毎年呼んでいただいてる杉並のきらめきリーグ大会。vs三鷹三、vs高二とトーナメントを勝ち抜き、決勝明和戦は、2-2からのPK戦をキーパーファインセーブ連発で勝ち切り、最終学年で有終の美。
三週連続Vおめでとう!
笹原SCの皆さん、ご招待ありがとうございました!
6年生は、2/23,24と、最後の遠征大会に参加しました。いつもお世話になっているJリーグのトップチームを持つアスルクラロ沼津さんに、最後のお招きをいただき、日本代表チームも合宿される時之栖スポーツセンターにて。
6年間たくさんの遠征に行きましたが、最後の遠征は、(みんなで楽しむ)が、テーマ。
6年間頑張った仲間で、7試合の中で、全員がたくさんの出場機会を得て、多くのゴール、アシスト、ナイスパス、ファインセーブが生まれ、その上お天気にも恵まれ、最高の遠征を楽しむことが出来ました。
試合も、4勝2敗1分と好勝負の連続も、何とか勝ち越しで終了。
準備いただいた関係者の方々、お疲れ様でした!ありがとうございました!
残すところ1ヶ月。まだいくつか卒業記念大会が続きますが、楽しんでいきましょう!
最後に、いつも遠征に呼んでいただいた
の、皆様に感謝申し上げます。日本を代表する素晴らしいサッカー環境で、思いっきりプレー出来たことは選手達にも素晴らしい思い出になったと思います!
↓食堂の看板
本日は、世田谷区、品川区、大田区等の選抜選手達による大会が開催されました。
我がテキサスイレブンからは、6年生の男子1名、女子1名が、トレセンメンバーとして世田谷区選抜に参戦しました。
予選リーグで、惜しくも大田区選抜に0-1で敗れてしまい、その後勝利したものの3位決定戦へ。
3位決定戦では、一点先制されるも、テキサスの選手が逆転弾。惜しくも、アディショナルでPKを献上し、追い付かれてしまいしたが、PK戦を制し、何とか3位入賞。
この盾は、じゃんけんで勝って、ゲットしましたw
みんなも、世田谷代表、東京代表、日本代表目指して、頑張りましょう!
本日松沢小学校でスポーツ教室サッカー大会が開催され、代沢小学校チームとして参加して来ました。
4チームのリーグ戦です。
6年生6人 5年生3人とギリギリの人数、おまけにキーパーがキックオフに間に合わないというアクシデントもありましたが、フィールドプレーヤー全員が得点して全勝で優勝することができました。
失点も少なく素晴らしい結果でした。
朝早くから対応していただいた保護者の皆さんありがとうございました。
残り少ない6年での活動をしっかり楽しみましょう。
結果は、二日間6試合で4勝2敗。
予選リーグを2位通過し、12チーム中4位でしたが、最後はチーム史上2度目の二桁失点で、チンチンにやられちゃいました(^-^;
公式戦の終わった六年生ですが、今年は多くのメンバーが残っているので、こういう大会も参加できました。
あと卒業まで、3ヶ月。
しっかり楽しんでいきましょう!
恒例のビンゴ大会や、平成最後の大サッカークイズ大会で盛り上がりました!
今年もまだ1ヶ月ありますが、来年もみんなで頑張って行きましょう!
ビンゴ大会の景品
いつも協賛いただけるサッカーマリオ様、ありがとうございます!
また、準備や当日の運営に尽力いただきました世話役の皆さん、お疲れさまでした!ありがとうございました!
ヴェルディさん、ご招待ありがとうございました!
で、開催されます。事前に出欠確認を、各学年とりますので、奮ってご参加お願いします。
12月1日(土)
18:00受付開始
18:15開始
20:30頃終了予定
梅丘パークホール
(東京都世田谷区松原6-4-1)
・各学年より今年度の報告&来年度の予定、抱負など
・サッカークイズ王は、誰だ?
チーム対抗クイズ大会
・豪華?!景品 大ビンゴ大会
チーム人数が増加していることもあり、今年も居酒屋さんではなく、
梅丘パークホールをお借りして、各自持ち込みで、リーズナブルに楽しみましょう!
※会費無料
※アルコール含む飲食持ち込みお願いします(ゴミは各自持ち帰り)
※ケータリングなどなし