変な人に絡まれたり二人で席を外したこともなく、隣の席は広い通路を挟んでいて、妹たちがラストの客っていう、店が盛った可能性の高い状況。委細略しますが匿名通報ダイヤルも警察も麻取も通報したところで調査は無し。被害届はデメリットとコストがかかり過ぎて断念。
-
- Show this thread
-
妹は一晩昏睡したまま吐き通しでした。 フォロワーさん方も女性だけでラストの客にならないように、あと万が一アルコール中毒で搬送されても薬物検査お願いするようにしてください。 終わり。
Show this thread -
「店が救急車呼んだなら店じゃないでしょ」って意見わざわざくれてる人へ。 妹はタン美味しいねーって会話した瞬間からブッツリ記憶無くしてて、雨の降る路上で倒れて救急車呼ばれたんですよ。
Show this thread End of conversation
New conversation -
-
-
これ単純に質問なんですがお店側が客に薬を盛るメリットってなんでしょう?
- 1 more reply
New conversation -
-
-
一番自然な解釈は「本人が実は覚せい剤キメてた」だと思いますけど。あまりおおっぴらにつぶやく事ではないのでは。
-
こういうところでおおっぴらにツイートしてるんですからその可能性は全くないという解釈が1番自然ですね。
-
本人がつぶやいてるならそうでしょうが、妹の話らしいので違うでしょう
-
身内のそのような話を普通するでしょうか? しかも旦那さんは医療従事者ですよ。薬物を盛られたのではないかと異常を読み取り、診断した結果判明したのですから逆算方式でわかります。あなたがおっしゃった解釈は間違いです。
-
自己使用と、盛られたのを検査結果で識別するのは無理です。「盛られた」という話にして、妻の薬物使用に釘指したつもりなのでしょう。そこを良くわかってない家族が、おおっぴらにつぶやいてしまった。
-
それが無理なのは当たり前です。もし夫婦で覚せい剤使用を秘密にしているなら1人でも勘づく人間を減らす為にこんな演技はしないと思います。切羽詰まっていてもバレるのだけは徹底して避けるでしょう。今は誰でも簡単にネットで発言できますし。考えがひねくれてませんか?
-
そこの意味が良く分かってない身内がつぶやいちゃったのでしょう。
-
副詞「よく」ですか?良くでは形容詞になるので日本語の意味がおかしいです。 どうしても自論を貫きたいようですのでご勝手に。もう論ずる気力もないとお見受けしました。あのような被害に遭われた方にそういう発言ができる神経を疑います。ああ、自主的なんでしたっけ? まあいいです。さようなら。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
大分前にニュースで、深夜の飲食店(チェーン店)に女性が一人で入ったら。店員に薬を盛られて襲われた、というのを見ました(-_-;)。やっぱり他にもあるのかもしれませんね。。タクシー運転手が女性客に利尿剤入りの菓子を渡して取り乱す様子を盗撮したというニュースもありましたし。。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
薬物検査キットなんて警察以外でも使えるの?と思ったら結構普通に流通してるんですね。いやはや怖い出来事です https://amzn.to/2UcbTD6
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
とても怖い…警察は何とかして動いてくれたりしないのでしょうか
-
警察は正義の味方(笑)であって市民の味方ではないですよ。
End of conversation
New conversation -
-
-
被害届のデメリットとコストが意味がわからない 警察が取り合わないのも意味がわからない 地域すら出さないのも意味がわからない 都市伝説を作りたい実験?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
まあ、そこまで察しがつく医療従事者なら薬物依存かどうか判別付くだろうな。 そこを考慮すると、やはり店が怪しいよな? やっぱり、真面目な医師はスゲェな。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.