トップ > 中日スポーツ > スポーツ

ここから本文

【スポーツ】

写真

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委ホームページ内の、チケット販売サイト

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、五輪入場券の販売方法について、大型連休明けの5月9日午前10時からインターネット上の公式チケット販売サイトで抽選申し込みの受け付けを開始すると発表した。期間は同28日午後11時59分までで、抽選結果は6月20…(4月18日 14:32) [→記事全文へ]

 

紙面からのニュース

写真

ボルダリングを体験した選手たちの中で成績1位になった角田夏実=東京都杉並区で(潟沼義樹撮影)

 柔道の女子日本代表は17日、強化の一環として東京都内でボルダリングを体験した。慣れない動きに四苦八苦する選手がいる一方、難しい壁をすいすい攻略する選手もいて、関係者を驚かせた。(4月18日 紙面から) [→記事全文へ]

 

 今年の4月30日をもって「平成」が終わり、5月1日からは新たな元号での日々が始まります。いわば時代の変わり目でもあります。今年のスポーツ4紙合同企画は「昭和」が「平成」となった30年前のプロ野球界を特集します。

 

 夏の甲子園100回記念として、高校野球史に残る伝統校、強豪校、名門校、話題校など取り上げ、紹介します。

 

 中日スポーツ、東京中日スポーツ、西日本スポーツ、デイリースポーツのスポーツ4紙による合同企画第3弾。各紙の選考委員会が独断で「野球殿堂」入りを決める本コラムでは、一味違う野球の楽しみ方をご紹介しています。

 

 球場に歴史あり-。かつて強者(つわもの)どもが投げ、捕り、打った名球場があります。そのドラマを掘り起こし、紹介します。

 

 高校野球が始まって今年で100年。いまや「甲子園」は高校野球の代名詞となりました。本コラムでは、1世紀分の歴史とドラマを掘り起こします。

 

 美人プロボウラー3人がボウリングの基本を分かりやすくレッスンする企画「エンジョイボウリング」。谷川章子プロ、名和秋プロ、小林あゆみプロが持ち回りでレクチャーします。

 
閉じる
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