Tweets
- Tweets, current page.
- Tweets & replies
- Media
You blocked @flowor_land
Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @flowor_land
- Pinned Tweet
A sense of superiority is nothing but an inferiority complex. 優越感の正体は劣等感.サイエンスの女神さまの流す同情の涙はそこじゃない
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
父が倒れた、でも問題ないって弟から連絡がきた。卓球やってて心臓が一瞬止まったらしい。なんか心臓の弁が悪いみたいだ。カミサマのメッセージを聞いた思いだ。まぁ問題ないなら好きな卓球やりながらなるべく長く楽しくやってほしい。そういう年になってきた
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Shin-ichi Wa! Morita Retweeted
「自分を高めるための刺激をくれるような女性と結婚して共働きでがつがつ向上していきたいみたいな男いるでしょ?あいつら、いずれ疲れて、安らぎを求めて無刺激な女と浮気するからね、ほぼ確実に」 という母の言葉を思い出すなどした。ちょうど今から10年前に教えてもらった言葉です。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
アスパラに手を出したかったが、今日はぐっとこらえて買わなかった笑。はやくしないと旬がすぎてしまうよ
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
浅漬け、自分でやってみると、野菜の包丁の入れ方、大まかには縦切りか横切りか、くらいは気になるようになるとおもう。あとはボイルの加減とか。加熱と浸透の作用機序はどーなってるんすかね。あとは水溶性かどーかで汁まで飲むのか。多少の犠牲は払って残りをいただく判断をするのか笑。。。などなど
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
調べるとけっこう深かった。クエルシトリン というのが苦味の正体だと最近わかったらしい、でも熱に強いって書いてあるな。おかしいな。体にはよいらしい。ま、いっか!ピラジンってのが関与してんのかな?わかんねー
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ピーマンも生で浅漬けにしてみたら苦味がいい感じ。この前ボイルして浅漬けにしたときこれほど苦味はなかった気がする。てことは苦味は加熱で壊れるのかな?と化学者風をふかせてみる笑
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
愛人ポジション問題。。。これは相互に持ちつ持たれつのカンケーでなかなか強固ですねぇ。。。笑。近場で会ったことないけど、まぁよーやるわ、という感じだね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
修士卒とかの人でも研究や専門に興味あったひとは、もちろん博士課程経験者も、社会と専門の「境界」になりうるよね。翻訳者というか。その翻訳者という境界こそが、専門の裾の広さや、いただきの高さを決めると思うんだよね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
死にもの狂いで研究しなさい、と言われているのに、それをせず、周囲に教えたがり、道半ばの専門を周囲に教えようとしちゃってる時点で、将来どこに進むべきか自明な気が。。。専門てさ「境界が大切」だよね。専門の和訳が充実してるから日本語で専門を勉強できる。だから「翻訳も境界の1つ」だよね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
日本語には「逃げ」という言葉しかない。逃げでなく安全確保に近い単語がほしい。大学院がいわば社会の安全地帯として機能するのも大切。それから何かをあたかも積極的にやってる風な人も「逃げる方向に積極的」なだけで無自覚だったりする。これらを客観的に受け入れない限り、幸せはこない、のかもね
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
自分は研究者って何でもできるスーパーマンがなるものだと思っていたしいまもそう思うけど同時に、精神的にしんどい気持ちを抱えている人も同居してるんだと思う。じっさい院生あたりに多いと思う。それに対して自分は何かできないかなぁ、とかけっこう思う
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
40分程散歩した。気分よい
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
食料を研究室に補給、肉とか野菜はボイルしたり浅漬けに。米は研究室に常備、3合炊いて4つくらいに分け冷凍保存。だいたいこれで2,3日もつかな。まぁ食べ物いたんでくるからちょうどよい頻度だよね。カレーレトルトを常備、味噌汁はお湯で戻すのを常備。今度1食いくらになってるか計算してみよう
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
ブラックホール視覚化ニュースみておもったんだけど、まぁ同じ基礎研究者としてみても、とくに宇宙物理のひとってなんだか、恍惚(こうこつ)としすぎ、だろ笑
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Shin-ichi Wa! Morita Retweeted
光子半径の外側からやってきた光はそのままシュバルツシルト半径まで行ってしまいますが、光子半径の内側から発せられた光は方向によってはまだ脱出可能で、そこが事象の地平面の内側との違いです。https://twitter.com/neconocc/status/1117287862628573184 …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Shin-ichi Wa! Morita Retweeted
離婚事件死ぬほど見ていて思うけど、パートナーとして重要な性質は「攻撃性が低い」「不機嫌になることが少ない」だと思いますよ。恋愛対象としては刺激が少ないかもしれないけど、ながーい付き合いになるわけですからね。
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Shin-ichi Wa! Morita RetweetedThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
- Shin-ichi Wa! Morita Retweeted
津田梅子の写真、別に若いからとか、痩せているからとか関係なく、僕もこの写真が一番よいと思う。オーラが半端ない。こういう目力を持った優秀な学生が女子大には今でもたまにいる。現代に生きる少女が勇気をもらえる写真で、紙幣にするならこっちだった。https://images.app.goo.gl/EfsCF89QyQB6ifqdA …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo -
とり肉ボイルした汁でスープにしたらなかなかうまかった
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo - Shin-ichi Wa! Morita Retweeted
Do you have “Love Forever”
?
#Abstract Novik, Venice Beach, CA USA@art_by_novik http://novik.business pic.twitter.com/xYleX2lMZNThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.