こんにちは
エーアイネット・テクノロジ採用担当小川です。
あなたがラブレターをもらいました。メールじゃないですよ、直筆の手紙です。
(私はもらったことないですが・・・)
開けたら、すっごい汚い字だったら、どう思いますか。
ちょっとがっかりしますよね。
履歴書も全く同じですよ。
ここで言っておきますが、汚いと下手は違います。
字が下手な人が一朝一夕で上手になるのは無理です。
字が上手な人は、多少適当に書いても上手です、問題ありません。
でも、今の学生に字が上手な人は少ないです。理由は、パソコンの普及です。
手で字を書く機会が圧倒的に減ったからです。だから、SEは字が下手な人が多いです(笑)
話を戻します。
下手でも問題ありません、というかしょうがないです。
問題なのは、下手な人が丁寧に書かないことです。
急いで書いたら確実に汚くなります。
ゆっくり丁寧に書けば、それほど汚くはならないはずです。
きれいな履歴書と汚い履歴書は、面接する前にすでに差がついています。
履歴書って、あなたの人生を左右する手紙ですよ。
第一志望の会社は丁寧に書くかもしれませんが、第一志望じゃない会社が後から第一志望になることはよくあります。
適当に書いていると後で後悔するかもしれませんよ。
P.S. あまりにもゆっくり書き過ぎると、微妙に震えて、ミミズみたいな字になるのでご注意を。