『けものフレンズ2』最終回で「さすがヒトの手下」という台詞
他サイト新着記事
- 史上最高に超カッコいいゲームのタイトルって
- 小松未可子が中村悠一に誘われた時の反応
- 【画像】小岩井ことりさん、自分の武器に気づき始める
- 【画像】バンナム「ガンダムF90の全形態をこれからプラモ化していくで」
- 【画像】アニメの水着回ってなんのためにあんのwwwww
- 進撃の巨人のエレンさん、顎の巨人(ガリアード)に食われてしまうwwww
- 【洗い屋さん!~俺とアイツが女湯で!?~】第2話 感想 特別なコースをあなたに
- ワイ「年収280万です」アッニ「年収240万」パッパ「年収320万です」妹「無職」マッマ「パート」
- 格闘ゲームの金字塔『ストリートファイターV AE』無料版が4月24日から期間限定配信!
- 【画像】アニメの水着回ってなんのためにあんのwwwww
- 【画像】おっパぶで働いてる女の子がいろいろ暴露wwwwwwwwwww
- 【画像】アニメの水着回ってなんのためにあんのwwwww
- 「ワンピース」ってフランキー仲間するよりボンクレ仲間にした方が良かったんじゃないか?
- ハンバーグの生地でキャッチボール「これグリルにドーンってやろうぜっ!」「ギャハハ!まじやばっ!」
- 【画像】バンナム「ガンダムF90の全形態をこれからプラモ化していくで」
- 【驚愕】たくあん、大根だった
- RPGで「にげる」を頑なに使わない奴www
- アニメ史上最もダークサイドに堕ちた主人公って誰?
- 1カ月ほぼ毎日4km走った結果wwwwwwwwwwwww
- アニメ史上最も「脚本」が崩壊したアニメを決めたい
- ゲームやってて「うおおおお楽しいいww」って思った瞬間
「2」カテゴリの記事
レス番号クリックで一気にコメント欄へ
コメント
これが吉崎の世界か
けもスレ草
吉崎とかは格下やろ
アレだけ叩かれたのに手下なんて言わせるとか
ありえない程頭が悪いな。もしくは完全に狂ってるか。
これが動物ワースト……
5話の内容があっての事だから、それを前提としたキャラクターの発言としては自然
そもそも5話の内容が自然だったかって?
……わかったこの話はやめよう
ハイ!! やめやめ
これが本来のけものフレンズなんでしょう
1期のやさしい世界は監督が勝手に作った幻で、このギスギスした世界が原作者の描いていたけものフレンズなんだ…
で、蟻塚は結局でてきたの?(未視聴マン)
だから真面目に動物ファーストに取り組んでたのはたつきだけなんだって定期
KFPの人最初からそこまで考えてないと思うよ(千代ちゃん
動物ファーストを掲げながら動物軽視するような作品を作るとか考えうる限りで最低の行為だろ
IP畳むか他所に譲渡してくれ
そもそもヒトが単独で動物を支配出来ると思ってんのかこの糞コアメン供は
ヒトと動物のどうのこうのという複雑な問題を定義したいなら
寄生獣の田村の台詞5000回読んでこいや
※9
だとしたらなに言われても
文句言えない定期
俺は動物を手下だなんて思ったことはないぞ!
けもフレが大好きな人間がいちばん聞きたくない言葉だわ
もともと 総監督が
女は ケモノ そして ペット として描いた世界なんだから
最初からこの世界感なんだよ
「動物は手下」なんて言ってしまうと動物園も怒っちゃうでしょうね。
コラボ壊滅だね。
やっぱり生き物苦手アニメじゃねーか・・・
奴らの人間性を端的に示しているワードだな
これからは責任をなすり付けあう醜い内ゲバが始まるのかな?
さ あ 、 つ ぶ し あ え
「総監督の人、悪意しか持ち合わせてないよ」
ああやっぱり大先生総監督は獣より人間が偉いというご意志なんですね、と
動物ファースト(笑)
友達は手下ではない
けものスレイブで草
支配に手下……
けもフレで聞きたくなかった言葉……
タイトルはフレンズなのに何故……?
フレンズ=人の手下
総監督様とプロデューサー含むKFPの総意やぞ
お前ら理解したな?
けもフレとけもスレ、一字違いで大違い
人間サマの世界で人間が(人間の認識では)その他の動物より偉いのは当たり前だけど、ジャパリパークはフレンズの世界なのになぁ
ヘリを見た事も無いフレンズたちが平気でヘリポートって言ってるような適当な世界観だしもうどうでもいいけど
結果は2.6%
ヒョウ姉妹とかいう一軍はれる逸材を潰した偽の罪は重い。吉崎先生こんなことのために心こめてデザインしたんじゃないでしょ?いい加減なんとか言ってくださいよ(涙)
ポケットモンスターってそういう・・・
ペットでもそれじゃない感あるのに手下って発想はなかった
どっから思いついた
なるほど、キュルルが何もしないのにフレンズが親切な理由はそれか
子供はこのアニメを見て、動物は人の手下だから何もしなくても
親切にしてくれると学習するわけだ
動物園はとてもこのアニメを推薦なんてできないだろうな
制作期間が短かったとか、
上からの要望がどうとか、
力量不足でダメに見えてる部分がとか、
なるべく推し量って冷静に観ようとしてた心をへし折った止めの一言だった。
マジでこのセリフ考えた人は物理的に死ぬまで干されれば良いのに
逆張りなのか、炎上狙いなのか、サイコパスなのか知らんがコレはなぁ
全部観てから言えと
https://twitter.com/sotincat/status/1110375270966411265?s=20
※8
僕もちゃんとみてない(見たくない)ですけどTwitter見る感じ出たっぽいですね
※6のとおりなんだが
5話も含めての批判ならともかく
12話だけ見てこのセリフだけ切り取って騒いでる野次馬多すぎ
このセリフ考えた奴は動物が自分の思い通りに行動しなかったら虐待するんだろうなぁ
※14
フェミが激怒するやつじゃん
フェミのツイッターに投下してきていい?
1期のヘラジカ傘下の面々も手下っちゃ手下な描写だったが、まるで状況が違うもんな
そういうとこわかんない人が脚本書いてるんだろうね、しかも「ヒト」の手下って言い方はマジでない
まさに
奴隷
監禁
下女やん
※32
こいつは逆張り野郎なので気にしなくていいよ
前もなんかネタパクってネタ元に怒られて炎上した漫画家にアンチの嫉妬が原因とか言ってたやつみたいだから
※32
こういうのは相手にして絡むと「逆風の中それでも潮流に逆らい続ける俺カッケー」と思わせるだけだから、放っておくのが1番かと
たまにいるんだよね、世間と逆のことを言う自分に酔う奴が…
けものスレイブか・・・薄い本が出ちゃうな
一期は人もけものだったからな
5話がどうとかそういう問題じゃなくて人の手下って概念がけものフレンズの世界にふさわしいかどうかって話でしょ
はあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(クソデカ溜息)
支配
手下
~のくせに
多大なるギスギス
あのパークにはそういうのしかないんやなって。
皮肉なことに本作でのキャバ猫どもの働きを見る限り
手下というワードはこの上なく正解だという…
これみても2を応援する奴はどうゆう神経しとるんや
わからん・・・全然わからん・・・
人と知り合いらしいゴリラにも言わせちゃったからね
これが2期の人とフレンズの関係性なんだよ
同じく人を知っていたであろう1期のツチノコは人の生存を喜んでいた
2期と同じ世界だったなら恐怖するんじゃないかな
これ1期と2期は別世界の話だよね
根本的に、製作陣の価値観が19世紀のままよね。「人は動物とは異なった生き物だ」「動物は人の手下」なんて考えは、前世紀に既に否定されているはず。
たとえ現実では家畜がいたとしても、共存しているって考えもできるし、フィクションの中でくらいステキな考えを呈示できないのかな。
うがった見方をする人は、「この作品は人間とケモノの関係、人間のエゴを描いたもの」って評する。でも、作品がこれに対するスタンス(肯定or否定)を示していないから、議論することもできないんだわ。
とげ抜きする勇気あるやついなかったんだろうな
どちらかというと
1期は、動物の1種類としての人、動物と同じく自然界の中に存在する人
2期は、万物の霊長たる人、自然界から独立した存在である人って印象
赤ペン先生がいなかった結果
フレンズの、ジャパリパークの存在意義を全否定かよ。
一期の世界観を破壊するためだけに人の手下って言わしたように見えた
ヒョウとクロヒョウの発した言葉が真実なんだよなぁ
この台詞考えた人にジュウオウジャーの大和先生の台詞聴かせてあげたい。
ヒョウ達は本来(アプリの方)は多分悪くない娘達だと思うんだが
2のこいつらすまないと思いながらも大っ嫌いなんだよね…トゲが多すぎる
もともと関西弁が少し強い言葉気味だからそれが性格悪いキャラにされて相手を罵った時の酷さよ
逆に優しい性格の関西弁のキャラなら場を和ましてくれるくらいにはムードメーカーになれはずなのにクソ制作陣だからこの有様よ
可愛そうでならない
しょうがないよ、あのラノベ読んで解釈するとさ
あの脚本家、1期は見たくないから見ませんでしたって人だもん
何がよくてみんなに大ウケしたのか理解する気ないんだもん
そりゃこういうセリフ回しにもなるよ
とりあえずスポンサーに苦情いれてくるわ
※34
5話は「人がけものを支配する」というキーワードが登場し、世界観が確定した回なんだけど、それ以前からキュルルは「自分はけものじゃなくて人」というアピールを延々と繰り返していたから、「けものフレンズ2」は「フレンズが友であるという概念を否定する世界」としては丁寧に作られていて、最終回でもきっちりそれを描いただけなんだよな
けものフレンズ2って本当にクソだわ
これに関してはたつき監督が悪いわ
コアメンは人間様が一番で動物どもは人間様の道具って認識なんだろ
それをたつき監督が一期で人間も動物と一緒、下も上も無い優しい世界を作り上げちゃったわけだからな
一生たつき監督について行くわ!
一期を破壊する為だけに作られた作品と言われるのも納得
創作物に罪はない
悪いのは全部そう仕向けた糞製作陣
一族郎党干されろ
つちねこ
黒ひょうの声優さんかわいそう…
そして黒ひょうも。大好きな黒ひょうちゃんに何言わせとんだ
※49
その旧世紀の行いのやましさから、20世紀の「償いとして人は動物保護をしなければならない」って考えがあって
無印は上下関係でもやましさからの償いでもなく、同じ動物として助け合おうって世界だったのに本当に悲しいなぁ
HSY、貴様こそが寄生虫……いや寄生獣か!
けもフレで動物が人間の手下なんて言葉聞きたくなかったわ
動物というのは人間と同じ地球上に住む仲間なんだぞ!
※61
たつき監督は、早く謝罪して欲しい
「けものフレンズってタイトルで、勝手に面白い作品を作ってしまい申し訳ありませんでした!」
って
冷静に考えれば冗談の範疇だって事はわかるんだが、そもそもこの作品で言っていい言葉では無い
製作は本当に「視聴者が欲しがっているもの」を理解していないか、理解した上でそれをぶっ壊すためにやっているかのどっちかだろこれ
反吐が出るわ
たつきに2期視聴してもらって感想文書いてほしい
クロヒョウのエセ関西弁みたいなの好きだったけどあの発言でほんと嫌いになったわ
たつきにけものスレイブ見せたら寝込みそうだからやめてあげて
※70
なぜそんな拷問を…
※71
ゲ、ゲームのクロヒョウとは違う世代だから……
そういや紙相撲やビーストで有耶無耶になってたけど5話のキャラからは動物を支配してるって思われたままだったね
※70
もうたつき監督を巻き込まれないでくれ…
かつてたつき監督全身全霊で作り上げたけもフレがこんな悪意満ちるゴミ以下の代物になった。それを視聴させて感想文書くなど外道すぎる
ハッ!わかりました!
あの人たちは…吐き気を催す邪悪ね!
スポンサーへの抗議とか捗ってるようで何よりなんだけど、BPOに訴えてこれが二度と地上波に乗らないようにはできないかな…?
すごいイヤなセリフとして印象に残ったわ
このアニメを象徴してる
総監督もびっくりしただろうな素材を用意したら
「刺身です」と言って切り身を出す連中がいるとは
※70
たつき監督の悲しんでいる顔まで見たくないな…そうなったらもう泣きたくても涙が枯れはてる…
総監督なんだからチェックしてるやろ
総監督の意思だぞ
製作陣側の傲慢さがわかる糞みたいな一言
人の業を描いたとするにしても、とにかく薄っぺらいんだよな。
フウチョウの描写なんか見るに、それっぽく意味深にしとけば視聴者が勝手に意味を見出してくれると思ってるんじゃないか。
1期が冷奴されたから2期も無条件でそうしてもらえると思って謎だの伏線だの自ら言い出したのすごい寒かったよ。
奴らとたつきさんをセットで話題にするのもうやめて欲しいんですが。
やってることセカンドレ○ブに近いよ。
ファンも甘えすぎだよ。
まあもともとこういうコンセプトだったんだろ
元に戻したかったんだな
※82
ケロロ軍曹に出てきそうなセリフだよね
子分とか手下ってワード好きだし
これコラボ先の動物園や水族館などめちゃくちゃ怒られそうだな…
一方、飼育員はカワウソ達のことを「あの人達」と呼んだ。
コスプレしたキャバ嬢に接待されるのがけもフレの正しい姿
それを動物の習性を取り入れて人間の姿をした動物だけど優しい存在と誤訳したのがたつき
たつきの罪は重い。たつき版さえなければ売れないクソアニメで終わった存在だったのにな
いかにもムク崎が好みそうな言い回し
擁護にもならんが悪意がないのにあえてこう言わせるのが
ウケると勘違いしてるんだろ、蛙宇宙人の経験でさ
けものフレンズ2→けものエネミーズ→けものスレイブ
(Friends2→Enemies→Slaves)
すごい進化(退化?)だな。
劣化版さんがトラクターでフレンズを連行するところなんてまさにけものスレイブやな
奴隷市場に売りに行くシーンみたい
本当に敢えてそうしたのかと思えるほど
一期とは真逆の作品だな
※57
確実に関西人をバカにしてるよね。
少なくともやつらの中ではあれがステレオタイプな関西人だと思う。
西日本のフレンズ達よ、怒れ。
けもスレか
……けものスレイヤー?
今わかりました
けものフレンズの心はたつき監督だったんですね!
けもフレの本当の姿がこれか…
改めてたつき監督の凄さを知りました
けもフレ2の評価が落ちれば落ちる程、けもフレ1とたつき監督の評価が上がっていくね
『動物カースト』www
結局ヒョウたちはキュルルたちと出会ったことで何か変わったわけではないってことだよな
まぁあれよ
終わりかけのコンテンツをたつき監督が魔改造してヒットさせてしまっただけなんだよ
その1期を否定して
また終わりかけのコンテンツに戻るだけさね
1話冒頭で切って全部観てなかったがここ見て判ったこと。
「けものフレンズ2」=「けものスレイヴ」なんだな。
駄作じゃねぇか。
クロやんからこんな言葉聞きとうなかった…
結局動物ファーストを実践したのはたつき監督だけだったという…
※95
関西=京都=あっ
チョパリパークはキュルカスの独裁国家
価値感が多様化した昨今、これほど明確な正義と悪はいないんじゃないか
たつき監督率いるirodoriが正義
細谷率いるKFPが吐き気を催す邪悪
米7 ほんそれ。
けものは人に支配されるべし!
