子どもたちが交通マナーを学ぶ 安全教室
子どもたちの自転車事故を減らそうと金沢市内で17日、交通マナーを学ぶ安全教室が開かれた。 金沢市では毎年、市内すべての小学校3年生に安全…
2019.04.17 14:52
子どもたちが交通マナーを学ぶ 安全教室
子どもたちの自転車事故を減らそうと金沢市内で17日、交通マナーを学ぶ安全教室が開かれた。 金沢市では毎年、市内すべての小学校3年生に安全…
2019.04.17 14:52
小中学校で県基礎学力調査が行われる
児童や生徒の基礎的な学力などを把握する県独自の調査が17日、県内で一斉に行われた。 これは、毎年全国一斉に行われる学力調査の教科を補う形…
2019.04.17 14:51
いしかわ動物園にアミメキリンが仲間入り
いしかわ動物園に新たな仲間が加わった。繁殖を目指し、メスのアミメキリンが東京の動物園から到着した。 東京の多摩動物公園からいしかわ動物園…
2019.04.16 20:02
県内春らしい天気に あすは20℃前後に
16日の県内は穏やかに晴れ渡り、春らしい天気となった。日差しも強くなり、金沢では、陽炎も見られた。 16日の県内は、高気圧に広く覆われ気…
2019.04.16 20:01
交通の重要事件を捜査「交通Gメン」始動
16日、県警交通機動隊では、県警本部と県内12の警察署から選ばれた若手交通捜査員39人が「交通Gメン」に指定された。 交通Gメンはひき逃…
2019.04.16 20:01
金沢東警察署の通訳チームが新体制に
外国人観光客に対応する金沢東警察署の通訳チームに、新たなメンバーが加わり、16日に指定書が交付された。 金沢東警察署では、新幹線開業後に…
2019.04.16 18:52
川北町長選告示 24年ぶりの選挙戦
任期満了に伴う川北町の町長選挙が告示され、24年ぶりに選挙戦に入った。また、県内5つの町の町議会議員選挙も、16日告示された。 川北町…
2019.04.16 18:50
今月末に退位を控えた天皇皇后両陛下は伊勢神宮に退位を報告するため、17日から三重県を訪問される。両陛下の地方訪問は在位中、最後となる。…
東京2019.04.17 16:35
ゴールデンウィーク目前、大型連休を盛り上げる豪華な新作弁当を新人リポーター・大塚日奈子ちゃんがリポート。今年は例年にも増して、具材が華…
東京2019.04.17 16:19
紙の上に浮かぶ立体オブジェはくるくると回転。一方、白黒模様の球体は、異次元空間のなかを回転します。ロケットは宇宙空間に打ち上がり、飛行…
東京2019.04.17 15:46
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「新しい日本酒 クラウドファンディングで続々…
東京2019.04.17 15:46
今年のゴールデンウイークは27日から5月6日まで10連休となるため、宅配便など各社は配達方法が異なるケースがあり、注意を呼びかけている…
東京2019.04.17 15:44
17日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前営業日比56円31銭高の2万2277円97銭だった。 今後の株価見通しについて、カブドット…
東京2019.04.17 15:30
今月末、アメリカを訪問する予定の安倍首相が、トランプ大統領と再びゴルフをすることで最終調整していることがNNNの取材で分かった。 これは…
東京2019.04.17 15:25
17日、東京・荒川区で上空からカメラのレンズのようなものが落ちてくる事故があった。小型の飛行機から落下した可能性があり、警視庁は飛行機…
東京2019.04.17 15:18
静岡県内の新東名高速道路で、制限速度を90キロ上回る時速210キロで乗用車を運転した疑いで静岡市の20歳の男が17日、警察に逮捕された…
静岡2019.04.17 15:18
出会い系アプリを通じて知り合った、複数の男性と交際していたとして山口県警は20代の女性巡査を今月1日付で減給10分の1、1カ月の懲戒処…
山口2019.04.17 15:13
17日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前営業日比56円31銭高の2万2277円97銭だった。
東京2019.04.17 15:11
国内最大級のクラウドファンディングサービスであるMakuake代表の中山亮太郎氏。「Makuakeガバメント」「Makuake Incubation Studio」について話を聞いた。 ■中山亮太郎氏プロフィル Makuakeは、国内最大級のクラウドファンディングサービス。新しいガジェット、新しい映画のリリース、新たな日本酒の開発、飲食店の新規オープンなど、様々なプロジェクトが生まれている。また、地方自治体が実行者になるふるさと納税型の「Makuakeガバメント」や、企業向けに新製品の開発をサポートするプログラム「Makuake Incubation Studio」なども展開。まだ世の中にない新しいアイデアが実現する場所をつくる。 【the SOCIAL guestより】
東京2019.04.17 14:53
麻薬を使った疑いが浮上している韓国の人気歌手グループ「JYJ」のメンバー、パク・ユチョンさんが17日、警察に出頭し、取り調べを受けている。 パク・ユチョンさん「ありのまま、誠実に取り調べを受けます」 「JYJ」のメンバーで、日本でも人気の高いパク・ユチョンさんは、疑惑を否定するかどうかを尋ねる報道陣の質問には答えず、警察に出頭した。 パクさんをめぐっては、すでに逮捕されている元交際相手の女とともに麻薬を使用した疑いが浮上。韓国メディアによると、女はパクさんから麻薬を勧められたと供述していて、警察は16日、パクさんの自宅を捜索した他、本人の毛髪や尿を採取した。 しかし、簡易鑑定の結果では、薬物の反応は出ておらず、パクさん本人もこれまで、「麻薬を使ったことも勧めたこともない」と疑惑を完全に否定していて、弁護士は、17日の取り調べでも、潔白を主張するとしている。
2019.04.17 14:22
