バイク用ドラレコスレ
興味あるけど今乗ってるバイク、バッテリーが弱いねん付けるならバイクを買い替えてからかな……ただ、ここ数年のバイク用ドラレコはずいぶん進歩したもんだとは思う
ホントは動画で出せたら良いんだけどスレ画のGPS付きの映像前世代よりかは向上してるけど、まだまだ値段なりの性能>ただ、ここ数年のバイク用ドラレコはずいぶん進歩したもんだとは思う低価格帯は中国台湾がけん引してくれてる感じ
書き込みをした人によって削除されました
>低価格帯は中国台湾がけん引してくれてる感じタンク外して配線を取り回すのが面倒臭いからと思ってカメラと記録部が一体のやつを前後に付けたんだけどどっちもそこそこのお値段だし中華製のモニタ付き別体型をショップに工賃払って付けてもらったほうが安上がりでスマートだったと思う
このタイプは付けたら付けっぱなしなんで取り付け位置に悩む
純正採用するべき案件。自由がなくなる?
あおり運転対策とかに関心が高まってるご時勢だしバイクメーカーもオプションで用意するくらいにはなってくるんじゃないかなレコーダーの選択肢を広げるためにメーカーが用意するのはマウントキットだけとかの方が良いかもしれないけどいずれは常時ネットに接続していて走りながら動画をクラウドに保存とかってサービスも利用できるようになりそうな気がする
DQNはいやがりそうだよなぁ。あ、DQNは自分のDQN行為を撮って自慢するか(笑)。車の自動運転もDQNには無謀な追い越し追い抜きできないから買いそうに無いし。バイクに標準搭載されたら、取り付けと配線に悩まなくて済むな。記録メディアの取り出しは、被害に遭ったときに相手に盗まれないために工夫がいるな。ちなみに俺のはこれ。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07GLLLQH3/動画は昔ここに貼ったのを参照。消えてるけど。
標準搭載でバイクの価格が上がる。付けたい人が個々に付ければ良いんじゃないか?どうせ、 標準搭載してもそれより小型高性能低価格なドラレコが出るのだから。あらかじめ、搭載を考慮してスペースを設けた設計をしてくれれば良いだけ。
>ちなみに俺のはこれ。俺のは時計合わせにいちいちPC使わなくちゃいけないからGPSで日時が同期できるはいいなと思う走行経路の確認にも便利そうだし
ミツバが秋夏くらいに前後同時撮影でWi-Fiと東西信号対応モデルを出すそうなのでそれまでは安いアクションカムで誤魔化します。
>ミツバモーターサイクルショーで見てきた中華製ほどバカみたいに安くはないが、むやみに高くもないし第一候補になるよね、あれ
>純正採用するべき案件車のディーラーで聞いたら肖像権の問題があってメーカーが純正採用するのは難しいと言われました。裁判になったとき負ける可能性があるからしばらくはやらないんじゃないかと。
>DQNはいやがりそうだよなぁ。ぶっちゃけ上で貼った画像も制限速度の表示は気にした何故ってオーバーしてる場面があるからさ…
>車のディーラーで聞いたら肖像権の問題があってメーカーが純正採用するのは難しいと言われました。どゆこと??車はかなり普及してるけど…あくまでディーラーオプションです、って事なのかな
スレ画みたいなのいいなあバックモニターにもなるね
>バックモニターバイクに必要か?
>モーターサイクルショーで見てきた写真だと本体がちょっと大きく見えるのかなetcと一緒にシート下に入れるのは厳しそう
>etcと一緒にシート下に入れるのは厳しそうそうそう、まさにそれも聞いてみましたよちょっと考えます…みたいな返事だったw
取り付け考えてるけど、どう考えても本体の置き場所が無いデイトナのような一体型にしようかと思う今日この頃
>モーターサイクルショーで見てきたひたすら待った甲斐がありました。置き場はこういうの付けてそっちに本体入れるかもしくはETCの本体をそっちに移すかします。
>>バックモニター>バイクに必要か?ミラーの死角に入り込んでくる白バイに気付きやすくなるとかってメリットはありそうだただハンドル廻りにマウントするならモニタも防水でなきゃならないな
スレ画みたいなの付けてたけどパッと見でドラレコ付きだと分からないらしくて煽りは減らなかったそこで余らせてたGoProコピーをリアの見付けやすい位置にこれ見よがしに付けたら煽りなくなったこれはこれで目的は果たしたけど何か釈然としないものがあるな
>そうそう、まさにそれも聞いてみましたよ id変わってるけどNo.1226724です。詳しい情報をありがとう。小型化は無理そうだね。しばらくは今着けてるデイトナので我慢かな
>>車のディーラーで聞いたら肖像権の問題があってメーカーが純正採用するのは難しいと言われました。>どゆこと??車はかなり普及してるけど…あくまでディーラーオプションです、って事なのかな所有者個人が意図していない場合の時、収集した情報に対する責務がメーカーと個人どちらに帰属するか判断できないって事じゃない肖像権は撮ってもいい権利を認めてるので言い換えれば被写体が撮られることを認めてる事が前提にあるだから被写体が意図しない写真を撮ったりするのはどんな場合でも基本的には盗撮になってNG逆にメーカー主体でストリートビューのような総合管理サービス展開すれば純正で付けられると思う
カメラをBluetoothでスマホで録画系だったらと楽かな思ったけどカメラへの電源供給で結局手間は一緒か
結局線が一本出てくるのは同じだしね
>だから被写体が意図しない写真を撮ったりするのはどんな場合でも基本的には盗撮になってNG そうするとドラレコの画像ってどういう扱いになるんだ?わざわざ提訴する暇人なんざそうそういないから黙認?