バイブルにもそう書いてある
かちくスレイブに名前変えろ
流石キリスト教原理主義者が監督のプロパガンダだな
※100
ヒョウとワニが互いの強さやいいところを認めあって和解するとか、戦いの形を変えたことでギスギスもなくなったしゴリラの胃痛も減りました、って所にもっていけない。
紙相撲で解決し、ビーストの乱入で驚かせ、まさかのかばんちゃんの登場!
解決してないし舞台装置だし1期ファンへのサービスでもなく侮辱とかいう役満。
※6
5話チームは(仕掛け人のゴリラさんはともかくとして)
突然アムールトラ出没&炎紙飛行機&5話チーム四散避難 とかの余裕ない状況で
「まだ手下説の誤解を解く対話がされないまんまだった」という伏線を「さっすが手下」と言われる展開で回収してる…つもり
というか、こういう「部分的だけ妙に上手い演出」と致命的に下手い演出のチグハグ差が視聴者を無駄に推測させて疲弊させてしまう
ズーネット「でも永遠性の否定だからセーフ」
イエイヌの家にいかにもなダブルベットが据え付けられてる時点で察するべきだったんだ…人が居た時点では動物の姿だと思ってたけど漫画時代かアプリ時代の時から既にフレンズ化していたなんて…
吉崎はスケープゴートに決まっとる
裏で偉い人がほくそえんでるんやろ
悲しい
ただ悲しい
無印と2を通しで見るとこんなに胸糞になるアニメも早々ない。
無印とは真逆、ありとあらゆる可能な限りの嫌悪・不愉快・怨嗟が詰まっている。
ゴブリンもドン引きするレベル。
危険極まりない溝さんも実はフレンズで
キュルルageのために現場に駆けつけた舞台装置かと
考察っていうのは、話の整合性が合っていて「細部を疎かにしていない」と信用できる作品だからできるのであって、辻褄が合わない、雑、何も考えていない、と思わせるようなクズだと、単なる時間の無駄だよね。
吉崎と細谷はサピエンス全史読め
監修する立場として無知蒙昧が過ぎる
別に人と動物が対等な関係だとは思ってねーけど、人の業とか薄っぺらい説教とかそういうのは他所のアニメでやってくれや。
その二人になに言ったってムダや
こんな金にならん展開まともなスポンサーだったら許すはずない
それでもこんなもんが世に出たってことはそういうこっちゃ
マジでこんな喪失感を公式が与えてくるとは思わなかったぜ!
期待以上だよ!お前らコアメンの名は未来永劫語り継がれるだろう!
そしてみんなが徹底的に扱き下ろすという形で永遠に崇め奉るんだ!
素晴らしい世界を壊した破壊神としてな!
※122
そいつらをこき下ろしたってしゃーない
やるんなら角川にダイレクトアタックしろ
これが監督や脚本の暴走ならそいつら取り替えればすんだだろうに
原作、総監督の吉崎がこれにOKだしてるんだろうな
プロジェクトの中核がこんなどす黒いものを許す以上
この先なにも期待できない
※70
あんた鬼かよ…。呼吸するようにアニメを作る人が、一時はそれを止めたくなるほど苦しんだんだぞ。このゴミの感想を聞くなんて絶対やっちゃ駄目だ。
吉崎先生は凄いなぁ
今まで築き上げて来た物も、付いて来てくれていたファンも、これから先の未来も
かなぐり捨ててまで、たつき監督に嫌がらせがしたかったなんて♪
もう二度と貴方の関わった物には近付こうとは思いませんけど、これからも頑張って下さい
※119
>監修する立場として無知蒙昧が過ぎる
吉崎なんてもともとモデルグラフィックスのガンプラ特集に寄生していただけの三文絵師じゃん?
作劇の勉強なんてこれぽっちもしたことないんだよ
ガンプラやガンダム作品の人気が低迷してるときにケロロ漫画&アニメがガンダムグッズの販促に役立ったってことでバンナムやKADOKAWAに気に入られて重宝され
たいした修行も経験もないまま いつのまにか大作家になったつもりになっているクズだよ
細谷のライン垢特定。
ラインID kokkuro
グループ招待マクロしろ!今すぐに!!
※105
キュル氏朝鮮
何が腹立つって、たつき監督を追い出した時、自分たちの目指す動物ファーストからずれてしまったから正常化する、みたいなこと言っててこれだもんな
勿論信じてなんかいなかったけど、ここまで動物ファースト否定するとはさすがに予想できなかったよ
※124
お前はアホかさらにその後ろがいるに決まってるだろ
総監督とかゼネラルプロデューサーとか言うのは苦情処理係と相場が決まってる
手下なんて言葉を使うのは悪の組織以外で聞いたことが無いよ
今更になって気づいたこと……事実上不老不死仮説
一期のかばんちゃんをヘタに継承しちゃったから
【かばんちゃん = 再フレンズしても記憶を未来永劫保持し続ける特殊なフレンズ】だとすれば
サンドスター火山が枯渇しない限りは未来永劫何度も何度も何度も再フレンズ化して遠い未来まで孤独に生き続けるということになりはしないか?
「最高のチーム」という思い出も一方的に忘れ去られて…
フレンズのみんなは記憶リセットして新たな人生…フレンズ生を過ごす一方で……
※68
某Pが逆の立場だった言いそうで草
本当に2とコラボしてる動物園とかは抗議したほうがいいと思う。もし動物園で吉崎絵が目に入ったら、そういう思想の動物園かと思ってしまう。飼育員さんにも変な目を向けちゃうよ。
しんざきおにいさんたちからは動物への愛情が伝わってきたのに、2ではただのウィキペディアだから小綺麗なだけで別に愛情なんて感じないしね。そんなことはないだろうと思っても、やっぱりイメージってものがある。
絶体絶命の窮地でサーカラを簡単に見捨てることが出来るんだろうなキュルカスは。
マジでイエイヌのところがフレンズ風俗の可能性見えてきたな
シナリオの運び方も大概だけど、言葉の選び方のセンスが最悪レベルだわな。
語彙と知性と情緒が足りてないんじゃないの。
※135
某動物園が角川相手に訴訟したら面白そうだな
俺の中では1と2は逆でやっててアニメやっても人気出なかったコンテンツを
たつきが好き勝手やって人気出たのをムク崎が追い出したってことにしとくわ
そうじゃないと2の1に関する描写の怒りが収まらん
そーかいそーかいコラボした動物園もそういう認識なんだな
よーくわかった
木村、沼田、ますもとは細谷の手下なんだろうな
近頃のアニメの倫理観は 日本人のそれと本質的に異なるような描写が多くて困る
やはり 朝鮮儒教(朱子学)を修めた在日系のスタッフが多いからなのかねえ
※140
たつきっていういちクリエイターが人気コンテンツに押し上げたのが気に障った上層部が作品ごと潰したっていう説があるから俺はそれを推しとく
組織の力学から外れたやつを粛清しようとしたっていうなら大損しか生まないこの事態も納得がいく
動物ファーストとか寝言言ってなきゃな
まぁどっちにしてもけものフレンズ2がゴミということには変わりないが
5話でゴリラ達の問題を解決しないで来たからそりゃこうなるわなという迷言
各地で問題の解決をせずにけものを見下してきたキュルカスが
何故か終盤では崇められているという不自然さ
何なの?この糞ストーリー?
書いた人は学生さんですか?
ますもとならこのくらい書いても驚かないし、木村がこれに何も感じないのも驚かない
ただ観音がこれを良しとしたのが驚いた
吉崎先生が居なければけものフレンズが無かったことを忘れてはいけない
そして製作者側の魔の手を抑えたのも吉崎先生であることも
※137
パーク職員用の可能性もある
この作品は人との関わりがコンセプトだからこんな暴言があったり、フレンズ同士のギスギスがあっていいんですとか言ってきた真フレさんたちには
、この2.6%とともにキッチリ説明してほしいですね
※146
たぶん出資者の意向だろ
そうでなかったらこんな大損しか生まないってわかりきった展開にできるはずない
へぇ、吉崎って漫画家面白そう!
天王寺キツネ先生の漫画購読するわ!
それにしても欧米人は温厚だねー
俺ら日本人ブチキレてるのに
※114
裏に偉い人がいてスケープゴートになってるんならもっと前に出てくるでしょ。だんまり決め込んでる時点でスケープゴートになれてない。著作者人格権っていう法律上の権利まで持ってるんだから、けものフレンズに関しての立場が弱いはずもない。なぜムク崎を擁護したいのか分からんが、かなりの責任(もちろんすべてではない)はあいつにもある。
ソース貼り忘れた
http://kokuani.blog.jp/archives/16598291.html
http://www.all-nationz.com/archives/1074238084.html
人間の手下についてはかばんもどきと助手とその助手の出た
6話にて「かつての島のオサが人間の手下に」ってさんざん
批判が出て、ニコ生アンケでも5・6話とガクっと低評価の
危険シグナルの第一波めが出てた。で、その時点においては
まだ最終回の声の収録ってのは行われていなかったんだよね?
だから「ヤバい!」と思って台本直そうと思えば間に合った
普通の監督・プロデューサーならば「視聴者のごきげん」に
敏感に反応しセリフぐらいの簡易な変更なら対応してたハズ
にもかかわらず、2の監督やプロデューサーは真のフレンズ
という名の「製作委員会の手下」の言う事しか聞かなかった
それが最終回のニコ生アンケートの数字にもつながるんだが
いまだに監督は「今日はいいペンキ☆」とか現実逃避してる
歳を取ると頑固になるというが、もう更生は不可能なんだな
※127
吉崎観音を憎悪する気持ちはわかる。自分も現状には憤っている。だが、ガンガンで連載していたころから知る身としてはそこまで言われてしまっていることに悲しみも感じてしまう。どうしてこうなってしまったんだろう…。
※148
もうキャラだけ産み続ける孕み袋になっといて欲しかったわ
だいたい嫉妬して追放しなきゃ今頃自由に活動できたし漫画家なんか描けてたでしょメディアミックスなんだし
けものが噛ませ犬みたいな扱い、獣人キャラでもよくあるな…つらひ
もういいよ、
コアメンは人の手下がいるロシアの山岳でキャンプしてきてよ
ヒグマちゃんやオオカミちゃんは人の手下だから大丈夫でしょ
ほら行ってきてよw
やっぱり一番の畜生は人間なんやなと教えてくれた作品。
制作スタッフ、お前らのことやぞ?
※154
名前の出てる人ってのはヘイトを集める役
本当に偉い・悪いのはそういうやつの後ろに名無しで隠れてる金を持ってるやつ、もしくはそいつの忠実な手下
これが正しいかどうかはともかく本当に今回の件で復讐したいっていうんなら名前の出てない偉いやつを叩け、それが絶対に一番効く
名前の出てるやつを叩いたって組織にはダメージにならん、そいつは最初っから叩かれるためにいる置き物だ
※34
言わせてそのまま放置なのが酷い
※148
は?全然抑えられてませんが。むしろ吉崎の作風にぴったり合致する内容ですが。
幾ら人間に似た姿になって知性が芽生え意志疎通が出来ても、飼育されてた畜生は人間に支配され使われる道具でしかないと言いたいのかな?
※164
魔の手がたつき監督だったっていう皮肉でしょ。
ここは建設的に、逆にどんなセリフだったら良かったのか考えようぜ
「さすがヒトの手下や〜!!」→
※32で出てる人もそうだけど、けもフレ2の作品としての部分ではなくスタッフを擁護してる連中の言い分が「多数派が少数をいじめているから」という認識なのが本当に腹が立つ
それならば監督降板騒動の際の見限りともとれる挙動は一体なんだったんだ
前作では「監督が作品の私物化をしていた」等の中傷をネットで散々繰り広げられているのに誰一人否定することなく全員ダンマリ
それなのに今作では批判を許すな人格攻撃を許すなと制作スタッフ複数人がツイッターで暴れ回り、大人しくしているファンを煽るような発言まで出ている
これだけの発言ができる人間がいたのに、どうしてあの時「憶測で攻撃するな、ただの契約上の理由だ」といってくれなかったのか
挙句の果てに今作の脚本家は件の騒動をテーマに現スタッフである自分たちだけを正当化するような本を出版している
誰かこの矛盾を説明して欲しい
※167
その部分まるまるいらない
他に見せなくちゃ、言わなくちゃいけないことが山積してる
どうしようもないくらいに
うそと悪意を
ぶちまける
つくり手
うん、どうぶつファーストだな!
けんか腰のフレンズ、
もう信して同じセリフを連呼するbotや
のけものを出すことによる
ファンへの(精神的な)
レン続攻撃で
ズキズキと心が痛む
2次創作
なるほど、「けものフレンズ2」はこれの略称だったのか!
キュルカスがイエイヌを見捨てたのは
弱かったから説が正解だったんだよ
「さすがヒトの手下や〜!!」→「えぇ~?何アレ、すっごーい!」
※167
カットしてアムールトラに声掛けたシーンを挟んだ方がいい
一番使っちゃいけないワードだよね
なんで誰も止めなかったし。。
米157
ごめんね
※168
それが答えだ、前作で「作品の私物化」って声がわんさと集まったろう
私物だっていうんならもとは誰のものだったんだ?
