代表プロフィール
- 22歳
- 慶応義塾大学法学部卒
同年 協和コンサルタンツ入社
ジャスダック上場、日本有数の総合建設コンサルティング会社に、コンサルティング営業職として入社し、人事部門、財務部門、管理部門統括責任者を経て、経営企画室長に就任。 事業計画策定をはじめ、会社経営企画全般に従事する。 - 30歳
- 株式会社ベンチャー・リンク入社
かつて東証2部に上場、経営情報提供とフランチャイズ加盟店開発事業を展開する企業に、社長室室長として入社。
その後、内部監査室長に就任。全社およびグループ会社全体の業務監査に従事する。 - 33歳
- 株式会社日本プロバスケットボールリーグ 設立時入社
日本プロバスケットボールリーグ「bJリーグ」を運営する、同社の創業メンバーとして参加。管理本部長として事業計画策定から資金調達などリーグ運営の土台づくりに従事した。 - 35歳
- コンサルティング会社設立
代表取締役就任。外資系不動産会社の特別顧問をはじめ、商社、食品会社、自治体など30社以上のコンサルタントとして従事する。
その間、仮想通貨取引所「東京ビットコイン取引所」の設立
(2016年11月、DMM.comに売却済) - 45歳
- 弊社代表取締役として、現在に至る。
人生、お金が全てか。
誰もが一度は耳にしたことがあるフレーズだと思いますが、私は決してそうは思いません。
お金はあくまで豊かな生活を送るための一つの要素です。
「豊かな生活」とは決して「お金持ち」であるということではなく、家族、友人、恋人と楽しく過ごす時間、 食や旅行、習い事やスポーツなど趣味に費やす時間、そんな心に幸福をもたらす瞬間がある生活のことだと思います。
もちろん、老後や教育、マイホームなどに不安を抱えるこのご時世、その不安を払拭しそれぞれの理想や夢を叶えていくことも 「豊かな生活」に当てはまると思います。
だからこそ、お金は「豊かな生活」を送るための要素の一つでしかありません。
しかし、軽視していい要素では無く、大切な要素であることも確かです。
「1000 兆円」
この数字が何の数字かわかるでしょうか。
日本の個人金融資産総額1800兆円のうち、眠れるお金、行き場のないお金がこの「1000 兆円」だと言われています。
皆さまもご存知の通り、経済状況については個人レベルで国内外いたるところに変革の波が押し寄せてきております。
ただ単に貯蓄をしているだけでは資産価値は目減りし、また、現在の収入のみに頼っていては生活が先細っていくことも多くの専門家によって指摘されています。
この流れを受け、1800 兆円の個人金融資産は『貯蓄から投資へ』と動き出しています。
しかし、まだまだお金に対する知識や投資経験が少なく今後の投資先について悩む方も少なくなく、未だそのうちの1000 兆円は眠れるお金となっていると言われています。
このような経済状況、投資環境の中で弊社の使命は、顧客に将来の安心感を持っていただくこと。
すなわち『顧客に長期的な収入の基盤を提供すること』であると考えております。
お陰様で弊社は、経験に裏打ちされた的確な助言実績により、古い手法に縛られない投資家を中心に更なる拡大を見せ始めております。
このように顧客層を拡大し続ける中、弊社が根底として考えていることは
『顧客の皆さまが夢を持ち、物心両面で豊かな中で生きる喜びを実現すること』
のサポートをさせて頂くことです。
弊社は日本株式投資に特化した専門サイトとして日本大型株から低位株の調査はもちろん、個別銘柄全般の売買に関する有益な『生きた情報』を提供し、顧客の利益の最大化を行う株式投資のプロフェッショナルとして、大切な資産形成のサポートをさせていただきます。
その情報戦に『圧勝』するために今必要なアドバイス、情報をしっかりと捉え、投資に対するお悩み、将来への戦略など、投資をきっかけとした「安心」、「ゆとり」、「明るい」人生設計にお役立ていただく所存です。
その豊富な経験と実力を伴ったプロフェッショナルが動くことにより、今までの煩わしい作業から今日で解放されることでしょう。
皆様が弊社を知った今この瞬間から、知識や経験は持たず、手ぶらで『成功』する道をお進みいただきたく存じます。