マインクラフトのマルチ生活サーバーです。
マインクラフトって何?って方は本家の https://minecraft.net/ を覗いてみてください。
■ギャラリー(空き地がそこらじゅうにあるので是非使ってやってください!)
■接続方法
①マインクラフトを起動して「マルチプレイ」>「サーバー追加」の順にボタンを押します。
②サーバー名に「ひまわり鯖」、サーバーアドレスに「gorogoro.space」と入力し、「完了」ボタンを押します。
③「ごろごろ鯖」を選択し、「サーバーに接続」ボタンを押すと接続できます。
■接続関連トラブルについて
・「ログイン失敗:無効なセッションです」と表示され接続できません。
ランチャーのSwitch Userボタンからログアウトしてからログインして接続してみてください。
・ログインはできるのに切断されたりや操作不能になります
サーバー選択画面から一度サーバーを削除して、再度サーバーを追加して接続してみてください。
※メンテナンスは不定期で実施します。予めご了承ください。
■クリエマップへのゲートは5時間経過しないとくぐれません。
■ログイン時間が5時間経過したら、以下のコマンドが許可されます
/ontime /mail send /hat /good [playername] [理由] ・・・指定したプレイヤーの評価を上げます /bad [playername] [理由] ・・・指定したプレイヤーの評価を下げます /status ・・・評価を確認できます。マイナスになると自動的に投獄されます /dynmap hide ・・・dynmapでプレイヤーアイコンを非表示にする /dynmap show ・・・dynmapでプレイヤーアイコンを表示にする
※評価がマイナスになり自動的に投獄された方で、釈放申請したい場合はSkype ID:gorogoro.spaceかゲーム内でページ下にも連絡方法が書いてありますが、mailコマンド等でkubotan宛にご連絡ください。ちなみにSkypeの方が連絡付き易いかも?です。
※コマンドの使い方はごろごろ公式Wikiがございますので以下からご参照ください。
■領域保護と調査ツールについて
荒らし対策の為、ログイン時間が5時間経過した方へ領域保護権限を解放しました
領域保護するには以下の手順でおこなってください
1、木の斧を手に持ちます 2、領域保護を開始する地点を木の斧で左クリックします 3、領域保護を終了する地点を木の斧で右クリックします 4、チャットウィンドウに「/region claim [保護エリア名]」と打ち込みます 5、「A new region has been claimed named '[保護エリア名]'」と表示されたら登録完了です
主な注意・制約事項は以下です
保護領域は、1人10個まで 保護ブロック数は、1つの保護につき300万ブロックまで 必ず岩盤から上限の高さまで保護してください 保護の必要がなくなった場合は、必ず設定を削除してください 調整中のため、保護領域を再設定していただく可能性がありますがあらかじめご了承ください
共同作業などで他のプレイヤーと保護領域を共有したい場合や
共同作業が終わった場合は以下のコマンドでメンバーを追加・削除します
・メンバー追加 /region addmember [保護エリア名] [プレーヤー名] ・メンバー削除 /region removemember [保護エリア名] [プレーヤー名]
保護領域には許可・禁止する項目を細かく設定することができます
/region flag [保護エリア名] [フラグ名] <allow/deny> /region flag [保護エリア名] [フラグ名]
フラグ名 | 概要 |
chest-access | オーナー・メンバー以外のチェストアクセス |
pistons | ピストン動作 |
vehicle-place | オーナー・メンバー以外の乗り物設置 |
vehicle-destroy | オーナー・メンバー以外の乗り物除去 |
use | オーナー・メンバー以外のドア/ボタン/レバー/感圧版/エンダーチェストなどの使用 |
sleep | 保護領域内での睡眠 |
lighter | 保護領域内での火打石の使用 |
entity-item-frame-destroy | MOBによる額縁の破壊 |
entity-painting-destroy | MOBによる絵画の破壊 |
block-creeper-explosions | クリーパーの爆発をブロック |
block-creeper-block-damage | クリーパーの爆発による地形破壊をブロック |
※他に追加してほしいフラグがありましたら、以下のようにチャットウィンドウよりメールをください
/mail send kubotan [追加してほしいフラグ名と理由を記載]
※メールは必ず読んでください。読み方はチャットウィンドウに以下を入力してEnterキーを押下してください
/mail read
■Japan Minecraft Servers