作品を盗られたと感じたやつ、ネットを炎上させることができるやつ、
大金はたいて大損しか生まない展開を作って放映できるやつ
それが出来るやつが誰か考えてみろ、それが答えだ
グリーンピースとかシーシェパードとかの出番だぞ
究極の動物ファーストは人類絶滅。
吉崎さんの経緯って松本零士さんとか、あとたるルートの原作者の人と似てる気がする
20歳~30歳くらいに売れないながらも一生懸命頑張ってた頃が作風は一番謙虚で内容も面白かったんだけど(護衛神エイトとかね)
40歳を過ぎて大御所気分になって堕落していくような感じ
次のアニメがあったら、けものが人を支配する
けものの惑星を、やるんだな
きっとけもエネはただ長いだけの、伏線だったんだ
別に間違ってないだろ
この糞の糞世界線では動物はヒトの手下なんや
端的に表現した名台詞でもある
吉崎ファーストですか。控えめに言って人間のクズですね。
※179
大御所といったって所詮現場監督
ここまでのことができる金や力があるわけない
世の中は金と力で動いてるってことを忘れると
まんまと騙されて案山子を叩かされる羽目になるぞ
もう俺の中ではたつき監督はけもフレを作ってないことにしたよ。ただ、たつき監督は趣味の動画でけものフレンズのアンソロジーを発表しただけさ。それがたまたま俺の心に刺さっただけで、元のけもフレには俺は1㎜も近付いてない。たつき監督の世界に惹かれただけで、けもフレの世界には惹かれてない(アプリ等が好きな人には申し訳ないが、俺はそれを知らないので)。
つまり、俺は昔も今もけもフレは好きじゃないんだぞ。だから2を見ても(なぜ2なのかは分からんが、たつきのはただのアンソロジーだ)やっぱり俺には関係ない。俺はけもフレなんか好きじゃないんだ。好きじゃないんだよ・・・( ;∀;)
けものスレイブめっちゃセンス良い
次はフレンズを家畜化したヒトの筆舌に尽くし難い行為を行うハードコアアダルトアニメだぞ、おう上等だろ
※186
タイトルはかちくスレイブだ入れるの忘れてた
この発言ってつまり、5話で起こった出来事は彼女らにとってなんの進展も発展もなかったってことの証左だよな
フレンズがビーストと呼んでるが、呼んでる方がビーストだと思いました。
これは「クロヒョウのセリフ」だから別に良いんじゃない
セリフ自体がおかしいんじゃなくて、その認識のまま五話で解散しちゃったのが良くないわけで
クロヒョウからはそう見えてたよってこと。
批判するならもっと大きな問題点にガンガン突っ込んでいくべきでしょ
アムールトラのこととか、一期では勇敢に戦ってたフルルが車から振り落とされたりセルリアンから逃げ回るだけの存在になってたこととか。
※166
そうだったのか、すまん。冷静さを失っていた。
一期どころか漫画とアプリまで否定する2
たつきの「赤ペン」は本当に作品の生命線だったんだな
絶対に「人の手下」なんてセリフ言わせないだろうし
ねぇけもフレ2作った人たちって、けもフレって名前を被せておけば多少内容はどうあれウケるって思ってたんじゃないのかな?そんな訳ないでしょ
人を不快にさせるのはどれほど容易く、人を楽しく優しい気持ちにさせるのはどれほど至難なことかよく分かる。
こんな台詞をたつき監督が一つ一つ丁寧にトゲ抜きしてくれたから、あの素晴らしい1期の世界が出来たんだね…本当にありがとうございました。
5話を踏まえてるならゴリラが「あいつらは手下じゃない、ヒトの友達なんだ」とか言ってフォローすりゃ良かったのに
※114
Y崎「計画通り(ニチャァ)」
別にセリフは人の手下など漫画によっては使われるけども
こいつは即死級で使いどころがクソなんだよな
てかすべてがオーバーキル並みに下手くそ
真面目に、動物園とか動物に関わってる団体はこのアニメをどう思うのか知りたい
動物も、動物に関わってる人たちも馬鹿にするような作品だと周知して、スポンサーになったりコラボするような犠牲を今後産み出さないで欲しいというのが今は一番の願いだ
積極的な悪意があったとは思いたくないけど、少なくとも手に余る高尚なテーマを扱おうとして失敗した事は確実
欲をかかずに無難な美少女動物園してればここまで叩かれなかっただろう
けもエネの制作に関わったトップ連中は、たつき監督に対して、額から出血する程の土下座をするべき。そして「たいへん申し訳ない事を致しました。私たちが間違っておりました。もう作品には関わりませんから、どうか、続・けものフレンズを作って下さい」 と懇願すべき。
※176
”作品を盗られたと感じたやつ、ネットを炎上させることができるやつ、
大金はたいて大損しか生まない展開を作って放映できるやつ”
吉崎か細谷しか考えられないがなあ。特に”作品を盗られた”は吉崎が一番感じてるだろう。それとも、それまでのあなたの話を鑑みるにアイドル業界における田辺なんちゃら(すまん、あまり詳しくないんだ)みたいなドン的な人がいるの?そんな人がいるなら、ケムリクサなんて絶対に発表できないように妨害してくると思うんだけど。
敏感な人は2話で確信してたけど最終話で他の人が何言ってるかやっとわかった勢もいるんだな
凄いセリフよね…「ヒトの手下」って…
さすがヤオヨロズの手下
※190
視聴者に余計なこと植えつけるから、フレンズの発言であろうとアウト
「僕たちは僕たちのけものフレンズ2を作りました。」
作品から受ける気味の悪さやセンスの無さは、制作陣上層部の価値観が下品過ぎて視聴者とは全く異なっていたから、ファンからは絶望や怒りを生んで怒声や罵声に塗れる結果になったんだと、この一言に全てが込められていると感じた。
※14 ※39
アニマルガールの世界において、パークにおにいさんが居る
事を示唆してのヒトの手下ですか..想像力豊かな方だから
いろいろ想像すると各団体がおこするマズイ展開ですね。
上か下かでしか物事をを測れない奴らに物語を作らせた結果がコレだからな。
本当、けものフレンズってアニメは、平成の光(1)と闇(2)を見事に表してくれたよ。
冷静なブログの人の考察を読んだあとの俺の理解。
「けもスレは、大人気の1期とは敢えて真逆の世界を描くことで、1期を発射台にした人気のジャンプアップを狙ったが、圧倒的に力量不足だったため、逆張りの悪意だけが噴出してIPごと爆散した大失敗作」
>208
失礼 ×39 ※38
※206
おっ、平日の昼間っから何やってんだ細谷
※198
けもフレでそれはアカン
※212
何で俺が細谷なんだよw
俺は「ヒトの手下」発言が完全アウトと言いたいんだぞ
おそらく、「1期と同じような優しい世界ですよ」と言っておいて、人と動物についてさらに深い考察を見せて、視聴者に驚きと感動を与えようとしたと思われる。思春期かな?
※212
>これは「クロヒョウのセリフ」だから別に良いんじゃない
※190の、この発言を問題視することのどこがどう細谷なのか教えてくれ
作品として完全に間違ってるぞ
2は終始、人の下に獣あり、という聖書スタンス。
そもそも2が批判めいて見られるのは、根本的に話の運び方が下手すぎて、視聴者に理解の融通を強要しているから。
でもって、立場が異なれば当然解釈も違う。ということで、製作の意図がすっと頭に入ってくる人もいるわけ。
でもそれは正直なところ、かなり譲歩して歩み寄らないとたどり着けない。
そこで重要なのがキャラクターの扱い。
好きなキャラクターのみを追いかけるだけなら好意的には見れる。
舞台に立つアイドル俳優を眺める気分だ。
しかしその舞台にかばんとラッキーさんの立つ場所はなかった。
製作にすれば、かばんを退場させる展開でハッピーエンド。
1以前から入った人にしたら冒涜エンド。
2から入った人にしたら、ただの消耗品アニメ。
※214
すまんw ※205 の間違いだ
この台詞についての弁護人:真フレさんはいらっしゃる?
このセリフだけならまだしも、
実際にキュルルとアムールトラ、イエイヌでそれを体現しちゃったからなぁw
この「人の手下」ってワードがあまり目立たないくらい酷い話だったわ
※215
現在進行形で掃除機に吸われ続けてる動物のフレンズに「ヒトはいい動物に違いない」と言わせる皮肉よ
作品の世界はやさしいままだし、知らない人は気付かないし、気付いちゃった人は考えさせられるこの塩梅
こんなに炎上してしまって公式様はどうなさるおつもりなんだろうな
何か声明文を出すのかそれともスルーしてこのまま3期を作るのか
仮に声明文を出した所でたつきショックの時みたいに
矛盾だらけの自己弁護しかしなさそうだし
このまま3期を作ろうとした所でスポンサーが付かないだろうけど
毎週ビジュアル出してたの最後にキュルカスが描いた版出すためだったぽいけどまたセルリアン大量発生するとしか思えなかった
ヒトの手下がまたなんとかするからいいのか
けものスレイブでちょっとワロタ
コラボしてる動物園に投書しとくかー。
「コラボ作品であるけものフレンズでこのようなセリフがありましたが、
動物をヒトの手下だと思って飼育・公開しているんですか?」って。
ズーネット担当にも聞きたいね。
担当外されたという話もあるけど。
けもの「フレンズ」とは何だったのか?
動物「ファースト」とは何だったのか?
※202
んなわけあるかアホ
そのふたりは所詮現場監督に過ぎん
公共の電波でコンテンツを破壊するような真似ができるはずない
1話くらいならフライングで無理矢理出すことも不可能ではないだろうが
それ以上はどこぞの監督のように出資者が出てきて更迭されるに決まってる
ケムリクサ云々も相手の目的がどこにあるかちょっと考えればすぐ繋がるはずだ
クリエイターが攻撃されていないのなら今回の件の「標的」は何だったんだと思う?
※224
結局海底火山スルーしたしあの設定だと
またキュルカスが絵を描いたらセルリアン大量発生するよね
いつも通り最終回になっても何の問題の解決もしてない
本当に2のコアメンって前作呪う以外何も考えてないんだな
※218
おk
こちらもすまんかった
※226
ズーネットに、アムールトラの扱いについて感想聞きたいわ…
「喪失感があって良い」とか言い出すのかな
作品は世に出れば独立してひとり歩きするものと考えて差し支えないと思うが、けもスレは表現が失敗しすぎていて、1:この作品はなにを表現しているのだろう? と考えるより先に、2:この作品を作った人たちはどうしちゃったのだろう? と考えてしまう。
最初はみんな1から入るが、次々に提示される話がさらなる混乱を招くため2に転向していく。いまでも1で頑張っている人もいて、中には読ませる考察を書く方もいるが、自己防衛的な人も多い。
とりあえず、けだものスレイブで検索してはいけない(戒め)
※47
世の中には上下関係だけが人間関係だと思ってるバカが居てな
対等な友人ってものが想像さえできない哀れな連中なんだ
…哀れやからって許さんけどな
※190
「誤った認識」を最終話まで(というか永遠に)修正せずに放置ってことは、このアニメの中では「誤った認識」ではないということなんやで
バイオレンス作品とかで「ひとごろしさいこーちょーたのしー」っていうキチガイの登場がなぜ許されるのかと言えば、そのキチガイが最終的には打ち破られて間違っていることを作中で示すからや
作中で「この考え方は間違いですよ」という制作側からの意思表示を全くせずに作外で「そんなつもりじゃなかったんです」なんて言うたかて通用せーへん
プロは作品で語るもんやと言うてるやろ?
動物ファーストはどこにいった???
あなた達の都合で制作したけも2は
どう見ても『人間ファースト』なんじゃないですかい?
と、1期が好きだっていう細谷に誰か聞いてほしいよー
所詮は動物ワーストか
エルサゲート
けものスレイヴの詠唱だれか知ってる奴はいねーの?
ラストワードが「おうちにおかえり」→「けものスレイヴ」は知ってるんだけど最初はなんだっけ?
絵じゃんッッッ!!!
アプリ版も漫画版もヒトはアニマルガールを飼育・管理してたぜ
ぱびりおんもプレイヤーが観察してるぜ
あらーむは餌付け?飼育してるぜ
元々そういう"コンセプト"だから受けなかったのにな
さすがムク先生の手下や
※228
何も語る気がないなら黙ってろ
くせぇんだよ
たつきとirodoriが作った1期が例外で特別だったんだな
所詮、吉崎氏にとってのジャパリパークは
『ケモノ美少女をあつめて人間に見世物にして金を取る奴隷動物園』
だったってことだよな。
動物ファーストなんて『有無を言わせないための動物の盾』
小池東京都知事の『都民ファースト』も全くのまやかしだったし
いまや『○○ファースト』なんていうやつは詐欺師と思ったほうがいい。
一期に優しさと寛容はたつきの想いなだけだったんだよ。
※230
優しい世界
なおこれすらも出来ない自称大人がいる模様
※235
『人間ファースト』どころか『細麺ファースト』でしかない。
普通の人間だってもっと優しさはある。友人に手下なんて言葉は使わない。
※223
なんのための委員会方式だとお思いで?
誰も責任をとらないためだぞ
まぁ、赤ペン先生いないとこうなるよな
そもそも人が支配できる(家畜化できる)種の動物って全体から見りゃごく一部なんだけどな
こんな基本的なことすら知らずに動物ファーストとか言ってんのかあいつら
※234 「「誤った認識」を最終話まで(というか永遠に)修正せずに放置ってことは、このアニメの中では「誤った認識」ではないということ」
これに関連したことなんだけどさ、俺、ひとりで勝手にたつき監督に感銘を受けたことがあってさ。
ケムリクサの最終話で「リリが赤い木を作った罪」が明示的に問われていないと感じたんだよ。ワカバは許したし、リリは赤い木討伐を目的とせずに好きに生きることを選んだからさ(リリが死んだのが贖罪と捉えることもできるけど、自覚的じゃないので俺にはそうは思えなかった)。これにずっと引っかかっていた。
そんなとき、けもフレ10話で、かばんちゃんがサーバルのつまみ食いを軽く流したことを思い出したわけ。それで、あ、同じだなと思った。そして思い至った。罪に対する態度は、咎めることと許すこと以外に、流すという選択肢があるんだね。
そこでさらに思い出した。会議でカッとなって定年間近の大先輩に暴言を吐いてあとでメールで謝ったら、「そんなことあったっけ?」と返ってきて、モニターの前で泣いたんだ。そのときは、こんな恰好いい男になりたいと思ったけど、たつき監督も同じことを示してると思った。
創作作品は紙芝居みたいなもので、なにを描くかは作者に委ねられる。これまで俺は、なにを描くかのみに着目していたけど、なにを描かないかも重要なんだね。たつき監督はあえて贖罪を描かなかったのだと、俺は解釈して感動した。
かも2全般を見て
なんでたつき監督が降ろされたのかよくわかるよね。
細麺はじめとしたKFPコアメンは普通の人間としての感性がまったくない。
やつらにとって他人は『媚びる』か『利用できる』か『手下』かしかないのだろう。
『手下』だと思っていたたつきが『自分たちの言うことを聞かない』から
無茶な後付の難癖をつけて追放し
『利用できる(言うことを聞く)』木村を監督にした。
そういうことだ。
※242
おっ工作員か?
痛いところをついちゃったかなw
>動物ファーストはどこにいった???
ある意味、正しい動物ファーストを貫いたんじゃねぇかな。人間のエゴによる馴れ合いは動物ファーストではなく、人間ファーストだろう。
※228
具体的に言ってみろよ。お前は結局存在しない奴にヘイトを向けて、コアメンから目を逸らせようとしてるだけだろ。
かばんちゃんから「対等なパートナー」としてキュルルが立場を奪い取るだけじゃ足りないからだろう
(時系列の矛盾を出してでも)先に会っていた可能性を匂わせ、他者からの評価で「ヒトの手下」と呼ばせるセリフをいれる
イエイヌ回によれば「かばん」はヒトとは違う扱いなので、これで純粋にキュルル専用の手下になる
動物ファーストでも人間ファーストでもねえよ
俺達ファーストだろ、けもエネのコアメンなんて
動物園の職員が毎日どんだけヒーコラいいながら飼育してんのかわかっとんのか…
わかっとんのかああああああああ!!??
仮に5話を受けたんだとしても、あいつら一応キュルカスに惚れて助けに来たんだろ?
なら、「流石、キュルルの子分や~」くらいには出来なかったんか…?
※254
質問したのはこっちが先なんだからごまかさずに答えろよ
別に正解なんて無い、お前の考えでいいんだから
今回の件の「標的」はいったい何だったんだと思う?
※254
コアメンってお前ピュアだなw 創作者ごときに何が出来るっての
物事を動かすのは常に実弾を握って利権を動かすやつだ
浜田の仲間、松本はどう思う?