あれ、プライベート空間じゃなくて、公の場所では盗撮にならなかったよね?本人の同意を取らずに晒したりしたら問題だけど。生ニュースはOkだけど、録画のバラエティーとかは修正入っちゃうよな。
スルーは兎も角、収録は配慮するガイドラインがある街録見てれば問題ないことくらいは分かるはず台風とか強風、階段、ローアングルでパンチラとかはまずい
脈々と惰性で続いてる内容は根拠にならんのよ語りたいならガイドラインとやらを出しなよ。そのガイドラインも、何に基づいてるのか調べにゃわからんだろ
スルーって何かと思ったパンチラがテレビで流れるとどうなるの?放送事故?
放送事故って皆が思っているのと多少違うよ一秒ディレイでもNGだし事故だとサブのスイッチャーの責任にもなる(さすがにマスターが云々というケースは稀)
>放送事故って皆が思っているのと多少違うよ本当にヤバいのは放送されない。しばらくお待ちください。というアレですか?
>本体の置場がない本体も防水のあるぞ
>デイトナのような一体型にしようかと思う今日この頃一体型2機種を前後で使い分けているNo.1226618だけど製品に付属のマウントパーツが使いものになる可能性は低いし自分でステーを工夫して取りつけても振動に弱くなって高速道路で90km/h以上にスピードを上げると映像がグニャグニャと歪みまくって見えにくいし画質を求めるならカメラと本体は別体のやつのほうが良いのではないかと思う
>車のディーラーで聞いたら肖像権の問題があってメーカーが純正採用するのは難しいと言われました。>裁判になったとき負ける可能性があるからしばらくはやらないんじゃないかと。アメリカの電子レンジ猫裁判とかの話、信じちゃうタイプだなw
自分のは本体非防水ですが、バッテリー近くに水のかからない空間があるのでそこに収納していますぶっちゃけスレ画の画面サイズは設定時以外使い物にならない小ささですスレ画の一世代前の映像ですが、ずいぶん進化したもんです
一秒でも事故なら毎日一回はありそう
>そうするとドラレコの画像ってどういう扱いになるんだ?その場で消せと言われたら消さなきゃいけないし事件性がないなら録画止めろと言われたら止めなきゃいけないドラレコの場合はタイムループで撮ってるのと事故後の前後数分間だけ記録するから問題になりにくいがどっちかと言えば無謀運転(本人曰く)動画を配慮せずアップする方が問題>生ニュースはOkだけど、録画のバラエティーとかは修正入っちゃうよな。LIVE中継も今は配慮してて事前に放送するって範囲内の通行人に了承とってるよあとリアルタイムでモザイク欠けるくらい今は余裕だし
カロッツェリアのVREC-DS500DC
>配慮するガイドラインがあるんで?ガイドラインはまだ提示しないんすか?
>本当にヤバいのは放送されない。しばらくお待ちください。>というアレですか?それ大事故総務省にご報告事案本来は止まったら事故だと思っていい>一秒でも事故なら毎日一回はありそうないよあったらソフトの問題
そろそろ放送事故ネタは他所でやってくれないですか…?
苦言と思いきやただの恣意回答者に言うべきではない己の非寛容を恥じよ購入後二週間で元を取った時代遅れのドラレコ
自分の好まない内容やIDにだけ発揮される自治W発想は粘着荒らしと変わらんからなぁ
もうこんなんばっかだな
ucomが事情通風に書き込む(直接スレと関係ない話も多し) ↓au-net.ne.jpがすかさずツッ込む(まあほとんど粘着行為) ↓大抵直後にipv6系がucomの援護に現れる(誰かな?) ↓あとはくだらない罵りあいの連投でスレが駄目になる この流れもう飽きた
俺的には58.156.ucomが気持ち悪くて駄目
今日から三日間スレを管理できず、みなさん本当に申し訳ありませんスレが少しでも正常に流れますように…
>自分の好まない内容やIDにだけ発揮される自治W>発想は粘着荒らしと変わらんからなぁそれ58.156.ucomに言ってやってくれよ。58.156.ucomが消したレスの数々http://megalodon.jp/2015-0520-0133-15/dat.2chan.net/j/res/1036878.htm消される前http://megalodon.jp/2015-0518-1235-15/dat.2chan.net/j/res/1036878.htm