こどもの日を前に福井県の県立恐竜博物館には恐竜の五月人形とこいのぼりが登場した。 福井県勝山市の県立恐竜博物館に登場したのは立派なよろいを身にまとい、かぶとを持った勇壮なフクイラプトルの五月人形。こどもの日を前にしたお披露目に地元の園児たちが招かれた。 また、博物館の外には恐竜をデザインしたこいのぼりがあげられ、春の日差しを受けて気持ちよさそうに泳いでいた。恐竜の五月人形とこいのぼりは来月31日まで見ることができる。
福井2019.04.17 14:12
大阪府大阪市で交際相手の3歳の息子を殴ってケガをさせたとして、25歳の男が逮捕されていたことがわかった。 傷害の疑いで先月、逮捕されたのは、大阪市港区の小野乙容疑者(25)。捜査関係者によると、小野容疑者は今年2月、交際相手の女性の自宅トイレで、女性の3歳の息子の顔を複数回殴り、全治10日のケガをさせた疑いがもたれている。 警察の調べに対し、小野容疑者は当初、容疑を認めていたが、現在は、黙秘しているという。 息子は、先月、胃に穴が開くほどの大けがをして、病院に搬送されていて、警察が、詳しいいきさつを調べている。
大阪2019.04.17 14:04
日本航空の部長の男が女子中学生に現金3万円を渡して児童買春をしたとして警視庁に逮捕された。 児童買春の疑いで逮捕されたのは日本航空オペレーションコントロール部・部長の横関龍哉容疑者。警視庁によると横関容疑者は去年9月、東京・台東区のホテルで18歳未満と知りながら、当時中学生だった女子生徒に現金3万円を渡して児童買春をした疑いが持たれている。 女子生徒がツイッターに援助交際を募る投稿をし、横関容疑者がそれを見て連絡を取ったという。 調べに対し、横関容疑者は「お金を払ったが、年齢は分からなかった」と容疑を否認しているという。日本テレビの取材に対し、日本航空は「事実関係を確認しているところです」とコメントしている。
東京2019.04.17 14:01
フランス・パリの観光名所、ノートルダム大聖堂で起きた大規模火災を受けて、日本政府は国内の文化財の防火対策の緊急点検を始めた。 これは菅官房長官が明らかにしたもので、文化庁が、全国の国宝や重要文化財の防火対策などについて緊急点検を行っているという。 菅長官「政府としては、その(点検)結果をふまえて、着実な防火対策の実施や補助事業の活用の促進、防火対策・安全対策をしっかり取り組んでいきたいと思います」 一方、世界中からノートルダム大聖堂再建のための寄付が集まっていることについて、菅長官は改めて「フランス側から具体的な要請があれば、その内容に即して検討し、積極的に対応していきたい」と述べた。
東京2019.04.17 14:01
ワニの手足グリルにかぶりつく“珍肉”バーベキューやアマゾン育ちのピラニア釣り…いつもの休日にちょっと変わった体験はいかがでしょう。 釣り堀の隣に併設された生けすで、のぞき込むようにして釣っていたのはピラニアです。アマゾンから100時間かけて空輸されてきたピラニアを、都会の真ん中で釣ることができます。 肉食性のピラニア。この日のえさはベーコン、牛タン、サーモンです。中には、大きな肉で釣ろうとする少年も。釣ったピラニアは、リリースしますが、針を外すときは危険なため、グローブを着用します。 釣りにはよく行くというお客さんは「アマゾン行かなくても(ここで)釣れますので」と満足そうな表情。この日は水温が低く、静かな様子のピラニアでしたが、活発なときは、餌に食いつくどう猛な習性が見られるといいます。平日の気温の高い日中が狙い目だそう。 ピラニア釣りのすぐ隣ではバーベキューイベントが行われていました。焼かれていたのは、ワニの手足、カンガルーのハンバーグ、ダチョウの肉など、世界6か国11種類の普段食べられない肉が並びます。豚の丸焼きは3時間かけてじっくり焼きます。焼かれたダチョウの肉がテーブルに提供されるとあっという間になくなりました。 ワニの手足グリルをワイルドにかぶりつく、肉好き女子たちも—— 参加者「(ワニの味は)白身魚っぽい」 イベントを主催している「Holiday Jack」の矢野さんは、世界100か国以上を旅してきた経験から、様々なイベントを考案しています。 矢野代表「日本ってある意味、毎日が普通に過ぎていくので、せっかくの週末とか休日くらいはちょっと変わった体験とか記憶に残るような体験をしてもらいたいなと思って、日本初ばかりのイベントを企画・計画しています」 【the SOCIAL viewより】
東京2019.04.17 13:27
日本とアメリカの貿易協定交渉の初会合が16日に終わり、自動車など物品の関税を中心に協議を進め早期に成果を出すことで一致した。 ワシントンで行われた日米の貿易交渉の2日目は3時間近く行われた。この中で、アメリカ側は巨額の対日貿易赤字を改めて問題視する一方、交渉に長い時間をかけることは「想定していない」と指摘した。 その上で両者は自動車などの物品の関税に加え、インターネットを通じた電子取引などいわゆる「デジタル貿易」について協議し、早い時期に成果を出すことで合意した。 茂木敏充経済再生相「農産品、自動車を含む物品貿易の議論を開始した。デジタル貿易の取り扱いについて適切な時期に議論を行うこととする」 焦点の農産品については関税の引き下げを求めるアメリカに対し日本側は、譲れない一線がある、とクギを刺した。また、円安誘導を防ぐための「為替条項」については協議の対象ではないとの考えを伝えたという。
2019.04.17 12:18
男性に抱きつき飲みに誘う振りをしてカバンから財布を盗んだとして、スナックの店長ら女2人が、逮捕された。 逮捕されたのは、スナック店長の中上久子容疑者と従業員で中国籍の林彦紅容疑者。 警視庁によると、中上容疑者らは去年6月、東京・上野の路上で、酒を飲んで帰宅中の男性から現金19万円が入った財布を盗んだ疑いがもたれている。 2人は男性に「飲みに行きましょう」と声をかけ、中上容疑者が男性の首もとに抱きついた隙に林容疑者がカバンから財布を抜き取ったとみられている。 調べに対し、2人は「やっていない」と容疑を否認しているという。
東京2019.04.17 12:10