もう疲れちゃった
2期の事を早く忘れたいんよ
俺、1期だけ見直すから
脚本家で言葉選びにセンスないって致命的じゃないか。
ゾンビランドサガでも話微妙な回あったけど脚本ますもとだった。
動物系アニメで一番言っちゃダメな単語の一つだよね。『手下』って
バイブルの中身知りたい
イエイヌは前監督のメタファなのだろうね。
制作を仕事にするひとは、たとえ依頼者が直接の利害関係の無い相手であってもエンドユーザーを含め「悪意がある」様に見えてしまわないかを想定してものづくりをするものだけどね。
それが、「コンプライアンスチェック」だし、たとえそのような「ルール」がなくともそういう感性でやっていくのが一般的な制作かなと。
この作品は、「ルール違反」では無いのかもしれないけれども、とても大きく逸脱した「マナー違反」ではないかと感じます。
※224
現状で既に出来ている事は、わざわざスローガンにしないというのを思い出した。
手下、支配…。
動物ファーストとは名ばかりだな。
※259
標的は1期潰しだろう。その黒幕は吉崎や細谷だと思うって俺は言ってる。それをお前がお茶を濁した答えで「アホか」とまで言って煽ってるんだろ?お前のやり方はそのままKFPと同じだな。何も答えなんてないのに考察しろと言って、答えを求められたら煽りで逃げる。そうじゃないなら答えを言ってみな。
間違えた※244でした。
ごめんね。
まぁしょうがないんじゃないの
元々美少女動物園という地雷原コンテンツなんだから
地雷原の中を進んで丁寧に地雷を撤去するとか誰にでも出来るもんじゃないし
作業する人はボランティアなんだからねw
これはさすがにいかんでしょ。
脚本が下手なのは仕方ないとして根本否定したら成り立たんでしょ
こういうときこそ、ドレミファロンドを聴いてみよう。
サーバルやかばんちゃんが本当に楽しそうに歌っているのを見ると癒される。
と、同時に2のスタッフがどれだけ汚れてるかわかる。
もう2度とフレンズ出来ないねぇ
※260
具体的には?
「◯◯ファースト」を謳ったのがアカンかったんかなぁ
これもう呪詛やろ、何か邪悪な言霊宿ってるわ
※268
何べんでも言うがたかが現場監督に公共の電波を使ってまで誰が見ても金にならん展開を垂れ流す権限も資力もない
これはお前がいくら受け入れがたくとも厳然たる事実だ
この事実をまず頭において、なぜクリエイターではなく作品を標的にしたか考えろ
そういうことを一番したがる奴は誰なのかとな
なにもかにも人に教えてもらって人に判断させようと思うな
俺はお前のおしめを取りかえてやる気はない
いい年こいた大人なら自分の責任で思考して発現しろ
※274
それは俺にもわからん
確かめたかったら角川に凸でもしてみたらどうだ?
嘘に嘘を重ねた結果、本音が出る。
嘘の代償とはこういうものだ
※168
単なる感情論(私の好きな物を否定する奴は許さん)とか
騒ぎになってるけど自分はよく知らない事を真面目に調べようともせずにいっちょ噛みして上から目線でバカにしたいマウント野郎とか
『「多数派=正義」「少数派=悪」という単純な決め付けは間違ってる』を都合よくこじらせて『多数派vs少数派の構図を見かけると多数派が真の悪と決め付ける』になってるバカとか(俗に言うポリコレ棒を振りかざすタイプ)
それらの合わせ技によって生じてる矛盾連中じゃないかな、と思うよ
※32の本人TL見てみたけど、雑な決め付けと煽りと個人的な作品格付けによるdisによるクソ擁護しといて、最終的に一般論や綺麗事吐いて〆た(気になってる)辺りがいかにもって感じ
ていうか32のbio見たら、前にジャンプラのルーキーで結構絵上手くて内容まあまあの漫画描いてた人だったわ…そこそこ印象に残ってたんだけどなあ、こんな浅薄ks人間だったか…ガッカリやな
細谷には公共の電波を使ってまで誰が見ても金にならん展開を垂れ流す権限も資力もあるんだよなぁ…
※277
ああ、妄想ソースね
流石吉崎と細谷の手下
こんな台詞がねじ込めるなんて正気じゃねぇよ
キュルルが何も解決してない事を貫いてるのはすげえと思う
じゃあ選ぶがよい
・すっごーいbot
・ワンパンニャン
・キャバ猫
・ヒトの手下ども
※281
それがなんだかわからなくても無から有はけして生まれない
それが誰だかわからなくても人間には必ず親がいる
誰がいるのかはわからなくても商業作品のできるところには
金と権力、そしてそれを動かせる人物が必ずや存在している
当たり前のことをいちいち説明させるなアホ
けものスレイブは6話で博士と助手で言われてた
けど12話のアムールトラは完全に使い捨ての奴隷として描かれてたな
ご都合主義でいいからキュルカスが抱き付いて正気になるとかじゃダメだったのか
さて、次なる恐怖はけもフレ2、12.1話をぶつけてくるかどうかなんだが。
あるとすれば、本編より一層怨嗟と呪詛が明確に凝結したモノになると思うのだが、いかに?
※275
東京だって「都民ファースト、築地を食のテーマパークにする」って言ってた場所が今や…
所詮なんちゃらファーストなんて飾りです
???? 「なにが一番腹が立つって? そりゃもう、せっかく私が作った世界を"エロ"との相性が悪い世界にしちゃったあいつだよ!」
※276※277
何か小難しい小説でも読んじゃったのかな?「俺にも分からんけど黒幕がいるはずだー!!」って?お可愛いこと。
※290
わかりやすい火消しだなw
1期でたつき叩きがワラワラわいて出た時を思い出すわ
※285
妄想の世界で頑張っていてくれ
※289
色々な姿かたちの動物コスプレ少女のえっちな絵を売りたくば、
別ジャンルとしてけものフレンズR15とかそういう扱いで売ればよいのでは?
著作権者の力を甘く見てるバカがわいているみたいだな
仮に吉崎観音が差し止めれば、テレ東でもカドカワでもIP動かせないぞ
勝手にやったら吉崎が訴えるわw
※289
命名 っ黒膜
※291
ソースは俺の脳内ってか…
馬鹿すぎて真フレの工作な気がしてきた
たつき「ケムリクサやっと終わったわ…」
けもフレ2「たすけて…たすけて…」
たつき「あっ…けもフレ2ちゃんが死にそうになってる」
けもフレ2「昔なじみやろ…たすけて…」
たつき「確かにけもフレ2が世に出たのはワイがバズらせたのが原因やった…しゃーないな」
たつき「オラッ!」ケムリクサ12.1話投下
※277
結局は制作委員の会社にってことじゃねえか
コアメン叩きに意味がないって言うが
仮に外されても是正されないなら企業全体に批判が行くぞ
深夜にガンダムの富野監督他スタッフ陣が語っていたが
子供向けと依頼されながらもそこに今までと違うテーマを入れ
視聴率が低迷していても監督は周りからの叱責に謝り続け
入院したスタッフの見舞いにも行き自分達の作品はこれでいいんだと
信念を貫き通した結果ガンプラなどのヒットに繋がった
けもエネは責任逃れをしているようでは
志が低くてとても富野監督の足元にも及ばない
裏にだれかいるとしても全部引っ括めて叩けば良いだろ、こんなことで争うな
元々5話で描かれたクロヒョウ達の性格言動とゴリラとの関係、あと結局5話では
ゴリラ「ヒトはすごいんだぞ、先生お願いします」
キュルル「(激寒紙相撲)」
ヒョウ達「なんか楽しい!ヒトすげー!」
しか伝えられてなかったことを考えると
まあクロヒョウならキュルとサーカラを、リーダーと手下という関係としてしか認識してないってのは頷けはする
…するが…直前に「僕はみんなの役に立ちたい!だいすきなんだあああああ」というシーン(寒すぎただけだがそれはそれとして)をやったあとにわざわざ言わせる一言じゃねえよな、と切に思う
ていうか紙相撲やる前に単純な戦闘力でサーカラに圧倒されてたんだから
ヒト云々手下云々以前に「めっちゃ強い奴ら」として一目置いてるだろうし「流石の強さやな」みたいな台詞でも全く問題なかっただろうと
ほんとにプロットと監督と脚本の動物・フレンズへの認識と無能さがにじみ出てる台詞だなぁと思う
そもそもジャパリパークは
女の子化し喋れるようになったフレンズを見世物にし営業しようとしていた
ビーストもその頃には生まれていたが鎖でつないで客を入れようとしていた訳だ
セルリアンという謎の化物が現れるようになると戦わせるようになった
そしてパークの外に出たらフレンズ化が解けるという
設定のため置き去りにされ放置されてる状態
これのどこが動物ファーストのプロジェクトなのか
人間の都合で成り立ってる話
ここのクソ管理人は今どんな気持ちなん?
オワコンクソアニメちゃんねるに改名しろやザコ
「背後で操ってる奴がいるんだ!!」
「ソースは俺の脳内!!調べたかったら自分で凸してくれ!」
ばかかな
※157
それに関してはもう ガンガンから逃げたから
としか言いようがない
個人的な意見だが 吉崎観音には才能はあった(過去形)
だけどプライドが無駄に高かったのかなんなのかガンガンから逃げ安易なケロロに逃げ籠もって自分の才能をどうしようもなく腐らせた
今でも思うのよ 奴が逃げずに正しい意味での面白いというモノを学べていたらきっと相当なヒットメーカーになれたのではないのかと まあ何もかんも手遅れのうえ才能は枯れ人間性は腐りきっているのでそのまま沈んで逝けばいいと心から思っている
何とけもエネを擁護するアレな漫画家が出てきたらしいけど
コメントの質が悪いからあれじゃあ一方的な虐めだの
ああいうコメントをする人が一期のファンとは思えないだの
視聴者に全責任擦り付けて細谷と同じような主張をする
逆張り自己愛野郎で寒気がしたわ
こいつも消費者相手に商売して金儲けしてる癖に
批判されるのが嫌ならプロなんか辞めちまえ
そもそも製作陣が悪意を持って売ってきた喧嘩なのに
罵声を浴びせる視聴者が悪いとか頭湧いてんのかねぇ
煽り糞の製作陣のツイッターとか見てないのかこいつは
1・2の考察で
「1のかばんちゃんはかばんちゃんという存在が求められたけど
2はヒトが求められたのであって別にキュルルが求められたわけではない
だから誰ともフレンズになってない」
っていうのがあってキュルルは実に空虚な存在だったんだなぁって(アニメ版)
※292
痛いところを突かれたらそりゃ痛いよなw
※304
お前はけものフレンズを公共の電波をジャックした同人作品だとでも思ってるのか?
19世紀の動物観か
対して向こうは人の概念すら不確定の未来を向いた話だもんな
かばんちゃんも古いSF観でいえばミュータントになるし
※303
ここが「けものフレンズ2チャンネル」ならその言い分は分かるんだけどねw
一人の天才が名作にしてしまっただけ。
中身を覗けばこんなもんよ
※294
それな
※298
まあ今後の人事には注目だな
あと言えることは、企業体が採算度外視で動くのはどんなときかってこと
これはまず100%これしかありえないってのがある
それは「顔を潰された時」
全て悪意しかない
※289
ムクゥー!
祝詞兄貴がプロングホーンをリデザインしてたけど全くごもっともなこと言ってたよ、けものフレンズにスケべな要素は要らねぇってな
ほんとムク崎のセンスは古臭いスケベオヤジだよな。たつき監督は頑張ってデフォルメして抑えてたよ
ちょっとフェチみを感じるくらいでいいんだよ、その方が女性としては自然だしな
https://mobile.twitter.com/hangedmaguro/status/1113389888286511104
どういう関係なんでしょうね
※294
これが本人のスタジオでやって自分で売ってる漫画だっていうならその理屈は通るがなあ・・・
もうすでに社会に浸透してるイメージっていう商品価値に泥塗ってまでそれができるかっていったら出資者がそれを許さんだろう
どんなに著作権を主張しようと契約で折り合いがつかなければそれまでだ
それはただの取引上の問題に過ぎないんだから
※303
細にぃチースッw今業務時間じゃないんすかw
※307
俺は見た目も好きじゃないし性格言動も結局好きになれないどころか不快なまま終わったけど
作られた経緯といい作品の質といい一キャラクターとしてはほんとに哀れだよな…
担当した声優さんもかわいそう
富野監督は「低視聴率」や「打ち切り」という事から
スタッフをかばって壁になってくれたと安彦監督は言っているが
責任から逃げている監督はぶっ叩かれて当たり前だ
06話:人はビーストを使役しようとした、と人類批判。直後かばんが博士博士助手を家政婦として使役する描写
12話:キュルルがアムールトラを使役して使い捨てにする
積み重ねてるだよなぁ
とうとう真名も明かされず、腹痛みたいな仮名で終わりだもんな
キュルル…
結局、けもフレ2は作品を通して視聴者に何を言いたいのかが分からん。
特に今作は子供向けに作ったんだろ?
大人でも理解に苦しむものを子供に見せられるかよ。
※304
いや背後に誰もいないってマジで思ってるん???
吉細ふたりで金も人も全部出して四方八方に話つけてるとでも???
スレチだったらすまん、ただ一言言いたい…
自分は登場人物全てが被害者だと思ってる…
子は親を選べないって言葉があるように、キャラクターも創作者を選べない
1期は本当に恵まれていたんだよ…
※321
手下を壁にして逃げるような奴はやっぱダメだよな
発言自体はキャラクター的には仕方ないんだけど
否定できる描写も発言もない
せめて違うよ友達よってキュルルが言えればな
すごいな一言で公式がジャパリパークとけものフレンズってコンテンツそのものの否定してくれるんだから
※32
プロの漫画家が、なぜ騒動になっているのかをろくに調べもせずに上っ面の流し見だけをして擁護し、叩かれて被害者ぶる。あまりにも滑稽だ。
もし仮に騒動の理由を知った上での発言なら、ファンの作品への愛着とそれを踏みにじられた時の怒りを理解出来ないというのは、あまりにも感性が鈍いと言わざるを得ない。
彼が今書いているのは、漫画家漫画だというのに。
※326
当然登場人物全員犠牲者だから、みんなそれはわかってるだろ
あれはKFPコアメンに密猟されて剥製になったフレンズで人形劇してる呪物だから
※326
それはまったくその通りだと思う
今回の件で俺が許せんのは作品を標的にしたこと
それはつまりファンの心を踏みにじりにきたということにほかならない
別スレでも書いたけど、2はもはや「全て吉崎と細谷の鬱憤晴らしの為に作られたアニメのような何か」だから何を言っても無駄ね。
※325
金も人も全部用意して四方八方に話つけるのがプロデューサーの仕事なんですがそれは…
※330
今後の人事に注目だな
動物園の花形スターを剥製にして大損害を出したというなら
異動だけじゃすまない苛烈な処置が行われるはず
訴訟まで普通にありうる
取り敢えずツイッターで暴れたキムと細麺は処分を免れないだろ
免れたら腐りきってるってことで
※333
プロデューサーは間に立つだけなのよ
実際に人や金を動かせる資力や話をつけられる権限を持っているのは各所の企業体
プロデューサーは彼らの間に立って彼らを納得させて万難繰り合わせるのが仕事
あきらかに納得させられるはずのない話を持っていけばそっぽを向かれる
逆に訊くけど、どういう説明をしたらばこういう作品をつくるぞって四方八方に話をつけられると思う?
