◆男子ゴルフツアー外競技岐阜オープン 第1日(13日、岐阜・各務原CC=6917ヤード、パー72)
選手会長2年目の石川遼(27)=カシオ=は、2オーバーの74と苦戦した。昨年、千葉オープンと岐阜オープンで連続優勝。地区オープンながら1週間でV2を果たした石川は今年も千葉オープン(10、11日)を制し、勢いに乗って岐阜オープンに参戦したが、ホールアウト時で予選通過ラインに1打及ばない63位と低迷。後続の選手がプレー中のため、予選通過の可能性を残しているが、苦しいラウンドとなった。アマチュアの織田信亮(19)=福井工大=が6アンダーの66で回り、首位。2打差の2位に宮本勝昌(46)=ハートンホテル=らが続く。
石川は2番パー4で約5メートルのバーディーチャンスから3パットでボギーをたたくなど序盤でつまずいた。10番パー4ではドライバーショットを左のOBに打ち込むなどショットも乱れた。「悔しい結果。残念です。ドライバーが左に曲がることが多かった」と厳しい表情で18ホールを振り返った。
千葉オープンでは木下裕太(32)=フリー=とのプレーオフを制し、連覇。来週のレギュラーツアー国内開幕戦の東建ホームメイトカップ(18~21日、三重・東建多度CC名古屋)に向けて存在感を発揮した。「今シーズンの目標は日本一。たとえ、日本ツアーで賞金ランク1位になっても『別の選手の方がうまい』と言われたらダメだと思っています。世界に行くためには日本一にならなければならない。来年の今頃はマスターズで戦っていることが目標です」と臆せずに話していたが、中1日の強行軍で臨んだ岐阜オープンでは一転、苦闘を強いられた。マスターズ復帰へ試練は続く。