きのう、N響のコンサートに行きましたら、すばらしいニュースが飛び込んできました!カジモト・イープラスのちらしが配られていたのですが、なんと、そこで、今年の11月下旬、パーヴォが、名門オーケストラ、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団を率いて、またまた来日してくださることになったことがわかったのでした!(^^)/
くわしくはこちらからごらんくださいヽ(^o^)丿
http://www.kajimotomusic.com/jp/concert/k=738/
ピアノでの共演は、これまた世界中で大人気のラン・ランさんです。パーヴォとは大変な仲良しなので、すばらしいコンビが期待できそうですね!(^_-)-☆
日程は、ホームページにもでていますが、
11月18日(月) 19:00 サントリーホール
11月19日(火) 19:00 サントリーホール
11月22日(金) 19:00 ミューザ川崎シンフォニーホール
となっています!※ラン・ランさんは18日と22日のご出演となります。
注目すべき曲目もすばらしいです!
まず18日と22日は、以下の通り。
ワーグナー 楽劇「タンホイザー」序曲
ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品19
ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 作品98
素晴らしい曲目ばかり!まさにロマンティックで魅力あふれるパーヴォにピッタリなラインナップばかりです。そして、
19日もすばらしいです!
ショスタコーヴィッチ 交響曲第10番 ホ短調 作品98
あー、全部行きたい!!!と叫ぶ、全国のパーヴォファンのみなさま、問題はここからです(笑)!!!
チケットのお値段が・・・・すごすぎです!パーヴォ、はっきりいいます、これはやりすぎです!(苦笑)
11月18日(月)
S席 33,000円(!!!!!!) A席 28,000円(!!!!)
B席 23,000円(!!!!) C席 18,000円(!!!!)
D席 14,000円(ぬゎにぃぃぃ~マジですか!!!!!(@_@)(@_@))
プラチナ券 38,000円(プラチナ券ってなに?!)
11月19日(火)
S席 32,000円(もう驚かない) A席 27000円(もう驚かない)
B席 22,000円(もう驚かない) C席 17,000円(えっ、それマジですか)
D席 13,000円(マジっすか!?(@_@)(@_@))
プラチナ券 37,000円(だからプラチナ券ってなに?!)
11月22日(金)
S席 32,000円(むしろミューザのほうがリーズナブルかもしれない)
A席 27,000円(おなじく) B席 22,000円(まったく)
C席 17,000円(もはやあきらめの境地)
D席 13,000円(あの・・・カジモトさん、ものすごく強気なんですけど!)
・・・やっぱりパーヴォとロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、ラン・ランさんとくると、このくらい勝負にカジモトさんも出るんでしょうか?
わたし、来日オーケストラの相場ってよくわからないので、ただただ「ひゃあ~ これじゃS席だと歌舞伎座の2等席に2回も行けてしまうし、D席でも歌舞伎座の2等席1枚分になってしまうわっ」と思ってるんですが・・・(ちなみに顔見世もある時期なのでお小遣い的にはかなり大変かも
)
「パーヴォの指揮は、正直歌舞伎座の歌舞伎を、かるーくこえましたね」
などと、ワタシが前のブログで書いたものだから、こんなに値段がはねあがってしまったのかしらん(やや反省)
うれしいような、なんだか・・・おもはゆいような・・すくなくとも私のお財布は超ピンチです。
気になる発売日ですが、それは下記の通りです。
カジモト・イープラス会員限定先行受付
3月31日(日)12時~ 4月3日(水)18時まで
※こちらはカジモト・イープラスへの会員登録が必要です。(年会費・入会金無料)
0570-06-9960(オペレーター対応 10時~18時まで 土日祝も営業しています)
0570-06-9969(カジモト・イープラス会員限定先行受付専用電話番号)
一般発売
4月13日(土)10時~
その他プレイガイド(チケットぴあ、イープラス、CNプレイガイド、ローソンチケットなど)でも取り扱いはあるようです。
C・D席は早めに売れるでしょうから、やっぱりカジモト・イープラスに入会しておいたほうがよさそうですね!
それまでに、私のアルバイト先が決まってるといいけどなぁ・・・
まさかパーヴォが私に招待券を送ってくれるとは思えないし・・・
(>あぁ、そこまで世の中甘くはないのだった・・)
でも、それまでに雑誌の取材とかが決まって、ご招待券がこないかなぁ・・(>見果てぬユメ
)
この超~ビンボーな音楽評論家オンリー生活に、なんとしてもピリオドを打たなくては!
すくなくとも3月31日の段階では、アルバイトはみつけておかなくては!!!がんばります~(^^)/
パーヴォも、楽しみにまっててくださいね~(^^)/
それに、まだその前に、2月のNHK定期も4月のエストニア祝祭管弦楽団も5月のNHK定期も8月の「フィデリオ」も9月のNHK定期も、それぞれパーヴォの来日がありますしね!
※あらら?パーヴォ?あなたはほぼ毎月ことしは来日することになってるのかしら?^^きゃぁ~まさか私に逢いに来るために?>と、相変わらず、どこまでもオメデタイかつらぎでありました・・・
(マジ、超~うれしいですぅ~
)
そして、みなさんのご健闘を祈ります!!\(^o^)/