腐りきってんだよ、ドロドロにな
※324
こんなの見てないで寝ろっていうメッセージだろ(鼻ほじ)
※294
まあ、14歳ぐらいの子にはよくあることだから。
ふつーはキュルカスあたりに「手下じゃないよ、友達だよ」とか言わせるシーンだよなあ…
いや全然3バカの繋がりが描けてなかったから、そう言われても白々しいけど、それでも言わないよりはずっとマシだろーに。
※332
騙されるなよ
きょうびこの不景気でそんな大掛かりな個人の嫌がらせを許せるような余裕なんてどこにもないぞ
※341
余裕がなくてもやりきったんだから、その嫉妬と憎悪は凄まじいよねって話
※32
近藤笑真氏もなぜ視聴者が怒り狂ったかまだ勉強中なだけさ
これからわかるようになるでしょ
なぜ、大の大人が製作者を口汚く罵るほど怒っているのかを
※336
もしかしてあれだけ人間性の低さを見せ付けてくれてるプロデューサーが正直に「1期をぶち壊す続編を作ります!」って説明して回ったと思ってる?
かわいいね
公式から4月17日の見逃し上映会の壇上キャストに間違えがあったって再アップしたツイートに沼Pと細谷Pの名前が消えた
逃げやがったwww
※344
純真なんだろうね、妄想ソースくん
中二病真っ盛りみたいで可愛く思えてきた
まぁ富野もスポンサー騙してガンダム作るくらいだし…
「関西弁キャラなら多少の暴言でも笑って許してくれるやろ」とか思ってそう
制作陣の価値観がとことん古い
※342
嫉妬と憎悪だけじゃ金も人も物も箱も動かせん
よしんば二人にそれがあったとしても、それを実行に移させてくれる誰かがいたってこと
そしてそれだけの力があれば二人を止められたはず、だからそいつらが主犯だ
ツイ廃の細麺くんだんまりやん
びびってんのか?
※345
ほー、これは記事案件ですなぁ~
コアメンから攻撃の矛先を逸らそうとしてる子がいるな
いくら主張してもムク細の悪行は薄れないぞ
やってきた内容を思い出してみろ
※344
いやだから質問に答えてくれよ
いったいどういう言い方をしたら納得させられると思うんだ?
マネーの虎とか昔やってたが出資者の目の厳しさってハンパないぞ
企業は金だけで動く
著作権者も金が欲しい限りそれに従う
ただし唯一金はいらないと言える法的権限がある
今回のケースはたつき版の方が良質なので話がややこしくなってるが
ホントに意にそわない悪質な二次利用されたら
それを止められないのはおかしいというのが法律の主旨
フレンズとは真逆の言葉・・・
※349
げんにこうして作品未満の何かを叩きつけてんじゃん。現実見ろよ
今気がついたんだけど、1話の池の絵って石神井公園の池の謎オブジェにそっくりだわ
やめてくれませんかねぇ
※353
「あの大人気アニメけものフレンズの続編です」
まぁたつきのときは
『脚本はたつきと吉崎だけで練って他の人は完成直前まで知らなかった』
ってガイドブックに書いてあるんだけどね?
つまり『いちいち製作委員会のメンツに内容説明しなくても
少数でも脚本は進んでしまう』のが製作委員会なんだよ。
品性………
巨大な闇の組織が吉崎と細谷を操ってたってマジ?
※354
悪質かどうかってのはやっぱり判断が働くぞ、基準は社会・経済的な実害があるかどうかってところ
いくら原作者だからって放送中にエロ同人出せばぶった切られるに決まってる
今回はどっちが社会に流布されたイメージって言う商品価値を損ねてるかってことにたぶん議論の余地はないしなあ・・・
東北ずん子の人がいったたけど
『製作委員会とは単なる企業の銀行口座であり意思決定はほとんどコアメンがやる』
ってね。
つまりは少人数のコアメンで方向性の決定が出れば、
その他の製作委員会は事後承認だけしかできないわけよ。
※356
つまり金と人と物とハコを動かせる誰かが動いた、ってことだ
そうでなけりゃ酒場の愚痴で終わった話だ
※329
マンガワンのコメ欄でも真フレが涌いててうんざりする
て‐した【手下】 出典:精選版 日本国語大辞典
〘名〙
① ある人の下で命令をうけ、行動する家来。配下。てさき。
② (「てじた」とも) 劣っていること。低級であること。
①だと、「所属を言ってるだけ」と逃げられるが
2全体では②の意味の脚本で動いてきたからね…
すなわち人間はけものにない叡智をもった存在で
人間ageのために、けものsageが常時行われてる
1だったら最初崖を下りるのも川飛び越えるのも
サーバルちゃんはできても、かばんちゃんは失敗
ところが2は、人間様の尊厳を傷つけないために
「またげる地割れ」程度の障害しか用意されない
また、ゴマクソ回でも「キュルルは足が速い」と
全力サーバルと同じ速度で走れると細谷Pは発言
だから「けもの」の魅力を出したい作品じゃなく
「人間様」の凄さしか表現したくない作品なんだ
ニコ動に「これをけものフレンズと言い張る勇気」
ってタグがあるけど、2の公式動画全部にこれを
タグ固定で埋め込んどけよと言いたくなるよね…
※32
近藤先生()のツイッター騒動を纏めると
裏で漫画を書いてる売れない漫画家が9話だけを見て
イエイヌ回は他愛の無い子供向けアニメとサイコパスな指摘をして
その上大人がアニメで発狂するなガンダムを見ろと盛大にけもフレファンを煽る
それを見たけもフレファンから事情も知らない上に全話見てもない奴が
浅はかな知識で的外れなツイートをするなとド正論な指摘をすると
けもフレ1期のファンは製作陣に罵声を浴びせるマナーの無い奴なんだねと
細谷の言葉を借りて更に煽り返す
そして炎上が収まらず日和った先生はマナーを守って悪口でない
真面目な批判をして欲しいと更に煽り返すようなツイートをして現在に至る
結局糞なけもエネを作った上に
ツイッターで視聴者を煽ってきたのは2のコアメンだし
近藤先生のツイッター騒動も浅はかな知識でサイコパスな感性を持って
先にけもフレファンを煽ってきたのはこいつ自身なんだよね
それを今更罵声を浴びせるな
浴びせた方が悪いなんて主張をしても通る訳が無いわな
※358
さすがに内容聞かないで即オッケーは出せんだろ・・・
んなことしたら株主に叩かれるわ
そもそもたつきの降板も、コアメン会議だけで決定し、他の製作委員会企業は
『全会一致という建前の事後承認』だったって話だからね。
上が決めたんだからしょうがないってレベル。
(俺12話見てないから)知らな~い
※346
かわいい子なんだと思うよ。ただ、陰謀論に染まっちゃってるから少し心配だなあ。
>コメントありがとうございます。改善点などを指摘する真面目な批評は問題にしていません。『けもフレ2』の批判の多くはただ単に、キャラクターや制作者側に石を投げたり口汚く罵るという事に終始しているものが目立ちます。大の大人がそういう事をやるのは滑稽だと言っています。
こいつの妄想やんけ
コネでパスなんだろそういうの全部
※368
もちろんそりゃ誰が作るかとか諸々の試算も一緒に出すよ
ただ脚本の詳細な中身までは説明なんてしないよ、してたらきりがないし
どうせ今回のこのゴミは細谷がコネフル活用したり「これはあのけものフレンズの続編なんですよ!」って言って騙しただけじゃろ
細谷、木村に加えて
近藤という新しいサイコパスか…相変わらずきチガイばっか擁護に集まるな2は
細麺がTwitterでだんまりなのはここを荒らしてるからだから、ほらさっきから香ばしいの居るじゃん
※368
ところがどっこい、それが『製作委員会の闇』なんだよね。
金は出すが責任は取らない。責任は取らないから内容も聞かない。
上層部=コアメンが意思決定してあとは事後承認。
だから失敗して文句を言っても『自分たちは何も知らない』で済む。
売れれば儲かる、売れなければコアメンの責任。
その責任や意思決定の所在の曖昧さは多くのメディアですでに指摘されてるよ。
※364
いやそうじゃねーよ。動機がなけりゃ行動に及ばんだろつってんの。その誰かさんにどんな動機があったか示せんの? 吉崎と細谷なら腐るほど示唆する証拠上がってるけどよ。というかけもエネが動かない証拠になってるけど
今いろいろと見てきたがテレビ東京内でも亀裂があるらしいな
木曜19時からアニメを追い出した派閥は二度とアニメが戻らないよう
今度は土曜からわざわざ太川蛭子コンビを引っ張ったらしいし
アニメを押し付けられた日曜も池の水の時間拡大が低視聴率で
アニメ派閥の立場がどんどん無くなっているらしい
さまぁーずがモヤモヤの中でピカチュウ無視したのマジだったんだな
※377
なーんか文体がワープマンと似ているんだよね~
会社が傾き出すと内部の争いばっかり酷くなるってよくいうけど、テレ東もいよいよ末期なんかね
アニメのお株もネット配信とMXに奪われちゃったからなあ
ただ、ケンカする気はないです。僕を攻撃しても何の利益もないという事に気付いてほしいわけです。きっと『けものフレンズ2』に対しても同じだと思います。ネガティブな事を言うにしても、マナーを守って悪口でない真面目な批判をしてほしい。それだけをずっと言ってます。
↓
真面目な作品の批評だけなら「たわいのない子供向けアニメという印象」だけで止めておけばよいはずですが
他は「アンチ」とレッテル貼りした人々に対する悪口ですよね?特に最後の行は完全に煽りですし
ご高説を垂れる前に自身の言動を省みられた方がよいのでは?
火の玉ストレート食らってて草
こんなこと動物園の飼育員に言ってみ?
どつかれるか泣きながら憤死されるわ
日本語の言葉遣いが苦手なら(総監督さんは言葉選びが下手なことを自覚されているご様子)
KADOKAWAの校閲さんにでもお願いしてチェックしてもらえば良いのではないでしょうか?
製作物に作者の素の本音や日常が漏れ出ては人に夢を見せる仕事は厳しいでしょう。
それをまわりのスタッフが直せない体制もいかがなものでしょう。
※368
本業でもないアニメの内容なんかいちいち聞いてられるわけないでしょう。以前、ドラマの内容があまりにひどくてスポンサーのイメージダウンになりそうになった時、慌ててその番組からすべての企業がCMを引き上げた事があったんだよ。内容を知らずに出資してるからそうなる。ゴールデンタイムのドラマですらそうなのに、深夜アニメの内容なんて知りませんよ。
「あの大人気アニメけものフレンズの続編です」だけで十分だし、こんな酷いものを出してくるなんて誰も想像できません。
「 けものフレンズ2のニコニコ生放送を少し見た。かわゆい動物キャラが何かするたびに、飛び交う罵声と野次コメント。正直言って寒気がした。これを異常と思わないのはどうかしている。 」
どの話見たのか知らんけど最終話辺りか
そのかわゆい動物たちが海に沈められたりするのを見てもなんにも思わないんだな
少し、だから1期もな~んにも見ずにファンに異常だの突っかかってきて1から2ちゃんと観てから言えと批判されたらいじめいくないっていう最高に頭細谷
※367
発現の大半見てきた…ひでえわこれ
炎上商法なのか…逆効果だと思うがね
こいつの8000人のファン?の中にも1期ファンいるだろうに
細谷も近藤先生()も先にファンを虐めて暴力を振るっておきながら
虐められた側が言い返したら罵声を浴びせられたとギャーギャー騒ぎ出す
何かもう卑怯ないじめっ子そのもので
論点のすり替えが上手いというか下手というか…
要するにけもエネはこんなアレな奴等が製作して
こんなアレな奴等しか擁護しない糞アニメだったという事だ
けものスレイブは言い得て妙
そもそも『制作委員会という企業システムの無責任さ』に嫌気が差したから
福原Pがアニメ業界の改革をしようとしてるんじゃないか。
『普通の企業ならチェックするだろ?』という常識が
制作委員会には通用しないからヤバイんだっての。
一期がうまくいったのは『コアメンにいた福原Pが細麺他から
たつきの才能を信じて守り抜いた』からであって防波堤だった福原Pが消えたら
その中で一番権力のある人間が好き放題できちゃうんだよ。
まともな人間がいればまともに動くが、キチがいればキチに流されてしまうのが
製作委員会。
※387
確かに異常だと思うけど、
いかにしてファンや作品が異常になっていったのかを調べるといいねえ
ケムリクサ自社買いなんて話鵜呑みにした同人ゴロが擦り寄って傷のなめあいしてる辺りお察しだろ
大物漫画家が誰も2弁護してねえのに微妙な漫画家が今更2に擦り寄ってるの笑うわ、ケモふれ2のアンソロ集にでも呼ばれたいのか
「人は動物を支配していた」 → 紙相撲 →ビースト乱入で散開
クロヒョウ達の視点だとこれで終わりだったからなぁ
9話を個人的にどう思うかはともかく、あれが視聴者の目にどう映るのかを客観的に考えられない時点でこの漫画家先生とやらの実力がよく分かるよ。
その上事情はよく知りません9話しか見てませんだと。この人本当に漫画を創ってる?
※300
ごめんなさい。でも、ひっくるめてではなくKFP以外の(ID:NhM2M0MTの脳内に存在する)黒幕を叩けって言うので反論してしまっているのです。中二病か工作員かは知らないけれど。
制作陣の本質と性根が分かる台詞
まともに世界観考えてたらこんな言葉は絶対出ない。
※380
テレ東は本社を六本木グランドタワーに移転した頃から
なんだか勘違いと慢心が見られる気がする
たとえば放送開始時間を○時ジャストにやるのではなく
その数分前から始めるとか、日テレが視聴率至上主義で
用いた戦略をどんどんと採用してる。笑っちゃうのは、
BSテレ東の深夜アニメ枠まで59分開始とかやってたのよ
これまったく逆効果で録画予約が前番組とかぶりやすく
なって定着率下がるだけでしょ。…と流石に思ったのか
今調べると新年度から定時開始に戻したみたいだけどさ。
これの発案者も細谷Pとかだったら無能すぎてひくわ…
※371
わかりやすっw
1期で大量にわいたたつきアンチそのまんまの文章やなw
制作委員会は『企業が出資をしやすくする分、責任は取らないから
クリエイターや創作物は使い捨て』
毎期に何十ものアニメが乱立し、そしてほとんどが『話題にもならず消えていく』
そこに『企業の責任』や『事前チェック』は存在しない。
そして企業は中抜きすることで『売れなくても儲かるシステム』になっている。
クリエイターも原作も『中抜きで消費されるだけ』で
『たまたま売れたら儲け』レベルであり、どんどん下手な鉄砲も状態で
低レベル化している。
それが今の日本アニメ業界の『現状』でありそれを改革しようとしてるのが福原Pと
ヤオヨロズなんだよね。
で、それが既存の儲けシステムを壊す『出る杭は打たれる』で追放されたわけよ。
「さすがヒトの手下」
「何言ってるんですの?、ヒトが我々の手下なのです」
「手下とかそういうのやめて、みんな仲良くしようよー」
「しょうがないなあ、じゃあ今だけは手下になってあげるから言うこと聞いてよ」
「分かったのです、何でも言うこと聞くのです」
「(ええーっ!?)」
敢えて毒舌キャラとか空気読めないキャラを入れて、ボケとツッコミでオチを取る手法は普通にあるのだから、
使うならそれが分かるようにやれば良かった
もし毒舌キャラ設定なしにセリフを決めてたなら脚本はサイコパス
絶滅したリョコウバト登場も含め、人間の動物界への影響を暗喩してたのなら、
脚本は超サイコパス(カッコ付けの為に重いテーマを投げただけで、解決を見せないから)
※374
詳細は訊かないだろうがメインコンセプトとストーリー展開とサンプルは見るだろうし
制作・放送途中でだっていちいち確認するだろ
それなしで金なんか出せたもんじゃない
2にはキリスト教的な傲慢さが見える。
一期は神道的なアミニズムを感じる。
日本人の精神性にどちらが近いかは言わずもがな。
ホントの黒幕がいるかもしれないなんて誰でも想像するけど
いないかもしれないし叩きようがない
じゃあそれがいると仮定してあぶり出すためにできることはとなると
やっぱり表面に出てる状況証拠で怪しいのを追求してボロを出させるしかない
盾に過ぎないからと手を緩めるとなおさら本体が逃げやすくなる
※396
いるものはいる、って話だ
逆に訊くけど全部何もかもあの二人だけでほんとにやれると思うのか?