17日午前、神奈川県大和市のハローワークで男がスプレーをまく事件があり、周辺にいた男女6人が目の痛みを訴えている。 警察によると、17日午前9時過ぎ、大和市にある「ハローワーク大和」の職員から「ガスのようなものをまいた」と通報があった。男は求職の相談に来ていて、突然スプレーをまいたということで、駆けつけた警察官に公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された。 当時ハローワークにいた職員ら男女6人が目の痛みを訴えているという。 男は調べに対し「胸をたたかれたので防御するためにまいた」などと容疑を認めているという。
神奈川2019.04.17 11:56
16日に約2年半ぶりにごく小規模な噴火が観測された熊本県の阿蘇中岳は、17日朝は噴火を停止しているが、引き続き活発な火山活動は続いている。 16日午後6時28分にごく小規模な噴火が観測された阿蘇中岳第一火口は、17日午前10時前の福岡管区気象台の観測では噴火は停止しているという。しかし活発な火山活動は続いていて、引き続き噴火が起きる可能性はあるとしている。 京都大学・火山研究センター 大倉敬宏教授「ごくごく小規模な噴火で全く騒ぐ必要のない現象だと思う。火山の下にマグマがたまっている。そこの膨らみ方を注意深く見れば、2014年みたいにマグマ噴火になるか分かると思うので、そういう観測を継続してやればいい」 気象庁は引き続き火口から1キロの範囲には立ち入らず、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。
熊本2019.04.17 11:49
17日は北日本を中心に気温が上がり、北海道では夏の暑さになりそうだ。雪解けによる川の増水や、雪崩などに注意が必要。 南からの高気圧に広く覆われ、北日本にも季節外れの暖かい空気が流れ込んでいる。札幌では、朝からよく晴れて、気温がぐんぐん上昇。午前11時までにすでに18.8℃と、今年一番の暖かさになっている。 17日の予想最高気温は札幌で6月下旬並みの23℃。帯広では7月下旬並みの24℃。内陸部では、25℃以上の夏日になる所もありそうだ。雪が残る北海道では、夏のような暑さで、雪解けが一気に進みそうだ。川の増水や雪崩などに十分な注意が必要。
2019.04.17 11:45
17日の日経平均株価・午前終値は、前営業日比67円66銭高の2万2289円32銭だった。
東京2019.04.17 11:43
漫画家モンキー・パンチさんの訃報を受け、日本テレビは19日の「金曜ロードSHOW!」(午後9時〜)で「ルパン三世」の劇場版第1作「ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)」(1978年公開)を放送すると発表した。 19日に放送を予定していた「名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)」の放送は未定。翌週の「名探偵コナン ゼロの執行人」(26日)は予定通り放送する。 「金曜ロードSHOW!」では、「ルパン三世」のテレビスペシャルや劇場版を長年にわたって放送してきた。 「〜VS複製人間」はルパン三世が最強の敵・マモーとの戦いを繰り広げる伝説の名作となっている。
東京2019.04.17 11:08
漫画「ルパン三世」の作者、モンキー・パンチ(本名・加藤一彦)さんが11日午後7時26分、肺炎のため亡くなった。81歳。 故人の遺志により、葬儀は近親者のみで執り行った。後日、偲ぶ会を開催する予定という。 モンキー・パンチさんは北海道厚岸郡浜中町出身。 1967年に「漫画アクション」でルパン三世の連載を開始。1971年にテレビアニメ化されたほか、その後もさまざまなメディアで展開され、世界的人気を獲得した。
東京2019.04.17 11:08
アメリカの政策研究機関は15日、北朝鮮・寧辺の核施設で放射性物質の輸送活動の可能性があるとする衛星写真を公開した。 アメリカの政策研究機関「CSIS」によると、北朝鮮・寧辺の核施設で今月12日、これまで放射性物質の運搬などに使われたとされる特殊な鉄道車両が5両、確認された。このうち4両はウラン濃縮施設の付近の車両基地に置かれ、残る1両は放射化学施設の近くに置かれているという。 いずれも大型の荷物を運ぶ10メートル以上の車両で、CSISはこれらの配置から、「再処理の前か後である可能性を排除しない」として、放射性物質の輸送の可能性があると分析している。
2019.04.17 10:41
ブラジルのサンパウロ南部の街で、現地に住む日本人男性が自宅に侵入しようとした男らに銃で撃たれ死亡した。 現地の日本総領事館によると、死亡したのは端山将明(はやま まさあき)さん(67)。 現地メディアによると、端山さんはサンパウロ南部の自宅にいた際、男2人が壁を乗り越えて侵入してくるのを阻止しようとしたが、男らが端山さんに発砲したという。端山さんは病院に運ばれたが死亡が確認された。
2019.04.17 10:36
フランス・パリの観光名所、ノートルダム大聖堂で起きた大規模火災について、アメリカでも支援の輪が広がっている。アメリカのIT大手アップルが大聖堂再建のために寄付をすると発表した。 アップルのティム・クックCEOは16日、ツイッターで、「ノートルダム大聖堂の貴重な遺産を将来の世代に取り戻す修復作業にアップルは寄付をする」と述べた。寄付の金額は不明だが、アメリカの主要企業としていち早く寄付を申し出た形。 また、アメリカ中西部にあるノートルダム大学は16日、聖母マリアへの祈りとして、キャンパス内の鐘を50回鳴らした。大学側は10万ドル、およそ1100万円の寄付も表明している。
2019.04.17 10:16
17日の日経平均株価は、前営業日比14円75銭高の2万2236円41銭で寄りついた。 17日の予想レンジは、日経平均株価は2万2100円〜2万2500円、為替はドル/円=111円70銭〜112円30銭。注目ポイントは「中国1−3月期GDP」。注目業種は「半導体関連株」。 証券アナリストの植木靖男氏が解説する。(詳しくは動画で)
東京2019.04.17 09:18
17日の日経平均株価は、前営業日比14円75銭高の2万2236円41銭で寄りついた。
東京2019.04.17 09:07
