こんにちは
エーアイネット・テクノロジ採用担当小川です。
   
 タイトルの質問に答えられますか。
 自信を持って答えられるなら、就活はそんなに苦労しないでしょう。
 そのまま進んでください。
  
 答えられない人もたくさんいると思います。
 そんな迷える子羊にアドバイス。
  
 業種・職種とありますが、まずは職種を決めましょう。
 どうやって?
 リクナビの企業検索のページに職種検索というのがあります。
 そこにはいろいろな職種が書いてあります。
 そこでやりたい仕事を選ぶのです。
 1つに決められるといいのですが、多くても3つくらいにしましょう。
  
 プログラマー希望だとしましょう。
 弊社のようなソフトハウス、大手SIer、メーカー、旅行会社のIT部門、銀行のIT部門等どこにでもプログラマーはいます。
 ○○のIT部門だと、○○のシステムしかやりません。
 大手SIerは、大きな仕事を手掛けますが、自分たちの手で作ることは少ないです。
 中小ソフトハウスは、制約は少ないですが、安定に欠けるかもしれません。
 というように、同じ職種でも業種が変わると、いろいろ変わってきます。
  
 職種・業種を決めることができれば、その条件に合う会社を検索して、どんどん受ければいいのです。
  
 参考までに、私の就職活動を教えます。
 ・システム開発できる中小企業
 ・横浜を中心に、蒲田~藤沢あたりのエリア
 ・創業10年くらい、社員100人以下で、できたてベンチャーではない
 この条件に合う会社を7社くらい受けてました。その中で当社から一番最初に内定をもらいました。