だとしたら出資者は無能の集まりだってこと以外の何物でもないぞ
たつきファンを装った荒らしがおるな
たつきファンを装った荒らしを装った細谷がおるね
※404
こういうもんは上から、でかいほうから叩け
一番はスポンサー、二番は親会社だ
尻尾をいくら叩いても意味はない、やるんなら舌でも耳でも頭に近いほうからだ
もう黒幕の話はどうでもいいから触れるなよ
東京ズーネットが絶賛してたし、へーきへーき
※406
製作委員会のファンなんじゃない?(ハナホジ
確かに普通で考えるとこの状況が異常なのは分かるけど
製作サイドはツイッターで視聴者煽るわ
アニメの内容は呪詛で溢れて
不謹慎過ぎるぐらいサイコパスな内容だわで
逆に思考停止して絶賛コメントをした方が
人としておかしいぐらいの糞アニメだったからね
モラルを超えるレベルの言い過ぎは良くないかもしれないけど
消費者にだってNOを表明する権利ぐらいはある
9割半以上が不快に感じるアニメなんて
マイナスなコメントだらけになるのは当たり前だし
それが嫌ならプロとして世に出すなというだけの話
9話だけ見ても“凶暴な奴が外にいるからと止めたのに、自分が外に出たせいで鉢合わせた狂暴な相手から守ってくれて傷付いた”イエイヌになんにも言葉かけず気にも留めずきゃば猫と話してるシーン見て何にも疑問が浮かばないってのがキャラ動かして創作する人間として致命的だと思うんだが…
※398
それと今番組表見て驚いたんだけど
けものフレンズ2の後番組はバラエティに
ただでさえ少ない深夜アニメ枠を奪われたと知ったよ
本当にテレビ東京内部から恨まれているのかもしれんな
※400
それならたつきを放逐し作品を壊したのも納得いくわな
卓越した個人の才能なんてその枠組みを壊す最たるもんに他ならん
そもそも動物ファーストを謳って動物軽視アニメを公共に流して叩かれないわけがないんだよなぁ…
みんなは『毎期に何十ものアニメが乱立している』状況を
そしてその殆どが『爆死』している状況に違和感もったことはないの?
なんで殆どが『爆死』してるのに企業は毎期毎期に『製作委員会に出資』してるの?
それは『爆死しても中抜きで儲けるシステムができてる』から。
中抜きだけで儲けられるなら製作委員会企業は
『内容のチェックなんてする必要はないし作品に責任も持たない』
そして『コアメンの意向だけで制作が進んでいく』
そういうことだよ。
※409
触られると痛がる奴がいそうだからな
流れ的に自然かどうかじゃなく最終話の佳境部分で出したセリフで
他からの反論もない!
これじゃこのセリフが2の思想的な結論の一つになってしまうだろが!!
※383
これはキレのある事実陳列罪
こんな下品で底の浅いものを作りたかったのならたつき監督の丁寧な仕事は気に入らないのも道理ですね
わかめさんへの不信感の正体が分かった
【けものフレンズ2】「かばん(ワカメさん)」の問題点についての考察【ゆっくり解説】 ttp://nico.ms/sm34904361?cp_webto=share_others_androidapp
※421
たつきの赤ペン修正が相当効いたみたいだからね、吉崎。だからこそ追い出したんだろうな
奴隷問題
製作委員会体制のおかげでマイナーな名作もアニメになって
そこから人気が出る側面もあるのかもしれないけど
偉い人達が自動的に儲かるシステムが構築されていて
意図的に糞アニメを作っても責任が追求されない点や
声優やアニメーターの軽視や低ギャラにも繋がっているのかと思うと
やっぱり福原Pのやろうとしている事は正しい気がするね
「ガンダムはけもフレより、おとな向けだからね(小並感)」
近藤笑真ね、了解
それにしても煽って炎上してる人って、揃いも揃ってムカつく顔のアイコンしてるよね
福原Pは『製作委員会企業が無責任に中抜きするだけで儲けるシステムはやめて
現場のクリエイターや下請け制作会社にキッチリ正当なお金が回ってくるようにしないと
日本のアニメ産業は衰退してしまう。このままでは中国にも負ける』
と散々問題提起してるんだよ。
だが『クリエイターを蔑視して楽して儲けることに慣れた製作委員会とコアメン』は
異端である福原Pを疎ましく思い、追放する算段をしたってことさ。
私はもうけもフレ卒業します。もう、期待感ゼロです。
「ぼくはけものじゃないよ(人間様だよ)。」
〇 かかわったもの全て不幸にする悪魔のコンテンツ
◎ 関わったものの全ての本性がばれるリトマス試験紙
けものフレンズ2の月曜26:05枠がバラエティ宣伝枠になった時点で
テレビ東京内からの審判は下ったも同然で
月曜枠の維持に貢献した弱虫ペダルなどの作品に泥を塗った
カカシだろうが何だろうが吉崎も細谷も木村もますもともKFPもテレ東も全部クソだから叩く。
全部が全部やらかしてるから誰が黒幕とかどうでもいい。全部悪だ。
「優しい世界」はたつき監督の世界観であって、
けもフレとは関係ないし、もともとそんな世界じゃない。
けものスレイブか
けものエネミーズより作品の本質をついてるかもな
※417
それって本当に可能なのかな?
だって、原資はそのコアメンバー自身が出してるわけで
中抜きも何も自分達の金だ。
「個人の給与」という意味では成立するだろうけど、会社や
個人の実績としては売れない事はマイナスでしかないと思うが。
※432
そんなら頭を叩け、集中的にこれでもかってくらい叩け
それがお前が挙げた全員に一番効く嫌がらせになる
攻撃を分散させるだけでもカカシの意味はあるんだから
※417
これ、コンビニ問題と同じ構図だよな
システムで大本だけが儲かる形が確立してるから、店舗を増やしまくって雇われ店主がどんどん苦しくなっていく
今それであちこちで訴訟が起こりまくってるんだっけ
結果、人手が足りなくなってあちこちで崩壊が始まってるけど、アニメも同じことが起こり始めてるな
あそこでこのセリフはおかしいだろ。絶対言わせたいだけだったって
制作委員会は今頃残務整理をやっているんだろうけど
ビジネスとしては失敗したのは確定だし、負債配分をどう処理するのかね
「出資を取り戻せない」で終わりだろうけど、
監督一人の暴走を止められなかった仕組みも欠陥だよね
制作委員会命令で打ち切りの選択もあったはず
※437
だから結局そういうシステムをつくった連中が一番の悪
さらに今回はそいつらからの何らかの意向が下ったような気がする
※440
もう脳内ソースはいいよ…
このサイトだからまだいいけど他で闇の組織とか言い出したら笑われるぞ
※436
このレスで正体が透けたな
コアメンからテレ東に攻撃を反らしたい真エネ
※314
顔を潰された人っていったらb先生に細麺だろ
それ以上上の人なら話題と金になればいいってスタンスだろうに
決定権がb先生や細麺より上に有るのかもしれないけど
上がよくわかってなかったら下からの企画をよく考えずに通す可能性もあるんですよ
※442
ワンパンマンも1話ですでにファンから批判があがって
ゾンビランドサガでもあまり関ってほしくない意見も出ている
他のアニメでも個人名出されて批判されるって余程だ
※433 そうだね。アプリは知らないんだけど、もっと緩くて適当な世界なんだろうね。それを、たつきがしっかり世界観だしちゃって、しかもとんでもない生産力で、どん兵衛だのJRAだのアニサマだの12.1だの出して世界観を補強しまくるもんだから、ゆるく遊ぼうと思ってた連中に疎まれたんだね。彼らの気分もわかるよ、同じ小物としてさ。
※441
だからお前は少しは勉強しろっての
金も権力も無縁のところからいったい何が産まれてくるんだ?
もっと言えば金と権力を握って関わってる以上そいつらが責任を逃れるすべはない
金出してただけなんだから知りませんなんて通じるはずがない
そもそもヒョウたちって「どっちがゴリラ様の手下にふさわしいか」みたいな争いしてたんだろ?
ゴマすりクソバードだってプロングホーン様の舎弟だろ?
だったらこれらが「ヒトの手下」発言しても何の問題もない
※442
おう、そんなに都合が悪いか?
ついにみんな叩けとさえ言わなくなったなw
※441
ギフハブという組織がいるんや!
※433
うーん、それを守ると大っぴらに宣言したコアメンの1人がいたような、いなかったような…
※446
売れるって言うから金出したんだぞ?
で、出来上がったものを見たら平成最後のゴミクズだったんだぞ?
出資者はむしろ被害者だろ
※443
もちろん個人もそれで動くことがある
だが企業体が採算度外視で動くのはそれ以外にない
そして今回は恐らくそういう力が働いたんだろう
いくら制作を決めた時点で一定の収入を得られたとはいえ
それ以上の利益を上げられる機会を仮にも企業体がドブに捨てるわけない
細麺たちよりもっと背後に操っている人間がいるとか
これが悪意で作り出されたアニメだって言うよりよっぽど陰謀論だわ
たつき版けもフレ1話でサーバルちゃんが「機嫌が悪いと噛みついてくる」って言ってたのは吉崎
陰謀論を建てようにも、得たものが無さすぎてw
大きな何かを目立たずに得ようとするから陰謀が必要なわけで。
※451
売れるって言われただけで内容の確認もしないでGOサイン出したんだったら株主に吊るされるなw
そもそも金出すということは責任者になると同義
金払って雇ったやつが勝手にやったことだなんて理屈は通らん
出資者が被害者だと言ってる時点でお里が知れるわ
※447
いや、だから、上下関係があることのどこが「フレンズ」っていう…
けものスレイブってタイトルの作品ならほんとお似合いですけど
黄昏よりも暗き存在(もの)、
血の流れよりも赤き存在(もの)
時間(とき)の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において、
我ここに闇に誓わん、
我らが前に立ち塞がりし
全ての愚かなるものに、
我と汝が力もて、
等しく滅びを与えんことを!
け も の ス レ イ ブ !
※440
仮にb先生や細麺を操った黒幕がいたとして
そいつはどうやって他の出資企業やスポンサーを説得したの?
ってなるだけなんですが
出資企業やスポンサーにクレーム入れろって意見なら賛同を得られるのに
http://may.2chan.net/b/src/1554362631178.jpg
https://wikiwiki.jp/gomakuso/悪行
アニメは自分が見ることになっているってGBでコメントしてるからアニメの品質は吉崎先生の評価に直結するんだよね
闇の組織があるはずだ!!←う、うん…
テレ東だけ叩け!!分散するからコアメンは無視しろ←あっ…(察し)
※457
友達が対等であるなんていつからあなたは錯覚していたのですか?
けものフレンズが友達しかいない世界だと言うのでしたら、コノハちゃん博士と
ミミちゃん助手の存在を否定することになりますよ?
あの二人は決して「対等な友人関係」ではありませんからね
そもそもメンツったって、たかが吉崎観音だからね。
鳥山明や尾田栄一郎ならともかく、このレベルの人のために
損失を被ってくれる会社なんてないだろ。
「知らんがなw メンツくらい自分の作品で回復しろ」と笑われて終わる。
※458
だから説得って必要が無いくらいの位置にいる連中だろうな
むしろ周囲が忖度する必要があるくらいのやつ
※461
だが互いの役割を尊重してリスペクトしてるよね
島のオサだって、皆が博学だと持ち上げたからつとめてる
ところが2の世界はなんだい
最終回のブタさんに小姑みたいに指図するオオミミ…
あの主従関係は両者が納得の上でやってると思います?
しかも博士以外も文字読めるっぽいし…
あーもうめちゃくちゃだよ
※456
口八丁手八丁で出資者から金を巻き上げて、私怨アニメを作った奴が戦犯でしょうよ…
あなたの理論では戦争がなくならないのは製鉄所があるからだと言っているようなものですよ?
そんな台詞あったっけ? ってくらい
他にもひどいところが多すぎて
というか、ひどいところ、直すべきところしかなくて
俺はこの台詞、聞き逃していたわ。
たぶんあまりにもありえない台詞すぎて
一時的に耳が聞こえなくなっていたのだろう。
報告および記事化、助かります。
※461
博士と助手は役割であって上下じゃないだろ。言ってることが結論ありきでめちゃくちゃすぎる。2年前の騒動直後思い出すわ
※460
テレ東かどうかはわからんけどな
少なくともたかが創作者、現場監督ごとき叩いたって屁のつっぱりにもならん
そのための委員会でもある
※463
b先生や細麺より上をどうにかしないとダメ
でもそれは誰だかわかりませーん
それでどうしろって言うの?
泣き寝入りしろ?
それとも金出した企業全てを叩け?
※465
おまえは文章がまるで読めないし書けないのなw
その例えだったら「戦争が無くならないのは出資者がいるから」にならなきゃおかしいだろ?
それに仮に本当にそれで巻き上げられたんならそれこそ出資者の責任に決まってる
仮にも責任を持って大金をあずかる人間がたかがアニメ作者ごときに騙されたで済むか
年寄りがマルチ商法にひっかかるのとはわけが違うんだ
好意的に2の世界を表現するなら
「ギスギスの縄張り争い!
そこから好きあらばマウントをとる!
地位に格差があるのだって当然!
それこそが野生の弱肉強食の世界だ!
けものはいてものけものはいない?
何甘いこと言ってんだ笑わせんなw」
こうなるわけ
はいはい、そんなのを表現したかったらね、
自分でオリジナル作品を作ってくださいよと
これはけものフレンズ、しかも「2」なんだ
※469
金の出どころを叩け
スポンサーか株主を狙え
たつきが関西出身だからわざと関西弁のキャラに悪口を言わせたんだろうね
※456
ええ…スポンサーは一番組に全財産を投入してるとでも?当たりもあれば外れもある、トータルでそれなりなら株主に吊るされることもない。むしろ、いくら顔を潰されても企業としてこんな酷いものを故意に作らせたらそれこそ吊るされる。だからこそ、ここまで悪意に満ちた作品は今までなかった。それをやったから榊遊矢を越えた前代未聞の作品なんだよ。
で、責任者にならないための浅知恵が製作委員会だって何人もの人が言ってくれてるよね。スポンサーに苦情を入れるべきっていうのには同意するけど、それはKFPのメンバーにダメージを与えるためで、話の内容にはスポンサーは関わってないと思うよ。
※470
トカゲの尻尾切りだろうとしても
現コアメンが離れてIPの質が良くなるなら
それはそれで問題ないんだよなあ
※472
ならそれだけ言っとけばいいじゃん
※464
コノハ博士とミミちゃん助手は尊重しあってませんよ?