「復興以上に大事なのは議員だ」と発言し、事実上更迭された桜田前オリンピック・パラリンピック担当相が、自身のホームページに「謝罪文」と題する文章を載せた。 桜田氏は先週、「復興以上に大事なのは議員だ」などと発言し、その後、辞表を提出。発言から2時間足らずで事実上の更迭となった。 桜田氏はその後、自身のホームページに「謝罪文」と題する文章を掲載した。「多くの国民に多大なるご迷惑やご不快な思い、ご心配をおかけしたことを、心よりお詫び申し上げます」としたうえで、「被災地の復旧復興は私の一番の願い」「被災地の復興に全力を傾けて参る」としている。 一方、「今後とも」とすべきところを「今度とも」と記載した箇所もあったが、その後、修正された。 桜田氏の発言については、鈴木俊一新五輪担当相が19日に被災3県の知事を訪れ、直接謝罪する予定。 掲載された謝罪文は以下の通り。 謝罪文 この度は、私の発言により多くの国民の皆様に多大なるご迷惑やご不快な思い、そしてご心配をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 もちろん、被災地の復旧復興は私の一番の願いであります。 この度の私の発言の責任をとり、国務大臣の職を辞することを決断しました。すべての国民の皆様に重ね重ね謝罪すると共に、今後とも被災地の復興に全力を傾けて参ることをお誓い申し上げる次第です。 衆議院議員 櫻田義孝
東京2019.04.17 07:58
フランス・パリの観光名所、ノートルダム大聖堂で起きた大規模火災について、マクロン大統領は5年以内の再建を目指す方針を明らかにした。 マクロン大統領「大聖堂を今までよりも美しく、できれば5年以内の再建を目指す」 マクロン大統領は16日、このように述べ、ほとんどの天井が焼け落ちたノートルダム大聖堂の早期再建を目指すことを明らかにした。 しかし、修復についてAFP通信は、専門家の話として、日本円にして数百億円の費用と最短でも10年から20年の期間がかかるとの見通しを伝えている。 一方、火災の原因について、捜査当局は放火など意図的な犯行の形跡はみられないとした上で、焼損した大聖堂の安全性が確認できるまで立ち入り調査を実施できず、原因究明が長期化するとの見通しを示した。 捜査担当者「どうしても長くて複雑な調査になる。今の段階では、鑑定の専門家などは大聖堂の内部に入れない」 捜査当局は約50人態勢で捜査を進めていて、当時、修復作業をしていた作業員への事情聴取を始めていることを明らかにした。
2019.04.17 07:37
17日朝、東京都心は16日に比べて雲が多い天気となっている。日中も雲が多い見込みだが、17日も暖かくなりそうだ。北日本は動くと汗ばむ陽気になり、沖縄・那覇よりも北海道・帯広の方が気温が高くなる予想。 【予報】 北日本は晴れる見込み。東日本や西日本は、晴れ間もあるが雲が広がりやすいもよう。大阪は昼すぎから、名古屋は夕方からにわか雨の所がありそうだ。 【予想最高気温】 札幌や青森は23℃で、いずれも6月下旬並みの陽気の予想。東京は21℃で16日と同じくらいになりそうだ。
2019.04.17 07:28
16日の米・ニューヨーク株式市場ダウ平均株価は、好調な企業決算を受け反発して取引を終えた。ハイテク関連も堅調で、ナスダック総合指数は半年ぶりに8000ポイントの大台に乗せている。 16日のニューヨーク株式市場ダウ平均株価は、前の日の終値から67ドル89セント値を上げ、2万6452ドル66セントで取引を終えた。また、ハイテク株が中心のナスダック総合指数も24.21ポイント上げて8000.23で取引を終えている。 この日も主要企業の決算が相次ぎ、市場予想を上回ったヘルスケア大手の「ジョンソン・エンド・ジョンソン」などが買われる展開となった。また、長期金利の上昇が追い風となって金融関連株も買われ相場を支えた。 一方、民主党議員が導入を目指している「国民皆保険制度」への懸念から、保険大手「ユナイテッドヘルス・グループ」などに売りが広がり、相場の重荷となった。 ハイテク関連では、知的財産をめぐって訴訟が続いていた「アップル」と半導体大手「クアルコム」が和解したとの報道を受けてクアルコムが急騰したほか、その他のハイテク大手も堅調で、ナスダック総合指数はおよそ半年ぶりに8000ポイント台に乗せて取引を終えている。 市場関係者は、「引き続き決算発表の内容が最大のテーマで、このまま好決算が続くようであればダウ平均の最高値更新も視野に入ってくる」と話している。
2019.04.17 07:18
フランスで日本人女子学生が行方不明になった事件で、16日、元交際相手の男の取り調べを行うためチリとフランスの検事らが集まり、事前の協議を行った。 16日、チリの検察庁には、取り調べを翌日に控えた担当の検事らが集まった。この事件は、2016年、フランスに留学していた黒崎愛海さんが行方不明になり、元交際相手のチリ人、ニコラス・セペダ容疑者が殺人の疑いで国際指名手配されているもの。 チリの検察はフランス側からの要請を受け入れ、取り調べに立ち会うことを認めた。 フランス マントー検事「真実を明らかにするため、やれることは全部やった。証拠に対するセペダ容疑者の言うことを聞きたい」 フランス側の検事は、黒崎さんが消息を絶った日の前後のセペダ容疑者の行動を明らかにしたとしていて、取り調べで新たな証言を得られるかが焦点。
2019.04.17 06:38
東京都内で盗まれたハイヤーが当て逃げを繰り返した後、高速道路上で警察官に取り押さえられ、運転していた男が逮捕された。 東名高速を走る車につけられたドライブレコーダーの映像では、左の側道から猛スピードでハイヤーが車を抜き去っていく様子がわかる。 警視庁によると、16日午前8時半前、千代田区で盗まれたハイヤーが自転車などに当て逃げを繰り返した後、神奈川県内の東名高速でタイヤがパンクし停車。警視庁は、運転していた自称・大橋宏紀容疑者をハイヤーを盗んだ疑いで逮捕した。 調べに対し大橋容疑者は「金がないので車でも盗もうと思った」と容疑を認めているという。
東京2019.04.17 06:06
