40.96 ID:0
昔は選手名鑑に選手の住所が載ってたし
28:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:12:09.40 ID:0
昔の選手名鑑は確かに要らん情報まで載せてたな
愛車はまだしも小遣いとか夢壊すもの
30:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:12:40.01 ID:0
愛車は載ってたなw
35:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:17:16.70 ID:0
昔は有名人の個人情報保護なんて発想は
世の中に無かったからな
34:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:14:41.67 ID:0
野球じゃないけど昔のジャンプコミックスとかって
作者の住所とか普通に載ってたなw
まあ全体的にプライバシーとか
そういうのも緩い時代だったんだろうな
39:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:21:59.00 ID:0
野球とは関係無いけど昔は納税額一千万超えると
有名人でも無いのに高額所得者って事で
新聞とかに名前とか掲載されたんだぜw
今じゃ考えられない事だけどw
その情報使って詐欺師やこそ泥は活躍してたしw
40:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:23:30.06 ID:0
妻子の名前と年齢載せて
住所は番地まで書いてあるんだから今なら恐ろしいわ
119:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:03:40.84 ID:0
>>40
当時の選手名鑑あるわw
選手の家の住所から家族の名前年齢全部載ってるw
41:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:24:36.64 ID:0
マンションも部屋番号まで記載してたからな
42:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:25:02.20 ID:0
高額所得者名簿なんてホントによくもあんなの昔は
新聞とかに掲載してたよなぁw
43:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:26:29.70 ID:0
昔のグループサウンズのバンドのアルバムなんか
メンバーのプロフィールに自宅の住所まで載ってたからな
今ハロメンで同じことやったらえらいことになるよなw
45:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:30:07.90 ID:0
何をやるのもユルかった 特に経済関係
株のインサイダー取引なんて当たり前
ネット取引じゃないから証拠残らないんでバレようが無いし
46:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:30:49.25 ID:0
昔のSFマガジンには投稿者の住所がモロに載ってた
アメリカ横断ウルトラクイズでは
決勝進出者の住所をナレーションで晒してた
47:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:33:45.77 ID:0
同人誌とかも住所が載ってたな
48:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:34:13.11 ID:0
高額所得者の個人情報を公開してたら
今なら犯罪奨励するようなモンだよなw
でも高額所得者名簿公開ってのは意味を持って始めたそうだよ
これを公開することで、
「あれ?あそこの家はもっと金持ちで稼いでる筈、おかしい」
って事で近所の人間が税務署に通報するのを奨励して
脱税摘発が目的だったんだって
53:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:37:24.49 ID:0
近鉄ファンだったけど昔は一軍の選手でも名鑑見ては
結構ショボいマンションに住んでるんだなあと思ってた
59:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:40:29.04 ID:0
>>53
昔の野球選手はそんなに収入が高くなかった
しかもパリーグじゃね
G馬場がONの年収を聞いて
「なんだ?そんなもんなの?」と笑った位だから
64:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:42:47.71 ID:0
落合が一億円突破してから異常にインフレ状態になったね
それまではONが引退まで一億超えてなかったって事もあって
プロ野球選手の特にパリーグの選手は
ホントに大した稼ぎじゃなかったよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860953282/mudainodqn03-22/ref=nosim/
66:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:44:10.18 ID:0
年俸が高騰する原因になったのはやっぱFA制度の導入だよ
68:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:45:32.52 ID:0
まあ年俸がそんなに高くなくても人気球団なら相撲取りみたいに
タニマチからのお小遣いが相当な額だっただろうからなw
69:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:45:39.09 ID:0
山本浩二が年俸1億突破した記念パーティーに
漫才師の島田洋七が呼ばれて
「芸能界でこんな稼いでる奴おらんやろ?」とか
上機嫌で言われたらしいけど
その頃洋七は漫才ブームで年収7億くらいあったんだよな
117:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:02:46.72 ID:0
>>69
最初に1億突破したの落合だろ
65:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:43:44.46 ID:0
オバQも一軍上がったころは貧乏で用具買う金もなくて
松原からバット貰ってたらしいからな
67:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:44:26.53 ID:0
何だよオバキューって
70:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:45:42.04 ID:0
>>67
昔横浜がまだ大洋ホエールズって言われてた頃の4番で
名前は田代のあだ名
http://ja.wikipedia.org/wiki/田代富雄
72:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:48:59.85 ID:0
大洋ホエールズなんていつの時代だよ・・・
恐いわ
74:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:50:53.28 ID:0
>>72
いや田代はこのスレの主役の田淵よりはだいぶ若いよw
阪神タイガース (1969 - 1978)
西武ライオンズ (1979 - 1984)
http://ja.wikipedia.org/wiki/田淵幸一
76:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:52:20.35 ID:0
>>72
川崎球場時代なら1977年までだから36年前までさかのぼる
翌年からハマスタに移転して球団名の頭に横浜が付いた
※横浜大洋ホエールズ(1978年 - 1992年)
78:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 11:01:49.81 ID:0
70年代まではこうだったんだよね
野球だけに限らずどの分野でもスターと聴衆の距離が近かった
そしてスターに対する敬意と尊敬の念がみんなにあった
ジョンレノンでさえ自宅にきたファンをよく迎え入れてたしね
その結果殺されたわけだけど
80年代に入ると「あいつばっかうまいことやりやがって」という