ミミちゃん助手はコノハ博士が博士だと自称しているので「楽だから」助手に回ると言っています。本当は自分のほうが優れていると思っています。
オオミミはあのホテルの総合支配人としてホテルの維持管理の責任を負っていると考えています。
そして綺麗好きの豚さんが保守管理を請け負っています。
愚かな日本人は豚と言うとガツガツ汚らしく何でも食べて口の周りもぐちゃぐちゃにするイメージでしょうが、豚は本来綺麗好きです。
あなたの言うように友人同士で主従関係は無いというのであれば豚さんは辞めればいいだけでしょう?辞めないのは方向性は違えどオオミミと同じ考えだからでしょう。
ハブも嫌々やっているように見えて、みんなと同じ思いでしょう。
アプリ版のように笑顔で握手しながら足を踏みあってるような、そんなけもフレを目指して失敗しただけですよ、2は
※475
組織に逆らえる人間ってのはまあいないぞ
今回のコアメン程度の連中なら不可能って言ってもいいだろ
そしてそういう組織はまたきっと似たようなのを選ぶ
スポンサーだってこんなヤベーモンが上がってくるなんて思ってもいないし、叩かれたら迷惑だろ…
「こんなもん作られたら弊社イメージまで悪くなるんやけど、どないなっとります?テレ東はん」って圧力はテレ東並びに細谷に効くから
スポンサーに問い合わせするとかは有効だと思うけど…
コアメンから攻撃を反らしたい真だから何言っても無駄
※467
博士と助手が上下関係でないというのであれば、たとえば課長と課長補佐は上下関係ではないということになりますが?
助太刀する人のほうがメインを食ってしまっては、助太刀ではないでしょう?
スポット参戦助太刀浪人が、助さん格さんより強くて一人で全部倒しちゃった上に助さん格さん黄門様に命令してたら「は?」となるでしょう
※474
全財産でなけりゃいいとでも言いたいかw
大金持ちがポケットマネーで道楽してるわけじゃない、株主会社なら株主の金だぞ
スポンサーには創作そのものには関わってなくても管理責任ってものがあるんだ
金だけ出したけどあとは知らない雇った連中が損失出そうと責任取らないってのは通じない
フジテレビデモを思い出せ
スポンサー企業攻撃はわりと効く
※477 → ※471
あと「好き」→「隙」ね
※480
尻尾を叩かせたくてしょうがないやつがわいてるなw
わかりやすくていいわ
※114
偉い人ってのが吉崎でしょ
スケープゴートはTwitterでアンチの攻撃を受け続けてる木村って印象
近藤先生というの
みたが炎上商法だろうか
代表作とかみても聞いたことはなかったがフォロワーは結構いてなにで人気になったんだろ
狙ってないのであれば僕を攻撃しても無益ですよってそらそうだわ
無駄な口はさみするなとしか
ちゃんとみて、こういうことが薄ら寒いというのであれば受け入れるが残念ながら詳細を見ていないようだ
考えが真フレと同様にかんじるがワイトの間違いかな
動物ワーストの2だからこそ響くセリフだなってか、また2.6%のサイコが暴れてんのか
いい加減どっか行けよ
※480
そうやね
2.6%というか97.4%の中にいたアレなヒトって感じだな
※433
吉崎観音のけもフレが2期なんだろうね
たつきが添削したやさしい世界のけもフレ1期はもう無くなった
※481
給料もらってる組織の一員ならそうだろうよ。フレンズってなんかの組織なの?
上に黒幕がいるという陰謀論にはちょっと違和感
親分が指示したのだから、
報酬を得て暗殺を実行したヒットマンは犯人ではないと言ってるように聞こえる
※461
あれはコノハちゃん博士が賢いのを、ミミちゃんが認めてああなってるだけですよ。あと、少しメタ的になりますが、アフリカオオコノハズクは全長19〜24cm、ワシミミズクは体長約72cmで(そんな二人を描いた絵がとても可愛らしかったんだけど見つからない…)、自然界では圧倒的に強いであろう方を助手にすることで対等っていうバランスにしたんじゃないかな、と思ってます。あの絵、博士がすごくかわいくて助手が守ってあげてるみたいですごく微笑ましかったんだけど、どこにあったかなあ。
ワシミミズクは体長約72cm。
特に雌は大きく、翼の開張180cm、
体重4kgに達するものがある。
アフリカオオコノハズクは全長は19〜24cm。
体重はわずか約200gの小型フクロウ。
現実世界ではこれだけの差がある動物同士が
フレンズ化すると同じぐらいの大きさになる。
その両者がシンクロして飛んで、
サーバルちゃんの後頭部から無音攻撃する。
(※マウントじゃなく無音で飛べることの表現)
「人間と対等な目線で動物を観察してフレンズになれる」
これこそが「けものフレンズ」の魅力だったんだよ。
どこをどう間違ったら、人間様が一番偉くて
けものは人間様を祀り上げるためだけの手下で
それを「けものフレンズ」と呼べるのか理解に苦しむ
しかも笑えるのは、2が1のように登場したフレンズを
バギーでドナドナ牽引するときも、キュルリアン倒して
ロビーで歓談するときも、そして支持率2.6%の最終回も
サ ー カ ラ 以 外 は キ ュ ル ル の こ と
誰 も 心 配 し て な い w
主人公、全然フレンズになれてないやんけ!
現実の主従関係なんて所詮金の切れ目が縁の切れ目とか。
2の世界の主従関係が何で成立してるのかしらんが
フレンズ間のフレンドシップすらままならない最悪の駄作
※480
おっ工作員さんオッスオッス
友達いない奴らにフレンドシップ描けとか無茶言うなよ。
※486
さすがに吉崎程度じゃなあ
おかあさんといっしょでおにいさんとマスコットを乱闘させるような真似はできんわ
※486
そう考えるのが普通
bや麺より上の立場の人は当然いるが、
彼らが利益や事業継続は考えても、
今回のような物語の世界観にどうこう口出しするとはとても考えられない
ストーリーとキャラに関しては、どう考えてもbと麺が最上位で黒幕などいるはずがない
※493
その逆よりははるかに普通
金出した親分を〆るのが先
※499
世界観うんぬんはともかく金になるか法に触れないかってとこは普通に口を出すぞ
少なくとも放任ってのはありえない
※303
お前2.6パーセントの一部か?
故郷に帰って頭の治療して来いよ真性フレ
そういやファミマでけものフレンズフェアーとかやんないのかな。
お金使うところがBDや屋形船くらいしか無いんだけど。
首謀者はbと麺だと分かりきってるのに、
黒幕探しに話題をそらそうとしてるだけ
bと麺は特定が済んでるから、
次は見つけた黒幕を名指ししてからにしてくれ
※482
えっとねえ…、スポンサーっていうのはあ、一つの番組だけに出資するのではないわけでえ、もちろんできるだけ企業イメージを上げられるところに出資するんだけどお、その中に失敗する場合もあるわけ。分散投資する投資信託で投資先すべてが成功じゃないといけない、なんて投資家は言わないの。まあ、そこで「顔を潰された」からわざと「採算度外視」のものを作らせたなら吊るされるでしょうね。企業はそんな馬鹿なことなかなかできませんよ。
あとお、スポンサー企業はそれぞれ本業を持っているの。アニメへの出資が損益計算書のすべてだとでも思ってるの?アニメの内容に細かく口出しする暇があるなら本業に力を入れろよって株主は言うでしょうねえ。
※482
スポンサーに抗議するべきって点では同意なんだから、あとは大同小異で手打ちにしたいなと思ってたんだけど、あなたの態度はそうじゃないみたいね。やっぱり「コアメンから攻撃を反らしたい真フレ」なんだね。
ID:NhM2M0MTまだ居たのかよ…
どんだけ粘着&連投してんだよ気持ち悪いなぁ…
しかも※472の内容の繰り返しでちっとも話が進まないという
※505
お前は優しい出資者に囲まれてるんだなw
失敗する場合があるって開き直るやつがいたら資金引き上げられてもおかしくないだろうに
現場の裁量でできるのはせいぜいおかゆをサムゲタンにするくらいのことだ
世間に浸透したイメージっていう商品価値をぶち壊しかねないことをやれるはずがない
1話くらいなら更迭覚悟で強引に放映させられるかもしれんが今回のはない、絶対にない
コアメンが外れて作品が良くなればそれで良いってことを忘れてるのかなあ
※507
悪いが俺は本気でムカついてるんでな
そもそもこの話は進める必要なんかないだろう
2期はクソ、ザコに構わず出資者をぶったたけ
これで終わることだ
じゃあお前がたたけカス
幹事社の彼が全然叩かれないのがボク不思議
※504
追い詰められてそうとう焦ってるのかもね
※506
そりゃ尻尾にじゃれついてるのを生ぬるくほくそえんで見守る頭ってのを想像するだけで不愉快だからな
フジテレビだって岡村を叩かれたところで屁でも無かった
効いたのはスポンサーに凸されたからだ
理由も定かでないワニとヒョウの争いを止めるために、洗脳する方法を教えてくれという空威張りのゴリラ。相手を支配するための力を得ようと、キュルルを奪い合うワニとヒョウ。
かつてヒトはケモノを洗脳し、隷属させていた世界。それがK物フレンズ2。
※504
わかりやすい工作メンだなw
頭を狙われるのがよほど都合が悪いと見える
※516
じゃあまずはAGNのからだな
もし仮に黒幕がいるとして、「自分の思惑や正体をまったく悟らせない」「完璧なスケープゴートを用意する」「関係各所も忖度する」やつなんでしょ?
そんなぼくのかんがえたさいきょうのくろまくなんているかね?
番組Pでテレ東のアニメ事業部の重鎮で局の番組改編にも口出しできて松竹にも顔が利いてたつき版を恨む理由があるヒトなら知ってるんだけど
あまりにもよくわからないところに矛先を向けて無駄に敵を増やすような真似はあんまりよくないと思うぞ
先を考えないとな
ツライ
うるせえID:NhM2M0MT
荒らしだオメーの行為は
監督違うだけでこんな酷くなるんやね
ID:NhM2M0MTの言い分ならまずは幹事会社のAGNからだね
企業はアニメに出資するのを敬遠するようになるだろうな
何もしてないのに運が悪いとID:NhM2M0MTみたいなのが粘着してくるんだから
※516
お前が狙ってるのは頭じゃなくてエサ係だバカ者
あかり先生の台本盗作してTwitter停止させてしまったあのAGNかぁ…
1期アニメとその監督と1期のファンを憎悪しているのは、
ざっくりKADOKAWAの映像部のコアメンだって話を聞いてる
2のストーリーをこうなるように上から指示でも出してたんじゃないの
監督は上からの指示は全部入れたものを作って出していたみたいだからさ
一期どころか根本の吉崎まで潰そうとしてて草
流石細谷キモい
相当な憎悪がなければ間違ってもこんなストーリーにはしないしできないよ
ああ、いま映像部の人達がこの記事に工作の書き込みをしていますね
※252
ごめん
匂わせてるんじゃねぇって皮肉ったつもりだったんだ
マジでごめん
理解できないとは思わなかったんだ
ホント、ごめんね
もうそのパターンウンザリなんだが…
映像部からお金で依頼指示されたネット監視会社の人かな
映像部がここのサイトの記事にも工作するように指示を出しているのは聞いてる
※492
少なくとも彼女らはジャパリパークという施設の従業員でしょう?
人間と友達になった「フレンズ」だというのであればそれは
家畜や展示されている動物ではなく、一緒に働く仲間なのだから
従業員ならばジャパリパークの運営組織に入っていることになる
個人事業主とかではなく、従業員だからね
※530
必死だなw
なんでID:NhM2M0MTとすれ違うようにID:M4YjQ2Yjが出てきて唐突に映像部の話になるんですかねぇ…
AGNの話になったら急に入れ替わったように…
例えばけものフレンズ関係でたつき降板について掲示板工作する場合、
工作マニュアルのパターン23を使用するだと、
——-[けものフレンズ][たつき降板][パターン23]
これ以上カドカワを叩いてもけもフレファンが社会常識のない人達の集まりだとわかってしまうだけかと
カドカワも問題はありそうだけどそもそもの発端はたつきの問題
少しは常識や社会倫理を身に着けたほうが良い
こうなるんですよね。
今日使っているのはどのパターンですか。ぜひ教えてください。
※508
じゃあ、爆死したアニメのスポンサーは全て担当者が首切られたり左遷させられたりしたのかなあ?それとお、今のあなたの論調だったら吉崎や細谷じゃなく企業の側から商品価値をぶち壊したんだよねえ。スポンサーって十数社あるんだよ?しかも様々な業種に渡ってるの。そんな状況でどこの会社が「お宅の会社のイメージを下げますが、うちの顔を潰されたので最低なアニメを作ります」って言って通せるの?
※524
構成員にエサをくれてやれる人物を指して「頭」って言うんだぞ
※535
幹事会社であるAGN叩きを先導してくださいよ
出資金規模はわかんないけど幹事ってことは無力なんてことはないですよね?
※538
そこまでわかってるなら答えは一つだろう
芋づるって言葉は知ってるよな?
飼い犬としての過去を持つイエイヌの存在と最後の絵から読み取るに
パークガイドと一緒に来園者を案内する役割を持ったフレンズが居る
という事を示唆したかったのかもしれん
が、手下という言葉選びがあまりにもアレ過ぎる
フレンズ特有のちょっとゆるい(寛容な)空気作りがちゃんとできてれば良かったのかもしれんが
この状況では冷たい印象しか与えないのも当然だろう
※539
餌をくれてやる人たちは替えが効くんだぞ、他に餌をくれる人を探せばいいだけなんだから
替えが効くものは頭じゃないぞ
※514
岡村はただの演者じゃん。アニメで言うところの声優。その脚本書いた人が悪いんでしょ。それもスポンサーが脚本書いたとでも?
だから、スポンサーに抗議するのは賛成なんだよ?吉崎や細谷を攻撃するなっていうのはなぜなの?まあ、今までの流れでお察しですが。
※538
2のアニメのスポンサーに対してどう説明するのか興味あるわ
こんなクソアニメ制作してからに
2のアニメを見るのは1期のアニメファンだろうが
身内向けのアニメではなくて視聴者に向けたアニメを作れよ
クソ映像部
※516
分かりやすいのはそっちだよ。bと麺を狙われるのがよほど都合が悪いと見える。
※540
もうひと声上の方がいいぞ
そいつはフジテレビで言えば子会社みたいなもんだ
※543
スポンサーや株主を替えたいんなら替えてみろ
自分のほうが替えられる公算の方が高いと思うぞw
※518
ありがとう、「ぼくのかんがえたさいきょうのくろまく」でめっちゃ笑った。irodoriチャンネルのりょくちゃんのスレでそんなのあったのを思い出した。
※547
じゃあどこよパット思い付いた分だけど
テレ東?KADOKAWA?ファミマ?ジャスト?
それとも全部?
具体例の一つでもあげてくれませんか?
※548
?「オレたちでスポンサーを叩いて手を引かせようぜ!」って言うのが君の主張じゃないの?
なんで細谷が自分からスポンサーを変える話になってるの?
※548
その言い分って結局は抗議するだけ無駄ってことなのでは?
