株式会社MLC investment 関東財務局長(金商) 第2948号 一般社団法人 日本投資顧問業協会会員第012-02772

Message from the president

代表者挨拶

株式会社MLCインベストメント代表取締役

中野稔彦

1977年北海道大学卒業
同年大和証券入社
債券部、高崎支店、事業法人部、などを経て、 2004年エヌ・アイ・エフベンチャーズへ転籍。 取締役投資本部長を経て、2012年独立。

■大和証券時代
数多くのファイナンスに関与。
その過程で、株式関係のファイナンスに必須であり、円滑なファイナンスの完了の為「何故株が上がるのか」のメカニズムの研究を進める。
その結果、名古屋市場第二部から東証第一部への上場案件を3社手掛け、株価の上昇とともに上場を実現させた。

■エヌ・アイ・エフベンチャーズ(現大和企業投資)時代
ベンチャー企業の発掘、上場企業のバイアウト案件などを手掛けた。
英会話の「GABA」のバイアウト案件、ラクオリア製薬のバイアウト案件、など在職中に手掛けた案件は多数。
東日本大震災に際して、いち早く「東日本大震災復興支援ファンド」100億円を立ち上げた。

■著書他
「最強の株式道場」「最強の実戦道場」かんき出版(編集協力として共同執筆)
「100の金言に学ぶ富と成功の法則」かんき出版

株式会社MLCインベストメントの代表を務めております中野稔彦と申します。
この度は弊社が運営しております雅投資顧問に訪れていただき誠にありがとうございます。

弊社では、個人投資家の皆様が優れた運用成果をあげられるよう、確かなサービスを提供できる組織の確立を目指し、日々業務に取り組んでおります。
いつの時代も私たちは、成長し、生計を独り立ちするにつれて、否応なしに「お金」が、介在する社会に組み込まれていきます。

住むところも、食事も、交通機関などの社会的サービスを利用するのも「お金」が必要です。
「お金」に対する考え方は、この20年間でずいぶん変化しました。
この変化は社会の構造が世界的に変化していることと大きく関係しております。
日本企業の世界進出、日本経済の世界経済における存在感の拡大に伴い、考え方を変化させざるを得なくなったのです。
「貯蓄から投資へ」という政府の掛け声もまさにその象徴です。

そのような変化のなかでも日本における投資教育の重要性は、いまだ十分とは言えません。
投資に対するネガテイブなイメージを持つ考え方が根強いことも、日本における投資教育が進展しないことの理由の一つかもしれません。
しかし、終身雇用制が揺らぎ、年金制度の不備がうたわれ、反面、人生100年時代を迎えてくると、投資に関して、前向きに対応しなければならない時代が来ていると私は考えます。

投資に関して、無関心な人ばかりではないことは昨今のマスメディアの報道を見るだけでも明らかです。
私は、こんな時代だからこそ、安全で確かな情報が必要になると確信をしています。

インターネットで投資情報と検索すれば、膨大な数の情報が飛び交っています。
投資顧問業、仲介業、助言業など「正確な情報」を謳い文句に、不自然な銘柄を推奨したり、インサイダー情報や仕手筋情報など、違法とみられる情報も数多くあります。
私は、これらの情報提供業者こそが、日本の市場を貶めて健全な発展を阻害していると感じております。

だからこそ、弊社では個人投資家の皆様に寄り添い、投資の方法、投資タイミングの判断の方法、銘柄選択のやり方などの情報をご提供することにより、株式投資を通じて個人投資家の皆様の、資産の健全な育成に寄与したく考えております。
その結果「不安定な環境」のなかで、より「正確な情報」を得ていただくことで、株式投資のすばらしさや楽しさを実感していただければ幸いです。

最後に、弊社運営サイト雅投資顧問をご利用になられた投資家の方々のご期待に応えられますよう、日々研鑽することをここにお約束致します。
ご興味をお持ちになられた方は、どうぞ大きなご期待を持って雅投資顧問をご利用下さい。

株式会社MLCインベストメント
代表取締役 中野稔彦

Member registration

無料会員登録

利用規約に同意の上、雅投資顧問からのメールを受け取る。
ご入力されたメールアドレス宛に弊社よりご登録に関するメールをお送り致します。
登録費・月会費・年会費等は一切発生致しませんのでご安心ください。