大地震などの被災地で被災者の支援活動をしている世界的な建築家の坂茂氏が、16日夜の深層NEWSに出演し、紙を材料に使った建築の意義を訴えた。 建築家・坂茂氏「デベロッパー(開発業者)が金もうけのために造った建築はコンクリートで造っても仮設です。でも僕らが造った紙の教会、神戸で10年使われて、そのあと解体して台湾の地震被災地に寄付されて、今でも使われています。もう20年以上。これパーマネント(半永久的)になったんですね。みんなが愛してくれれば、たかが紙で造ってもパーマネントになり得る」 「都市だって、よく『遷都』とか言われて都市を丸ごと移動するとか。国体みたいに、あるいはオリンピックみたいに4年ごとに首都を移転したらいいんじゃないか、仮設で。例えば東北地震があった後は大変だから仙台に首都を移転して、その方が被災地に近いですからね。仮設建築でいいんですよ。また4年後に熊本に移してもいいし」 坂さんはまた、以前に比べて若者が災害の被災者支援活動に積極的に参加するようになったと平成の30年間を振り返った。
東京2019.04.17 05:09
“建築界のノーベル賞”とも言われる「プリツカー賞」を受賞するなど、世界的建築家の坂茂氏。 坂さんは阪神大震災を始め、平成に起こった日本のさまざまな災害で被災地支援を行う“被災地と被災者に寄り添う”建築家でもある。 坂さんが考案した“紙管(しかん)”を使った建築物や避難所で使う間仕切りなど、その発想の根幹にある思いとは。そして災害の多い日本で、坂さんが考える建築家としての哲学とは。 スタジオに間仕切りを組み立て、坂さんの被災地への思いに迫ります。 ※BS日テレ「深層NEWS」4月16日放送分より。詳しくは動画でご覧ください。
東京2019.04.17 02:23
タイで振り込め詐欺グループの拠点とみられる住宅が摘発され日本人15人が逮捕された事件で、実態解明を進めるため、警察庁の職員が16日、タイに到着した。 この事件は先月、タイのパタヤで振り込め詐欺グループの拠点とみられる住宅が摘発され、日本人の男15人が不法就労の疑いで逮捕されたもの。 男らはタイから日本に電話をかけ、「高額の未納金がある」などと架空の請求をした上で、「返済のため」として、コンビニで電子マネーを購入させ、金をだまし取っていたとみられている。 警察庁は16日、詐欺グループの実態解明に向け、職員3人をタイに派遣した。職員らは17日、パタヤの現場を訪問するほか、押収された証拠品の分析などを進める方針。
2019.04.17 02:18
15日に神奈川県横浜市の高校に侵入した疑いで、別の高校に通う15歳の男子生徒が逮捕された。警察は、同じ日に、この高校などで起きた不審火について、関連を調べることにしている。 15日、横浜市都筑区の川和高校で、体育倉庫の一部などが燃える火事があった。警察が、放火の可能性があるとみて学校に設置された防犯カメラを調べたところ、出火前に、何者かが門を乗り越える姿が映っていたという。 その後の捜査の結果、警察は、侵入したのは別の高校に通う15歳の男子生徒と特定し、16日、建造物侵入の疑いで逮捕した。 調べに対し男子生徒は「学校に入ったのは間違いない」と容疑を認めているということで、警察は火事との関連についても調べることにしている。 また、高校で火事が起きたおよそ2時間前には、近くの川和中学校でもげた箱などが燃える不審火があり、警察は、この火事についても関連を調べることにしている。
神奈川2019.04.17 01:30
来月行われるワールドレディスサロンパスカップ。去年の優勝者、申ジエは16日、実際のコースでラウンド。去年とは別のコースで大会が行われるため、その違いを確認、連覇を目指す。
2019.04.17 00:24
女性に酒を飲ませ性的暴行を加えたとして逮捕された「リアルナンパアカデミー」の講師の男性が不起訴処分となった。 ナンパの方法を教えるとうたう「リアルナンパアカデミー」の講師として活動していた男性は、2017年に、女性にアルコール度数の高い酒を飲ませ、抵抗できない状態にした上で性的暴行を加えたとして、先月、準強制性交の疑いで逮捕された。 大阪地検はこの男性を不起訴処分としていたことを発表し、理由について「わいせつ事案であるため、詳細は述べられない」としている。
大阪2019.04.16 22:55
熊本県の阿蘇中岳が噴火した。気象庁は、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。 気象庁は、中岳第一火口で、16日午後6時28分にごく小規模な噴火が発生したと発表した。 気象庁では、火口からおよそ1キロの範囲には立ち入らず、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。阿蘇中岳が噴火するのは、2016年10月以来、およそ2年半ぶり。 気象庁では、今月14日に噴火警戒レベルを「1」から「2」に引き上げていたが、今回の噴火の後も噴火警戒レベル「2」を維持している。
熊本2019.04.16 22:54
映画「パラレルワールド・ラブストーリー」(5月31日公開)のプレミアイベント&完成披露試写会が16日、都内で行われ、主演のKis−My−Ft2の玉森裕太(29)をはじめ、吉岡里帆(26)、染谷将太(26)、筒井道隆(48)、森義隆監督(40)らが登壇した。 作家の東野圭吾さんの同名小説が原作で、自分の恋人の女性が、もうひとつの世界では友だちの恋人になっているという2つの世界に主人公が翻ろうされていく謎を描いている。 玉森が「緊張感のある現場で、笑いとかにこやかな空気はなかった」と振り返ると、吉岡も「監督がドS過ぎて、味わったことのないストイックな現場。共演者との会話もなく、ピリッとした感じが印象的でした」と追随し、「役作りで玉森さんが鼻血を出した。追い込まれていたんです」と打ち明けた。 大事な撮影シーンだったという玉森は「熱が上がっちゃって、考えていたら、鼻血がたらーんと出て来た」と回想。森監督は「玉森裕太という映画俳優を生み出さなくちゃと追い込みました」と演出意図を説明し、「映画俳優玉森裕太の誕生も目撃してほしい」と完成度の高さを観客に伝えた。
東京2019.04.16 22:09
