鉄道・歴史街歩き
- 講師
- 博物館学芸員資格取得ガイド・鉄道史学会会員 林 裕司
エッ!こんな所に…。普段利用している鉄道のすぐ横に近代社会を支えた生き証人の「鐵道廃線跡」が隠れています。彼らのツブヤキに耳を傾けてみると、先人の情熱や技術者の苦悩、数々のロマンやエピソードが浮かんできます。旧国鉄全線2万km完乗のガイドがとっておきの鉄道知識を添えて楽しくご案内します。
今期は明治中期京都復活の立役者、大都会の秘境駅、今日の近鉄を築いた功労者など幅広く訪れます。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | あります |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/6~9/7 | 曜日・日時 | 第1土曜 10:00~12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,496円 |
日程
× | 2019/04/06(土) | 88年目の路線完成!新京阪鉄道 |
---|---|---|
○ | 2019/05/11(土) | ※第2週です。もう一つの京滋間鉄道 |
○ | 2019/06/01(土) | 近鉄隆盛の礎を訪ねて |
○ | 2019/07/06(土) | 大都会の秘境駅とチンチン電車 |
○ | 2019/08/03(土) | 戦争秘話と鉄道記念物 |
○ | 2019/09/07(土) | 神戸海岸線の今昔 |
持ち物
講師作成の資料代100円
筆記具。雨天決行ですので雨具。
備考
※開催日1週間前をめどに集合場所等の案内を送らせて頂きます。
※見学先の事情により日程・時間を変更する場合があります。
■10月期優先継続受付:7/22~8/21
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
- [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
- 10月1日以降に実施する講座については、新しい消費税率が適用されます。