総合 総合 sougou

  • 印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT

 「だから新聞社はダメなんだ」「ユーザー目線がない」…。1カ月ほど前に書いた「新聞社のネット記事って、英数字はなぜ全角?」への反響は、それは厳しいものだった。取材に応じた神戸新聞ネクスト編集部もさぞ傷ついているだろうと、近寄らないようにしていたのだが、先日、向こうから声を掛けてきた。「15日から半角にするわ」。な、なんやて?(黒川裕生)

 前回記事(https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201903/0012161890.shtml)では、新聞社のネット記事で英数字の全角表記が多い理由について、電子版「神戸新聞NEXT」を担当するネクスト編集部に尋ねた。全角が主流になっている事情を説明する中で、「ユーザーから直接要望がこない」ことを理由の一つに挙げたくだりが良くなかったのかもしれない。「言われないからやってません、ということか」などと、ネットユーザーを刺激する結果を招いてしまった。

 ネクスト編集部が「これから半角にする」と言い出したのは、こうした反響が多少なりとも影響しているのだろうか。改めて担当者に話を聞いた。

   ■   ■

 -神戸新聞が全角表記を続けていることに、批判する反応が目立ちましたね。

 「正直、そりゃそうだよなと感じました。自分もプライベートでは半角を愛しているのに、仕事ではいつしか全角表記に慣れて『そういうもんだ』と思い込んでしまっていました」

 「電子版では、紙を読まない人たちにどうやってニュースを届けるか、に知恵を絞ってきました。『読ませてやるから多少の不便(全角表記)には目ぇつぶれや』と大上段に構えているのではなく、むしろ『どうか読んでください』と祈るような気持ちで配信しています。『記事を届けたい』という思いが一番ですが、見せ方自体ももっと工夫しなきゃいけないんだと、痛感しました」

 -で、なぜ半角にすることになったんですか。

 「今さらですが、メールアドレス(メアド)やURLは半角表記がやはり自然だろうという判断です。部内でも、全角に違和感を持っている人はいました。コピペしてリンク先に飛びたいユーザーにとって、全角では用をなさないわけですしね」

 -半角にするのはメアドとURLだけですか。

 「アルファベットは半角でそろえていければと考えていますが、年齢や年数などの数字についてはもう少し検討させてください。慣れや好みもあると思います」

 -記事ごとに手作業でやるということでしょうか。

 「そうです」

 -紙面用の原稿(縦書き、全角)をネット用に加工する編集端末に取り込んだ時に、全角英数字が自動的に半角になる仕組みにはできないのでしょうか。

 「ウェブサイト関連のシステム全般を担当する『WEBエンジニア部』に聞いてみてください」

 WEBエンジニア部「今秋以降、端末の出力機能が追加予定。要望があれば、ネット記事として配信する際にURL、メアドといった定型文字列を半角に自動変換する仕組みを取り入れることも可能です」

 -できるんかい。

   ■   ■

 これから先、神戸新聞NEXTの記事で英数字がどう表記されるのか。ご注目ください。

総合の最新
もっと見る

天気(4月16日)

  • 19℃
  • ---℃
  • 0%

  • 22℃
  • ---℃
  • 0%

  • 22℃
  • ---℃
  • 0%

  • 22℃
  • ---℃
  • 0%

お知らせ


S