歪んだ平等意識と
妬みと嫉みが人々を支配し始めて、
やがてツイッターで有名人をしつこく
罵倒する時代になる
80:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 11:06:22.54 ID:0
今では一般人でさえも執拗に罵倒してるけどな
88:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 14:08:10.95 ID:0
昔は酒のんで試合出る選手とかもいたらしいし滅茶苦茶だな
91:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 14:11:28.21 ID:0
>>88
それでホームランとか打ってたらしいしなw
97:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 15:59:07.03 ID:0
>>88
それで今井雄太郎は
昭和最後の完全試合を達成したくらいだから
http://ja.wikipedia.org/wiki/今井雄太郎
90:名無し募集中。。。 :2013/05/02(木) 14:10:53.77 ID:0
そら普通に二日酔いで球場来てたしな。
二日酔いならまだましで朝まで飲んでそのまんま
グラウンドに行って練習参加して「球が複数に見えるんや!」とか
ぼやきながら落球しまくりだし
92:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 14:13:34.29 ID:O
タバコ吸いながら観戦があたりまえw
93:名無し募集中。。。 :2013/05/02(木) 14:16:35.03 ID:0
桑田がベンチ裏が煙たくて仕方なかった
俺タバコ吸わないのに勘弁して欲しいって何度も思ったとか
107:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 18:48:36.66 ID:0
選手も審判も不審者が試合中にグラウンドに
不法侵入してると言うのに普通に笑顔で対応してるのがワロスw
ホントに大らかで良い時代だったんだなぁ
今ならマジで警察に捕まる様な事態だぞw
111:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 22:10:34.15 ID:0
外野席で流しそうめんやってたくらいだからな
116:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:01:25.41 ID:0
1980年に近鉄が後期優勝したときは観客と一緒に胴上げして
観客と一緒に表彰式やったんだぞ
125:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:08:10.42 ID:0
いい時代だったんだな
今は下手なことしたら選手の身の危険があるからな
149:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:20:50.82 ID:0
ナゴヤ球場
広島市民球場
146:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:19:54.28 ID:0
後楽園球場
川崎球場
大阪球場
藤井寺球場
日生球場
西宮球場
平和台球場
150:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:21:14.19 ID:0
>>146
藤井寺に当時ナイター照明が無くて
平日のナイターは日生球場がメインだった記憶
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813021123/mudainodqn03-22/ref=nosim/
127:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:08:40.14 ID:0
西武戦だけはチケットが高かった90年代藤井寺球場
133:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:13:01.39 ID:0
>>127
巨人戦と阪神戦だけ高い今の神宮みたいだなw
177:名無し募集中。。。:2013/05/03(金) 13:20:31.71 ID:O
今や川崎球場もスタンドは無くなり単なる草野球場に
180:名無し募集中。。。:2013/05/03(金) 21:40:30.83 ID:0
昔の川崎球場は楽しそうだなw
俺なら毎週球場へ通ってそうだよ
128:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:09:31.60 ID:0
お前ら喜べ
2014年に川崎球場が改装されるぞ
154:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:24:26.90 ID:0
あのフライパン叩いてたヤクルトファンの
出っ歯メガネって本当にいたのかな
171:名無し募集中。。。:2013/05/03(金) 08:44:17.84 ID:0
>>154
オカダさんは実在の人物
亡くなった時は2chでもスレが立った
173:名無し募集中。。。:2013/05/03(金) 08:54:20.01 ID:0
これね
http://mimizun.com/log/2ch/base/1028037177/
http://ja.wikipedia.org/wiki/岡田正泰
※その他の名物応援団
阪急ブレーブス
今坂喜好
http://ja.wikipedia.org/wiki/今坂喜好
54:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:37:34.49 ID:0
鞘師(※モーニング娘。鞘師里保)のおじさんは
猫とプレーしてたよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/鞘師智也
※現在は広島東洋カープのスカウト
60:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:40:42.94 ID:0
>>54
今はネコが乱入しただけで試合中断するのかw
36:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:19:33.88 ID:0
こういうファンサービス今やったら人気出るんじゃないか?
61:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:41:28.17 ID:0
今は申し込めば試合終了後に
グランドに降りれるサービスやってるしな
163:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 23:36:32.20 ID:0
30年40年程度しか生きてないガキが
昔は良かったとか言ってるの見ると笑っちまう
73:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:50:05.97 ID:0
狼(※この板の名称)では
長嶋の現役時代を知る者がいるらしいと
まことしやかに囁かれてるぐらいだ
77:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:53:31.32 ID:0
>>73
引退直前の最晩年なら俺知ってるよ
流石にカネやんの現役の姿は見た事無いけどw
引退直前しか知らないからなんで三冠王の王さんよりも
こんなオッサンがプロ野球ファン全部に崇められてるのか
不思議だったけど
89:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 14:09:39.71 ID:0
わたしが初めて球場にいったのは
中日x産経戦
ヤクルト? ああ最近できたチームか
94:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 15:16:24.51 ID:0
そら試合終わってからボイラー焚いたり牛乳配達したり
ほんばにぼー大変でしたわ
38:名無し募集中。。。:2013/05/02(木) 10:21:10.55 ID:0
お前らマジでお爺ちゃんなんだな
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1367456014/