歌手で俳優の横山だいすけ(35)が16日、東京・松屋銀座で開幕する「工藤ノリコ 絵本作家20周年記念 ノラネコぐんだん展」(17日〜5月6日)の内覧会に来場した。 8匹のノラネコが主人公の人気絵本「ノラネコぐんだん」(白泉社刊)の作者である工藤ノリコさんの作家デビュー20周年を記念した初の展覧会。原画約200点などを展示する。 作品の大ファンだという横山は、キャラクターのパペットと一緒に取材に対応。作品の魅力を「ノラネコぐんだんがいたずらしちゃうときの顔がたまらなく好きですね。疲れている時にホッとできる(キャラクター)」とアピールした。 「おかあさんといっしょ」の“よしお兄さん”こと元体操のお兄さんでタレントの小林よしひさ(37)が、2歳年下の一般女性と結婚していたことをこの日、公表したばかり。結婚4年目で、昨年12月には長女も誕生したという。 歌のお兄さん時代に11年間共演していた横山は、「おめでとうございます!ニュースになる前から知っていましたけれど、家族のように一緒に過ごしてきた仲なので、世間のみなさまが騒ぎながら喜んでくれるのは幸せなこと」と祝福した。 「だいすけお兄さんが続く可能は?」と結婚について記者から探られると「気持ちは“すぐに続きたい”のですが…誰か紹介してくれないでしょうか」と話し、笑いを誘った。
東京2019.04.16 22:04
みずほ銀行は、メガバンクでは初めてとなるAI(=人工知能)で審査をすることでスマートフォンで融資を申し込める中小企業向けのサービスを発表した。 みずほ銀行が5月から開始するのは、AIを使った中小企業向けの融資サービス。みずほ銀行に口座を持つ企業が対象で、スマートフォンなどで借り入れの申し込みから融資資金の振り込みまで済ますことができる。融資にあたっての銀行の審査については決算書の提出は不要で、これまでの預金口座の出入金などをAIが分析して返済が可能かどうかなどを判断し、申し込みから最短2営業日で1000万円まで借り入れすることができるという。 みずほ銀行は、これまで融資の件数が少なかった年商10億円未満の企業を中心に、融資の拡充を図る考え。
東京2019.04.16 21:52
経済同友会の小林喜光代表幹事は任期中最後の定例会見で“財政再建のためには、国民が政策に対して問題意識を持つことが重要である”と指摘した。 経済同友会の小林代表幹事は、4年の任期中で最後となる定例会見を行い、国の財政再建が進まないことについて「むなしい」と苦言を呈した。 これは、政府が財政再建の目標において現実的には厳しい経済成長率の見通しを前提においていることを指摘したもの。さらに、政府が本気で財政再建を進めるためには、国民一人ひとりの姿勢が重要だと呼びかけた。 経済同友会・小林代表幹事「国民の政治リテラシーというか、政策に対してどういう問題意識を持っていくか。今、消費税を上げるのは自分の生活が苦しいというが、『自分さえ良ければ』これが国をダメにする」 小林代表幹事は、経済同友会は今後も新しい代表幹事のもと、「自分の頭で考えることを捨てない団体」として、政策提言を行っていくとの見方を示した。
東京2019.04.16 21:50
17日、北海道はまるで夏の陽気に。札幌では最高気温が24℃と7月中旬並みになりそうだ。東北も初夏の陽気となるため、桜前線の北上も早まりそうだ。関東から西も穏やかに晴れ、ポカポカ陽気に。
東京2019.04.16 21:28
皇位継承にともなって今月末からのゴールデンウイークは10連休となるが、政府は、金融機関や医療態勢などについての対応策をとりまとめた。 この対応策は、政府が自治体や各業界の企業などに、10連休中の対応を確認・通知するなどしてとりまとめたもの。 まず、ライフラインについては、停電・ガス漏れ・漏水などの緊急時には関連業者が通常通り24時間態勢で対応する。 金融機関では、原則全ての金融機関のATMが、10連休中、通常の土日・祝日と同じように稼働する。ATMの現金残高がなくならないように、監視を強化したり現金量を一日あたり3割ほど増やしたりすることで対応する。 医療機関の体制については、各都道府県で、いつどの病院が開いているかなどの情報を厚生労働省のホームページで集約して確認できるようになっている。 また、各都道府県の宿泊施設の予約状況についても、観光庁のホームページで情報を公開している。 空港や駅などではテロ対策を強化するほか、混雑への対応を徹底するという。郵便については、4月27日と5月2日の2日間、普通郵便などの配達が行われる。 家庭ゴミの収集については、全国の99.5%の市区町村が通常と同じか1週間に1回以上実施する予定だという。 一方、連休中も親が働く家庭のために、全国の市区町村のほぼ半数で一時預かり事業の受け入れ拡大がどの程度必要か調査を実施するか、または実施する予定だという。厚生労働省も、各市区町村に対し、保育ニーズを把握するよう求めている。 このほか、通常、月初めに支給する生活保護費については、各自治体で前倒しして支給するなどの対応をとるよう政府から自治体に依頼しているという。 政府は今後も、政府広報オンラインなどに関連する情報へのリンクなどを掲載するので、参照してほしいとしている。
東京2019.04.16 20:10
日本人にも人気の世界遺産、フランス・パリのノートルダム大聖堂で発生した火災。燃え上がる大聖堂を見つめ涙を流す市民や、祈りの歌を口ずさむ人々もいた。 マクロン大統領「今夜、パリのノートルダムで起こったことは、恐ろしい悲劇です。大聖堂、それはまさに私たちの誇りです」 大聖堂の無残な姿にフランスの人々が涙するワケとは。小西美穂キャスターが解説する。 ※詳しくは動画でご覧ください。(news every.「ナゼナニっ?」より)
2019.04.16 19:50
韓国の歌手、パク・ユチョンさんが麻薬を使用した疑いで自宅の家宅捜索を受けた。 家宅捜索を受けたのは、韓国の人気歌手グループ・JYJのメンバーで俳優のパク・ユチョンさん。パク・ユチョンさんをめぐっては、元交際相手の女とともに麻薬を使用した疑いが浮上。警察は16日午前、自宅の家宅捜索に踏み切った。 元交際相手の女はすでに逮捕されていて、韓国メディアによると、パク・ユチョンさんに麻薬を勧められたなどと供述しているという。一方、パク・ユチョンさんは今月10日に会見を開き、麻薬を使ったことも勧めたこともないと述べ、疑惑を否定していた。 パク・ユチョンさんの弁護士は、パクさんが17日に自ら警察に出頭し、潔白を主張するとしている。
2019.04.16 19:40
熊本県の阿蘇山の噴火を受け、政府は16日午後6時32分、首相官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
東京2019.04.16 19:34