※545
だから下から上に向かって説明して作ったとはどうしても思えんのよ今回のは
逆に上から下に向けて有無を言わさず作らせたんだとしたらいろいろ腑に落ちる
わかりやすくいうと吉崎と細谷はシロムシなんだよなぁ
いまアカムシだけれど
※553
同意する。うちもそう考えてた。
現場には上から指示がきていて監督は指示を全部いれて作っていたとも聞いてる。
※550
あとはお前が選べ、俺は自分がやること以外には責任は持てん
一番連中に効くやり方を示すだけだ
ここにいるということは工作員でなければ今回の件でムカついてる人間だろう
目の前にある尻尾を叩いて頭に笑われたくなければ心のかたすみにでも置いておけ
健闘を祈る
※541
カオル君が何を言ってるのか分からないよ!
誰か助けてくださ~い
1期アニメとその監督と1期ファンを憎悪しているのは映像部のコアメンらしいから、ここでネット工作するように指示を出しているのも映像部の人間だと思うよ
実際に今日今ここで書き込み作業しているし
吉崎も細谷も木村AGNも被害者だったんだよ!!
スポンサーという闇の組織に操られた哀れな集団
※556
せめてどこかぐらい言えよ
※556
ID変えていないから、相手にしているそれ映像部の人だと思うな。
やらかしたせいで上から指示されてここのサイトを監視する仕事を与えられてしまった人。
可哀そうだけれど相手にしなくていいと思うぞ
※551
あー、違う
これは「(スポンサーや株主は)頭じゃなくてエサ係」っていう※524からの流れ
一期に対して悪意があるというのとは別の問題で
動物ファーストじゃない、動物に対して悪意がある
これが本来のKFP
※560
お前の叩きたいところを叩け
どうしても吉細叩きたいっていうんなら俺には止める手段もない
アホだろとは言うがなw
心配しなくても吉崎と細谷は永遠に叩かれるんですけどね
※555
俺もそう思うよ。ただ、その上というのが吉崎や細谷か、スポンサーかで仲良く喧嘩してるんよ。見苦しいと思う人には本当に申し訳ありませんが、なかなか真意がつかめないんです。できれば分かり合いたいんよ。
ID:NhM2M0MTくん頑張ってるね
まあ、そんなに黒幕とやらを叩いてほしいなら、具体的な標的挙げてくれればいいよ。具体的な叩き方ってやつとセットでね
でもね、だからコアメン叩くな、となると全く別の話
あなたの主張にはここの説得力がまるで無い。なのに繰り返し主張してるからコアメン擁護と見られてるのよ
コアメン叩くと黒幕叩けない、というのでもなければ。両方叩けばいいってだけの話なのよね
さてID:NhM2M0MTくん、どこまで頑張れるかな?
頑張りきれなければ、君は細麺本人で 確 定 だw
きみだって居るかどうか分からん黒幕とやらを居る前提で喋ってるんだから、それくらい 確 定 でもいいよな?w
※561
語るに落ちたな
悪口は鏡だっていうのはレスバの常識
※564
いや、スポンサーに対する抗議は否定してないんですけど
幹事会社のAGNを外すって言うなら自分のターゲットぐらいは言えよ
よし、ここで二手に別れよう!!
オレたちはコアメンを叩くからID:NhM2M0MTは闇の組織を叩いてくれ!!
※567
ポロポロ落ちてくる奴が出てきて楽しいw
自分の敵は細谷なんだと告白してくれるとはな
※565
結局ID:NhM2M0MTのレスが全部無駄になってて草
※572
心配するな
俺は工作員とボランティアが火病起こすのを見て楽しむだけだ
※566
細谷は口を出していたそうだけれど、吉崎細谷よりももっと上から指示が来ていたそうだ。スポンサーからは来てない。
闇の組織ってコナンに出てくるアレと関係あるの?
※573
悪趣味な遊びをするんじゃないよww
※570
スポンサー叩きもコアメン叩きも両立できることだからね
※577
だよねー
まあ、心配しなくても吉崎と細谷は永遠に叩かれるんですけどね
※571
?ずうっとみんな細谷は敵だって言ってるんだけど。ついでに吉崎も。KMRは黙ってれば被害者で済んだかも、ますもとも変な小説出さなければ、みたいな空気もないではないけど、まあ敵だよ?告白もくそも、細谷や吉崎以外に目を逸らそうとしてたのはあんただけだよ。
批判しようと思ったけど、辛いからケムリクサに避難してくるわ。みんなすまん…。
※566
あと吉崎と表に出ている細谷は上の肉盾でわかりやすいスケープゴート、つまり生贄のヤギってことにされてるらしいよ。2の責任を全て上から擦り付けられようとしている状態だってことな。
※574
お前は誰だ!?ここで新キャラ投入か!?
おぬしに とって ポケモンとは
どのような そんざい なのかな?
【なかま】 【てした】 【ともだち】
子供向けのゲームでこれなのに悪意がないと?ないなら無いで病院いったほうがいい。
※573
工作員とレスバトルを続けるのもマニュアルパターンにあるから、やめたほうがいいぞ
はぇ~
ムク細から批判かわすために一人火病ってるのがいるのか
手の込んだ工作だな
わかりやすく例えると吉崎細谷はシロムシで、いまアカムシだって聞いてる
正直なところ、批判が出るのはまだこれか
ら。
アマプラやHuluではまだ最終話最は未配信。
最終話を観た視聴者から批判が殺到するのはこれからだよ。
※582
ID:M4YjQ2Yjの頭の中の王道バトル漫画かな?(すっとぼけ
それよりも2の円盤売り上げがどうなっているのかすごい気になってる
どこにも売れた数の情報が出てないんだけれど誰か知らないか?
※585
工作じゃないぞ
彼の脳内ソースにはハッキリと黒幕の姿がうつっている
まさに真実だ
※587
細崎「俺たちの戦いはこれからだ!」
※590
なのに具体名は一切教えてくれないw
※584
その子が工作員だよ。その子のスタンスは「KFPを叩くな、叩くなら俺の脳内にいる黒幕を叩け」だから。
ちなみに俺のスタンスはスポンサーに抗議するのが一番KFPのメンバーに効果的だと思うけど、KFPが一番悪いというスタンスです。
ダインスレイヴ
「フレンズは人の手下」
bの考え方が全て詰まった一言やね
前監督と真逆だからそら嫉妬するわ
まあけもフレが再起のためにはテレ東の排除も必須なので責任の所在はさておき叩くこと自体は間違っていないが
細谷はテレ東アニメ部門の幹部でコネも強いし
表向きけもフレから外れた所で裏から干渉してくる可能性が高いので
もはや想定内だな
終わってからやること無くなってんで黒幕云々ってやつは
暇なのかな??ここまで答えあわせがあるように細谷吉崎加藤その他諸々はギルティだから
なすり付け合いとか舐めたことしてないで連帯責任でちゃんと自白しなよ
※576
そうでもせんと腹の虫がおさまらんわ
ああ胸クソが悪い
※571
あれ、レスそれだけ?
「そんなに黒幕とやらを叩いてほしいなら、具体的な標的挙げてくれればいいよ。具体的な叩き方ってやつとセットでね」って言ってあげたのに
ちっとも具体的な話があなたから出てこないってことは、本当は黒幕とやらなど叩いてほしくもないってことかな?
「コアメン叩くと黒幕叩けないというのでもなければ、両方叩けばいいってだけの話」だと指摘してあげたのに
コアメン叩くと黒幕叩けなくなるという具体的理由を出せないということは、本当はあなたも「コアメンを叩いてほしくはないが、コアメン叩いていけない理由は思いつかない」ということかな?
それと、あなたを細谷呼ばわりするのが細谷を敵とする行為であるという認定は、最もやりそうなのが細谷本人だろうなので、やめたほうがいいんじゃないかな。あれだよ、語るに落ちるってやつ
※581
名前の出てる人間って言うのはそういうもんさ
責任者ってのは基本苦情処理係
釣り針が見えるようにしてあるエサだ
※599
うん、長文で必死に細谷憎い憎い言ってる時点で語るに落ちてる
※593
KFPもちょっと太いだけの尻尾だからなあ
ひいき目に見ても手足まで行かない、指くらいだと思う
※601
え、※599が「長文で必死に細谷憎い憎い言ってる」に見えるの??
どう読んでも細谷でなくあなたの主張への指摘だよね。どこに細谷憎い憎いなんて書いてあるの?どこにも書いてないよね
てか、これが細谷憎い憎いに見えるということこそ、まさにあなたの語るに落ちてるになるんじゃないかなw
まあ、「本当は黒幕とやらなど叩いてほしくもないってことかな?」と
「コアメンを叩いてほしくはないが、コアメン叩いていけない理由は思いつかないということかな?」が書いてある※599に対して
そんなレスしか返せないとなると、いよいよもってあれだよなあ、とはなるね
人の業を描こうとしたら、自分の腐った人間性を晒しただけだったでござるの巻
流石吉崎の手下
吉崎観音大好きだったのに、この一連の流れで大嫌いになったわ。
あるいは3の存在が…というのは穿ち過ぎかな?
フレンズ同士が「ちからくらべ」を建前に殴り合う世界観に、たつき監督の描いたやさしい世界観はどうやったって噛み合わない
そこで公式が1期を徹底的に否定し「フレンズ同士だってギスギスして手を上げる」「フレンズはヒト=プレイヤーの手下」という図式を公認したなら…
うーん、黙ってしまったか。本当に本人だったんじゃないだろうなw
まあ、本人だろうがただの雇われ工作員だろうが、同じことだな
ほら、末端気にせず黒幕叩けって、ほかならぬID:NhM2M0MT自身も言ってるしw
散々暴れた挙句にこのていたらくでは
これからもコアメンは叩くべしという結論は到底覆らないってことで終わりだな
こういうの嫌い
クロヒョウ自体5話からそう呼んでたんだから、不自然でもないのに、無理くりケチつけてあーだーこーだ言って、小学生のイジメか
そんな粗探しするでもなく十分に糞の塔だろ
AGNの名前が出てきた瞬間に内部事情知ってるマンが突然現れて矛先変えようとしてたのは笑った
答え合わせじゃんこんなの
※566
分かり合いたいとかそういうのどうでもいいんで、
他所でやってくれないかな?
ここは別にいいじゃん他のところを叩きなさいよ
5話で誤解解かなかったやん
いや、紙相撲で誤解解いたことになってるのか?わからん
自分はちゃんと繋がりだけはあってよくないけど悪くもないと思ったけど、生とかで指摘されまくってて自分のズレ具合にちょっとショック
5話の登場キャラのセリフだろ?
ヒトは怖いぞーって話だったからそりゃそう言うのはおかしくないだろ。何言ってんだ?
小説の1キャラの発言を作品全体を表すものととったり、作者の思想ととったりする人と一緒の間違いをしてる。
読解力ゥ!
かばん「僕はお客さんじゃないよ。お世話になったみんなのために、僕に出来ることをしたい。」
なお2期での扱い
発言の整合性はあるけど「けものフレンズ」でこれ言っちゃダメだろとは思った
動物ファーストとは一体
※613
そもそもそんなプロットにしたことが批判されてるんだがそっちこそ読解力大丈夫か?
※613
作品で伝えたい意見やメッセージと違うなら最終話の佳境に訂正なしで持ってくるんじゃねえ!
吐き気を催す邪悪ッ!
これが総監督の言う「IPの品質」なんだね
俺は、けものフレンズ2は人間の心の醜さや行動の愚かさを、反面教師的に描いてるのだと考えてるよ。
現代社会に何かしら訴えてるんじゃない?
けもフレ色々叩きどころあるのは確かなんだけど、これは揚げ足取りだと思うんだよね。
この場合の「ヒトの手下」って、「ゴリラの手下」とか「ライオンの手下」とかと同じ意味でしょ。
ゴリラの手下でもライオンの手下でもフレンズなんだよ。ヒトの手下でもフレンズだよ。
けだものフレンズに名前変えたらよかんべw
カバンちゃんの扱い見てたら悪意あるの分かるだろ
つらい現実から目を背けるなよ
5話だけならまだしも、よりによって最終話でこのセリフは聞きたくなかった。
もしコラボ考えてる動物園・水族館があるなら考え直した方がいいですよ本当に。
※613
これはいけない、あなたは重度の頭部吉崎観音症候群になっているようです。
現在有効な治療法はありません、諦めてください。
けものスレイヴは草
まず流れが不自然
現実のヒトとの関係を揶揄したいとして、1期の時代では文明が滅び集落もなくなったことでヒトは他の動物と対等になった
2期までの間にその状況が変わる出来事はない
5話の伝承はヒトが繁栄していた時代の話だろうが、5話時点で半信半疑であり実際に示したのも茶番と紙相撲。すごいと思ったとしても今までとイメージは変わっているはずだ
物語としてはどうか
「手下」とか「子分」みたいなワードは自称する分には問題になりにくい。ゴマちゃんが「プ様1の子分」を自称しても気になる人は少ないと思う
キャラ付けなら自称で使うべきだった
キュルルという個体名があるのに「ヒトの」と括られているのもポイント
視聴者も大して仲良くなってないという認識なので気になる人は少ないだろうが、最終話に助けに来たというシチュエーションでこれは無い
*617*618
その辺は確かにどうかと思うよ。
ただキャラの背景も考えずにセリフだけ切り出して「けもフレ2はヒトがけものを手下にするのか!」みたいな騒ぎ方はおかしいという話。
しかし*617や*618の反論に比べると煽るしかできない*626のみじめさが際立つな・・・
動物ファーストを二度と名乗るな
無能監督は二度とアニメ作るな
絶望的なまでにキムカンとたつきの能力の差が出ていて創作界隈ではいい教科書になりそう
特にサーバルなんて、あれだけ自然に魅力的に書けていたのがbot猫になりがった
1期の最終決戦で特攻を密かに決意したボスの呟きに対するサーバルの対応と、2期のかばんちゃんの言葉が聞こえなかったとか、キムカンは比較して創作やめたくならんのかな
※629
さんざん言われてるけど
手下じゃなくて友達だよ
ぐらいは言えるだろうと
これに限らずフォロー入れられるのにやらないのが全編にわたってる
※632
金をもらって仕事として上からの指示通りに作っただけみたいだから、割と平気なんじゃねえかな
評判が下がりすぎたツイッターリプさえ見なければ平気だろうよ
※629
2全体で一貫して「人間(キュルル)>動物」という構図だったから
言われてるんだよ
誰かさんの頭の中では人間vsそれ以外の畜生という対立構造に仕立てたかったんかねぇ
ヒトの手下…コレがムクムクの世界というか本音か…
けものファーストってなんだろうなあwww
この動物園行きたくねえわ 風俗でも友だちノリの方が好きだから こんなの言われたらさよならだな
つか仮に子分に変えるだけでもだいぶ柔らかくなるのに
言葉のアク抜きも出来ない脚本家て お里が知れるわ
テレ東は動物愛護団体に襲撃されてほしいわ
たつきの手の者は優しい世界を強調する割に凶暴だという印象がある
そして作品の内容が自分好みじゃないと目くじらを立てる
その様はまるで阿修羅の様です粘着質でしつこいしまるで乗っ取り損ねて駄々をこねているようです。
お、負け犬ふぁねる君かな?
※さまざまな人がこのブログを見ています。直球の下ネタは控えるようお願いします。