| 第37回白高祭 開催日時 2013年 7月 6日(土)~ 7日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 平成25年度生徒会のトップページはこちら 平成25年度学校祭(第37回白高祭)のページはこちら | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第37回白高祭テーマ 『輝け白高祭 ~いつ盛り上がるの? 今でしょ!!~』 第37回白高祭テーマ曲 SEKAI NO OWARI 『RPG』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第37回白高祭 前日準備 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 第37回白高祭 準備の様子 7月 5日(金) いよいよ明日に迫った学校祭。 準備も大詰めです! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テーマシンボル作製場所の様子 最後の仕上げの段階ですね。頑張ってください!! 明日はどのような姿でパフォーマンスに登場するのでしょうか? 仮装パフォーマンスの練習 グラウンドで最後の仮装パフォーマンスの練習です。 テーマシンボルも入れての最終確認ですね。 あいにくの空模様です。明日の天気が心配ですね・・・ 第二体育館の様子 明日のホームルームエンターテイメント、最終日のステージ発表のリハーサルです。 放送局員と学校祭実行委員との入念な打合せが行われています。 本番のスムーズな進行には欠かせない作業です。 たいへん時間のかかる作業ですが、全校生徒のために頑張っています。 シンボルアーチが完成しました!! 明日に向けて早めに下校する三年生 シンボルアーチの前で記念撮影!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 過去の学校祭はこちらから 2012年度(平成24年度)学校祭(第36回白高祭)へ 2011年度(平成23年度)学校祭(第35回白高祭)へ 2010年度(平成22年度)学校祭(第34回白高祭)へ 2009年度(平成21年度)学校祭(第33回白高祭)へ 2008年度(平成20年度)学校祭(第32回白高祭)へ 2007年度(平成19年度)学校祭(第31回白高祭)へ 2006年度(平成18年度)学校祭(第30回白高祭)へ 2005年度(平成17年度)学校祭(第29回白高祭)へ 2004年度(平成16年度)学校祭(第28回白高祭)へ 2003年度(平成15年度)学校祭(第27回白高祭)へ |
2013年度(平成25年度) 学校祭
第37回 白高祭
日時 2013年 7月 6日(土)~ 7日(日)
2013年 7月 7日 更新