15日、東京・大田区のマンションで宅配業者を装った男が女性に刃物を突きつけて現金などを奪い、逃走した。その後、同じマンションで包丁を持った男が現行犯逮捕され、警視庁が関連を調べている。 警視庁によると、大田区のマンションで15日午後4時過ぎ、宅配業者を装った男が侵入し、住人の女性に刃物を突きつけて現金8000円とキャッシュカードを奪って逃走した。約4時間後、カメラはこのマンションで職務質問を受ける男の姿を捉えていた。 男はショルダーバッグの中に包丁を持っていたという。警視庁は銃刀法違反の疑いで50代の男を現行犯逮捕した。男は強盗事件の現場から逃走した身長160センチくらいで小太りの犯人と特徴がよく似ていて、警視庁は関連について調べている。 調べに対し、男は「ゆっくり考えてから話す」などと話しているという。
東京2019.04.16 19:29
近年、健康志向の高まりや外国人観光客の増加などの影響から、野菜や穀物がウリのヴィーガンやベジタリアン料理を提供する店続々登場。焼肉店なのにベジタリアンメニューがある店や旬の春野菜を使ったこだわりのパスタを出す店など、女性が注目するヘルシーなグルメを取材しました。
東京2019.04.16 19:27
熊本県の阿蘇山が噴火した。気象庁は、噴火警戒レベル「2」を維持し、火口から1キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。 気象庁によると、阿蘇山の中岳第一火口は16日午後6時28分ごろ、噴火した。気象庁は中岳第一火口から約1キロの範囲には立ち入らず、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけている。また、風下側では、小さな噴石や火山灰が風に乗って降る恐れがあり、注意が必要。 阿蘇山が噴火するのは2016年10月以来、約2年半ぶり。阿蘇山では、4月14日に地下の熱水やマグマなどの動きを示す「火山性微動」がやや大きくなり、また火山ガスが多い状態が続いていたため、気象庁は4月14日に噴火警戒レベルを「1」から「2」に引き上げ、警戒を呼びかけていた。
熊本2019.04.16 18:57
アイドルグループ、乃木坂46の高山一実(25)が日本テレビ、LINE、アニプレックスの3社共同事業で行われるコンテスト「令和小説大賞」のアンバサダーに就任し16日、都内で行われた記者発表会に出席した。 既存の枠組みにとらわれない新たな才能を発掘することを目的としたオールジャンルの文学賞。誰でも応募可能。大賞作品には「賞金300万円」のほか「映像化」「書籍化」の権利が贈られる。 小説デビュー作「トラぺジウム」が累計発行部数20万部を超えた高山は、アンバサダー就任を喜び、「本当に光栄なことで胸がいっぱいです。『好きなことが仕事になる』こんな幸せなことはなって思っております」と感無量の様子。「小説を書いてそれを評価されることは、最初は怖かった。小説が評価されることは、“脳みそ”を評価していただくこと。(それは)うれしい」と作家としての思いを明かした。 さらに「書く作業は自分という人間を見つめ直すのに最適なのかな。みなさんにももっとご自身のことを好きになってほしいので、『令和小説大賞』に応募してほしいと思います」と呼びかけた。 応募は、9月30日まで。
東京2019.04.16 18:39
気象庁は熊本県の阿蘇山で16日午後6時28分頃、噴火が発生したと発表した。登山や観光などで山に入っている場合は、身の安全をはかり、今後の情報に十分注意を。
熊本2019.04.16 18:35
オートバイで暴走行為をしたとして少年13人が検挙された。 警察によると15歳から17歳の少年13人は去年11月、千葉県鎌ケ谷市の道路でオートバイ7台に分乗し、集団で信号無視などの暴走行為をしたとして検挙された。13人はいずれも容疑を認めているという。 13人のうち2人は鎌ケ谷市を拠点に活動を続けている暴走族「鎌ケ谷南無場阿腕」の29代目のメンバーだという。
千葉2019.04.16 18:20
16日朝早く、埼玉県久喜市の交差点でパトカーとトラックが衝突する事故があった。パトカーは信号無視をした車を追跡中だったという。 警察によると、16日午前6時45分ごろ、久喜市の交差点で、久喜警察署のパトカーがサイレンを鳴らして緊急走行しながら赤信号の交差点に進入したところ、右から直進してきた中型トラックと出合い頭に衝突した。けが人はいないという。 パトカーは、交差点の手前で信号無視をした車を確認し追跡していたという。警察は、車の追跡は妥当だったとしていて、事故の詳しい原因を調べている。
埼玉2019.04.16 18:05
普天間基地の騒音被害を巡る控訴審判決で、国に命じる賠償がおよそ3億円減額された。 沖縄のアメリカ軍普天間基地の周辺住民およそ3400人が、アメリカ軍機の騒音で生活や健康に被害を受けたとして国を訴えた裁判の控訴審判決。 福岡高裁那覇支部は16日、国の賠償責任については認めたが、一審では国に24億円あまりを命じた賠償を21億円あまりに減額した。 また、騒音の制限や将来の賠償は認めなかった。
東京2019.04.16 18:01
開催まであと465日に迫っている東京オリンピック。その競技スケジュールが発表された。競技は7月22日から8月9日まで。史上最多となる33競技・339種目が行われる。 トップを飾るのは、開会式2日前の7月22日午前9時から行われるソフトボール女子。その試合は日本戦を行うことで調整中という。そして注目の開会式は7月24日、閉会式は8月9日のそれぞれ午後8時からに決まった。 今回の競技スケジュールの特徴の一つが「ジェンダーバランス」。男女差が出ないよう配慮している点だ。これまでの競技日程は、女子が先に行われて、男子が後に行うことが圧倒的に多かったが、競技全体で男女平等になるようそれを減らすという。例えばバレーボールやバスケットボールの試合は、男子決勝を8月8日にして、翌日の9日に女子決勝を行うことにしている。 競技別に特徴を見ていくと、注目競技の一つ、陸上・マラソンの開始時間は、暑さなどを考慮して午前6時となっている。暑さ対策で開始時間が一番早いのは、マラソンより30分早い午前5時半開始の男子50キロ競歩。時間が早すぎると体調や準備への影響も考えられるが、そこも総合的に考慮した上で合意を得たという。 