ここから本文です
デジタル化請け負います。
PC録音が日課です。 那須山 Since 2016.08.04

書庫全体表示

我が家では、風呂焚き用ボイラーや電気毛布が稼働すると、パワーアンプが唸る。

で、ネットを検索したら、こんな記事がヒットした。
-------------------------

イメージ 1
ダイオード:200V/25A 程度のブリッジダイオード
抵抗:10Ω 1W 程度
ブリッジダイオードは、RBV2506、GBPC2502、S25VB20などが使用できます。
なお、ダイオード2個分(±1.2V)では効果が不十分な場合は、ダイオードを増やします。
-----------------------------
10オームの役目が理解できない(笑)。

ブリッジダイオードは、RBV-2506が推奨されていたので、ヤフオクを漁ったら、運よく2個出品されていた。
ライバルなしで落札できた。
抵抗10オームも2個出品されていた。
まるで、私のために出品していたようだ(笑)。

で、以下のように接続した。
イメージ 2

用意したパーツ。
イメージ 3

はんだ付け。
下手なので見せたく無いが、ネタのため止む無し(笑)。
イメージ 4

テーブルタップへ組み込み。
イメージ 5

完成。
イメージ 6

このフィルターはオカルトグッヅでは有りません(笑)。
このフィルターは音質向上などと言う官能の世界のモノではなく、効果を誰でもが容易に確認できるグッヅです。

我が家でも、確実に、トランスの唸りが止みました。
ただし、0にはなりませんでした。
耳を近づければ、唸りが聴こえます。
しかし、軽減されたことは確かです。

トランスの唸りに悩んでんいる方は、お試しあれ!

終わり。

  • 顔アイコン

    オーディオ機器には絶縁トランス経由で電源供給しているのでは無かったですか?

    [ nightwish_daisuki ]

    2019/4/13(土) 午後 3:20

    返信する
  • 顔アイコン

    那須山さんのアイソレーショントランスからはDCが出ているのか・・・。中に本当にトランスが入っているか確認した方がいいかも。

    以下、那須山さん発言↓
    --------------------------------
    我が家では、オーディオシステムはアイソレーショントランスから供給している。
    極性とは無縁だ。

    [ 那須山 ]2019/3/6(水) 午前 10:09返信する

    [ nightwish_daisuki ]

    2019/4/13(土) 午後 3:38

    返信する
  • 顔アイコン

    > nightwish_daisukiさん

    このアンプは遊軍で、気が向いたときに使う。
    このとき、壁コンへ接続する。

    アイソレーショントランスへ接続すると唸らないか、試していない。

    ---------------------

    しかし、あんたも揚げ足取りが好きね。
    あっ、いまに始まったことじゃ無いか。

    [ 那須山 ]

    2019/4/13(土) 午後 5:22

    返信する
  • 顔アイコン

    > 那須山さん

    「大差が無ければ違いがあるとは認めない」

    そういう那須山さんが採用するアイソレーショントランス。

    見てみたいなぁ~♪
    できれば激変の様子もレポートしてくださいな。
    ウケると思いますよ(^^
    .

    [ nightwish_daisuki ]

    2019/4/13(土) 午後 5:29

    返信する
  • 顔アイコン

    > nightwish_daisukiさん

    大差無かったので、今は使ってません。

    ------------------

    そんなことより、10オームの役目、教えて。

    [ 那須山 ]

    2019/4/13(土) 午後 5:53

    返信する
  • 顔アイコン

    > 那須山さん

    怒らないから正直に言ってごらん?
    アイソレーショントランスなんて最初から無いんじゃないですか?

    コンセントの極性が逆だとか指摘されてついつい口から出まかせを言っただけですよね。

    [ nightwish_daisuki ]

    2019/4/13(土) 午後 6:25

    返信する

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
  • 名前
  • パスワード
  • ブログ
本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事