ベーシックパック・ベーシックシェアパック
ひとりでご利用ならベーシックパック
ずっとドコモ割プラス
「ずっとドコモ割プラス」で、パケットパックがご利用年数に応じて自動的に料金割引またはdポイントが進呈となります。dポイント進呈なら料金割引額の1.2倍のdポイントを進呈!
dポイントクラブの各ステージの決まり方や特典内容など、詳しくは、下記よりご確認ください。
- dポイント進呈
- 料金割引
(ポイント進呈/月)
- dポイント進呈
- 料金割引
家族でわけあうならベーシックシェアパック
ずっとドコモ割プラス
「ずっとドコモ割プラス」で、パケットパックがご利用年数に応じて自動的に料金割引またはdポイントが進呈となります。dポイント進呈なら料金割引額の1.2倍のdポイントを進呈!
dポイントクラブの各ステージの決まり方や特典内容など、詳しくは、下記よりご確認ください。
- dポイント進呈
- 料金割引
(ポイント進呈/月)
- dポイント進呈
- 料金割引
データ量をメールでお知らせ
「各ステップ※1の前後」および「速度低下前後」にデータ量をメールでお知らせいたします。
- 次のステップに上がる前: 「ベーシックパック」の場合は残り約200MB、「ベーシックシェアパック」の場合は残り約1GB到達時。
- 速度が低下する前:「ベーシックパック・ベーシックシェアパック」ともに速度低下まで残り約1GB到達時。
- ステップとはデータ量に応じて変動する定額料(ベーシックパック2,900円・4,000円・5,000円・7,000円、ベーシックシェアパック6,500円・9,000円・12,000円・15,000円)の各段階の総称です。
- 「データ量到達通知サービス」の契約が必要です。
- 本通知は実際の利用データ量と、メールでお知らせするタイミングが異なる場合がございますので、目安としてご利用ください。
ベーシックパックご利用イメージ
ベーシックシェアパックご利用イメージ
- 2年間同一回線の継続利用が条件となり、料金プランの変更、契約変更または解約のお申出がない場合、自動更新となります。更新後を含む契約期間内での回線解約・定期契約なしプランへの変更時などには、契約満了月の当月、翌月、翌々月を除き、9,500円の解約金がかかります。
- 毎月の家族内(同一シェアグループ内)のご利用データ量によってお支払い金額が変動します。
- 2018年2月1日以降に対象機種を購入し、新たに「docomo with」が適用となる方は、「spモード」未契約の月の割引額が1,200円/月となります。「docomo with」対象外端末へ機種変更すると割引は終了します。
- dポイントクラブのステージに応じて特典を受けられる「ずっとドコモ割プラス」で『料金割引』特典を選択した場合。
- 別途、通話料がかかるほか、機種代金、登録手数料などがかかる場合があります。
- 次の通信は「パケットパック」の定額対象外となります。国際ローミング中のデータ通信(「パケットパック海外オプション」利用時を除く)、「SMS」、デジタル通信(テレビ電話・64Kデータ通信)など
- 新規契約と同時申込みの場合を除き、基本プラン、「パケットパック」の月額料金は日割りされません。また、別途、付加機能使用料、ユニバーサルサービス料などがかかります。
- 法人名義のお客さまには「ビジネスベーシックシェアパック」という名称で「ベーシックシェアパック」と同サービスを提供いたします。
【「ベーシックパック」「ベーシックシェアパック」について】
- 当月1日から末日までのデータ利用量に応じて自動的に定額料が変動するパケットパックです。「パケットくりこし」は対象外です。
- ボーナスパケットや「1GB追加オプション」「スピードモード」(前月の未利用分含む)は、利用可能データ量が「ベーシックパック」の場合は20GB、「ベーシックシェアパック」の場合は30GB超過後に適用となります。
- 「ベーシックシェアパック」のシェアグループを作成またはシェアグループに参加する場合は、シェアグループ廃止などによる通信料の高額請求抑止のため、シェアグループの代表回線・子回線問わず、各回線に「ベーシックパック」が自動契約されます(シェアグループを作成またはシェアグループに参加前に、その他のパケットパックをすでに契約中の場合は、そのまま引き継がれます)。
- 「ベーシックパック」の場合、「2台目プラス」によって同一名義の「データプラン」「デバイスプラス」「キッズケータイプラス」とグループを組むことも可能です。
- パケットパック間の変更時は「翌月からの適用」、廃止時は「当月末までの適用」となります。
- 「ベーシックシェアパック」グループの上限回線数は20回線となります。
- 「ベーシックシェアパック」は「シェアパック分割請求オプション」の契約が可能です。ただし、「データ量上限設定オプション」との重畳契約はできません。
【「パケットパック」について】
- 「シェアパック」は同一「ファミリー割引」グループ内で設定したシェアグループ(1回線につき1グループ)内でシェアできます。
- ご契約プランのデータ量を超過した場合は当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります。翌月1日の0時以降、順次通常速度に切り替わります。
- 当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多い(FOMA:約300万パケット以上)、一定時間で大量の通信が発生、長時間接続、一定時間内に連続で一定回数以上の接続が発生した場合は、通信が遅くなったり中断される場合があります。
【シェアグループについて】
<新たに設定する場合>
- シェアグループの設定には、代表回線を1回線指定していただきます。
- シェアグループを構成する契約者全員のお申込み意思を確認させていただきます。その際に、全員分のお手続きをまとめてお一人が実施される場合やシェアグループへの追加と同時に子回線を基本プランに新たに変更する場合、委任状または電話による意思確認をさせていただく場合があります。
<既存グループに子回線を追加する場>
- 追加する回線または代表回線の契約者からのお申込みとなります。お申込み前に、シェアグループの契約者全員の同意確認を行ってください。
- 代表回線の方と異名字かつ異住所の方は、代表回線の方の同意書または電話による同意確認をとらせていただく場合があります。
【「ずっとドコモ割プラス」について】
- 「パケットパック」の契約者(「シェアパック」の場合は代表回線契約者)が基本プランで「フリーコース」をご契約の場合、適用対象外となります。
- 「ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)」はdポイントクラブ会員が対象です(ドコモビジネスプレミアクラブ会員は対象外)。
- 「ずっとドコモ割プラス」提供開始以前に「ずっとドコモ割」が適用となっているお客さまについては、提供開始以降、「ずっとドコモ割プラス(料金割引)」に変更となります。「ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)」に変更する場合はお申込みが必要です。「シェアパック」ご契約の場合は、シェアグループ代表回線ご契約者からのお申込みが必要です。同一シェアグループ内の子回線にdポイントクラブ非会員がいる場合はお申込みができません。
- 選択内容(料金割引もしくはdポイント進呈)はお申込み当月のご利用分より適用となります。
- 「ずっとドコモ割プラス(dポイント進呈)」の進呈ポイントは「dポイント(期間・用途限定)」となり、24か月間有効です。ポイントは、該当ご利用月の翌月10日以降、ドコモのケータイご利用料金分に応じたポイントと同じタイミングで進呈されます。ポイント進呈時点でdポイントクラブを退会されていた場合、ポイントは進呈されません。
- 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。