サッカーのスケジュールは7月22日から8月8日の間に試合が行われる。これも暑さに配慮して、ほぼ午後5時以降のキックオフとなっている。男子決勝は日没後の午後8時30分からとなっているが、女子決勝はスタジアムのスケジュールの関係で午前11時からと日中に行われる予定で、暑さが厳しい戦いとなりそうだ。 競技の決勝は大いに盛り上がるが、その日程が多い日をランキングにした。まず第3位は8月6日(木)の25種目で、卓球女子やスケートボード男子が決勝に。第2位は8月2日(日)の26種目で、陸上男子100メートルの決勝などが行われる。そして1位は8月8日(土)の30種目。サッカー男子やレスリングなど注目競技がそろっている。 スケジュールが出たということで、気になるのは観戦チケット。すでにチケット希望者のID登録は始まっているが、いよいよ18日に、チケットの抽選販売を行う特設サイトが開設される。その抽選受け付けは5月のゴールデンウイーク明けにできるようになるという。連休中に観戦スケジュールを立てるのもいいかもしれない。
東京2019.04.16 18:00
神戸市で中学3年の女子生徒が自殺した問題で、第三者委員会は、「いじめが自殺の要因だった」とする報告書をまとめた。 3年前、神戸市垂水区で当時、中学3年の女子生徒が自殺した問題では、市の教育委員会が設置した第三者委員会が、いじめが自殺の直接の原因とは断定できないとする報告書をまとめた。 しかし、「いじめがあった」という同級生への聞き取りメモが、市教委幹部の指示で隠ぺいされていことが判明。再調査を行ってきた市長直轄の第三者委員会は、「自殺の要因として、いじめが大きく寄与していた」とする報告書をまとめ、16日、神戸市の久元市長に提出した。 報告書では、女子生徒は悪口や仲間外れのほか、インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷を受けるなどのいじめで孤立し、誰に相談しても無意味という絶望感を抱いていたと指摘。メモの隠ぺいについては、「遺族や心ある生徒の思いが非常に軽く扱われた」と批判した。 女子生徒の母親「娘に対する陰口・悪口・仲間外れなど、陰湿でわかりにくいいじめを理解していただき、いじめと自死との関連を認めていただいたことに感謝しております」 一方、神戸市教育委員会は、「初めから公正・公平な調査を行っていれば、遺族に2年半もの苦しみを負わせることはなかった。心より深くおわびし、今後の対応に生かして参ります」と謝罪した。
兵庫2019.04.16 17:45
富山大学付属病院で去年春、患者にがんの可能性が指摘されているにもかかわらず、担当医師が見落としていたことがわかった。患者は亡くなったが、病院は、見落としと死亡に因果関係はないとしている。 見落としがあったのは富山市の富山大学付属病院で、去年春に患者のCT検査を実施した放射線科の担当医師が、画像診断報告書にがんの可能性を指摘していたにもかかわらず、泌尿器科の担当医師が見落とし、適切な処置が行われていなかった。 患者は去年夏ごろから腹痛と食欲不振を訴え、秋ごろにCT検査を受けたところ、がんが進行した状態で見つかった。患者は今年初めに亡くなったという。 16日の会見で病院側は、去年春に指摘された時点で、がんが全身に転移していた可能性があり、見落としと死亡に因果関係はないとしている。
富山2019.04.16 17:40
フランス・パリのノートルダム大聖堂で大規模な火災が発生し、建物の一部が崩落するなどの被害がでている。この火災を受け、安倍首相はマクロン大統領にお見舞いのメッセージを送った。 安倍首相はメッセージで、「パリの象徴であり、ユネスコの世界遺産として世界中に愛されているノートルダム大聖堂が炎に包まれるのを見て、大変な衝撃を受け、深く心を痛めています」と伝えた。 その上で、「フランス国民の皆様に心からお見舞い申し上げます。この大いなる喪失に際し、全ての日本国民はフランスと共にあります」との言葉を送った。 また、菅官房長官は会見で「今後、フランス政府より、何らかの支援要請がある場合には、日本政府として積極的に検討していきたい」と述べ、大聖堂の修復・再建などで要請があれば協力を惜しまない考えを示した。
東京2019.04.16 17:30
来年に迫った東京オリンピックの詳しいスケジュールが、16日、発表された。 来年7月24日(金)に開会式が行われる東京オリンピック。競技は、開会式2日前の7月22日午前9時、福島市での女子ソフトボールから始まる。最初の試合は日本戦で調整されている。 女子ソフトボール日本代表・宇津木麗華監督「東日本大震災の被災地でいいスタートできるように(地元のみなさんに)見てもらって勇気を与えるようなプレーをしたい」 マラソンは男女ともに午前6時スタートで正式に決定した。陸上のトラックとフィールドでは、午前の決勝が9種目。夕方から夜にかけての決勝は男子100メートルも含め34種目ある。 一方、ボクシング競技は、国際ボクシング協会の審判不正疑惑などで準備が凍結されている。 東京オリンピックは42の競技会場で33競技339種目行われ、チケットの抽選購入は、5月に始まる予定。
東京2019.04.16 17:24
フランス・パリのノートルダム大聖堂で大規模な火災が発生し、建物の一部が崩落するなどの被害がでている。夜が明けた現場から中継で伝える。 火災は、日本時間16日午前2時ごろに発生し、大聖堂の天井がほぼ焼け落ちたほか、屋根の中央部分に立っていた塔が倒れた。火はすでに消し止められたが、消防士1人と警察官2人が軽いケガをした。 火災の原因について、フランスメディアは、当時行われていた修復作業の現場から火が出た跡が見つかったとして、捜査当局が「過失による出火」の疑いで捜査を始めたと伝えている。 消防は、大聖堂のシンボルである2つの塔をはじめ、主な部分を取り壊さずに維持できるという見通しを発表している。また、修復作業に伴い、事前にいくつかの彫刻は運び出されていて無事だった。火災発生当時も消防や警察などが主な美術品を火の中から運び出したという。 また、地元メディアによると、ファッションブランドの「ルイ・ヴィトン」が、日本円でおよそ250億円の寄付を表明するなど、復旧に向けた動きが始まっている。
2019.04.16 17:23