こんにちは
エーアイネット・テクノロジ採用担当小川です。
就活の服装に関して
スーツNGと書いてない限り、スーツで行くのが常識です。
たまに説明会に私服で来られると、怒るどころではなく驚きます。
2着あった方が望ましいですが、1着でも何とかなるでしょう。
雨に濡れたりするとヨレヨレになりやすいので注意してください。
ピシッとしたスーツだとフレッシュな感じがして良いです。
しわしわのスーツだと、仕事ができなさそうな印象を受けます。
高級スーツは不要です。
格好良いから着たいならいいですが、10万のスーツと2万のスーツはパッと見ても違いはわかりません。(着心地は全然違いますが)
肩幅、袖丈、裾丈がフィットしていることが大切です。
この辺がフィットしていないと、ダサイです。
靴下は、所謂ビジネスソックスです。脛の中ほどまでの丈の黒か紺のもの。
黒でもスニーカーソックスはダサイです。
靴は革靴。黒でもスニーカーはNGですよ。
ローファーよりは、紐靴の方が無難です。
社会人は茶色の革靴も履きますが、就活では控えた方がよいかと。
女性は、スカートかパンツかという話がありますが、どちらも同じです。
足が細くなくて恥ずかしいのであれば、パンツがいいでしょう。
一番大事なのは「清潔感」です!