ここから本文です

書庫全体表示

9°ハロと 18°ハロ


今日も暑くなりました。
日差しが強くて風が弱かったので、暑さ倍増でした。


イメージ 1

今日は、太陽にかかる暈がいつもとちょっと違いました。
22°ハロに加えて、 9°ハロと18°ハロが見られました。

薄い現象だったので写真に残すのが難しかったのですが、
何とか解る程度には写せました。

イメージ 2

イメージ 3

一番濃く見えるのが 22°ハロ(とほかの半径のハロが混ざったもの・区別できません)、一つ内側が 18°ハロ、一番内側が 9°ハロ。

太陽は眩しくて、9°ハロを観察するのが難しい(目に危険なことも含め)です。
8 月 1 日の月の 9°ハロの方が、眩しくない分良く見えました。


ちなみに、今日は環水平アークも見られました。
3 日連続の出現確認となったのですが、3 日連続は 2012 年 6 月以来です。

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ

開くトラックバック(0)

white ice
white ice
非公開 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
検索 検索
 
今日
全体
訪問者訪問者19195479
ブログリンクブログリンク046
コメントコメント118521
トラックバックトラックバック040

開​設日​: ​20​09​/7​/2​1(​火)​

本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事