こんにちは
エーアイネット・テクノロジ採用担当小川です。
しばらく「仕事探し」に関してお話します。
みなさんバイト探しはどうやってますか?
スマホでバイトを探しますよね。
検索条件どうしてますか?
家から近いか通学経路か、通いやすさは重要ですよね。
時給も気になるところですが、ここ数年最低賃金が急上昇して、そんなに時給の差はないんじゃないでしょうか。
私の学生時代は、コンビニとかレンタルビデオとか普通のバイトだと時給800円くらいでした。
そんな中、私は時給1000円のバイトをやっていました。
場所、時給の次に大事なのが仕事内容ですよね。
やりたいこと、やってみたいことで探しますよね。
やりたいことをやるから「やりがい」があるんです。
バイト探すのに、「何やるかわからないけど、有名企業がいい」なんて人いないですよね。
なのに、なぜ仕事探しでは、「何やるかわからないけど、有名企業がいい」と思うんですかね。
仕事内容によっては、大企業でなきゃできないこともたくさんあります。
特に、研究職というのは中小企業にはほとんどありません。
あなたが、やりたいことは何ですか?
わからないから潰しのきく大企業という考えは改めましょう。
就活を2~3日しなくても大丈夫です。
2~3日、じっくり何をやりたいか考えた方が、内定に近づきますよ。