昨夜この場にいたので、善し悪し関係なく状況説明させてください。 酔っ払っていたであろう男性が、電車がホームに到着する直前に線路に落下しました。 落ちた男性は頭から血を流されていて、そのまま動けないようでした。 その男性を助けるために、1人の男性がホームに降り、落ちた男性を反対側の
-
-
-
線路まで引っ張っていきました。 その後数名が線路に降り、落ちた男性をホームに上げる、という状況でした。 電車も止まりましたが、6分程のことで、私の目的地である彦根に到着した頃には遅れも3分になっていました。
-
落し物を拾っただけじゃないの?というコメントが目に付いたので書かせていただきました。 この動画をあげた方はろくに状況説明もせず、何がしたいんでしょうか。
-
説明ありがとうございます 全体が把握しずらい動画であっただけにとても助かりました 他のリプで信号から非常装置が働いてるのを確認した等のものもあったので、個人的に彼らは正義ですね
-
線路に降りること自体は褒められたことではないかもしれませんが 私も現場で見ていて、すぐに線路に降りて救出をした男性はとてもかっこよくみえました。 私自身、怖くて全く動けずにいたので、緊急停止ボタンを押してくださった方にも感謝したいです。
-
正直な所こうやって撮影して都合よく晒している人達が一番最低でカッコ悪いんですよね 正義感どうこう考えるのは心の中までにしておいて欲しいです
End of conversation
New conversation -
-
-
傍観して動画だけとっただけの者が言えることじゃない。 線路に降りるな!早く上がれ!と言って彼らを引き上げたなら、「自分の正義感が正しいと勘違いして勝手に線路に降りて良いと思ってるのか?」そう言って良い。
-
その引き上げる行為は十分に悪質な危険行為 どんな事件であっても素人の一般人は余計な事を考えずに離れた安全な場所で傍観するのが一番の正解 更に後々の証拠となる事件の記録映像まで残しているから完璧な対応 事件の対応においては第三者に一番必要なのはまず自己の安全確保
-
傍観者が言うだけの文句はナンセンス。動画からも十分安全だし引き上げも否定するのは単なる屁理屈じゃないかな。
-
で、どこの鉄道会社が『こういう事態の時はお客様も引き上げを手伝ってください』なんて言うのかな? 『余計な事をせずに離れてろ』以外の回答をする鉄道会社が一社でもあると思うのかな?
-
あなたは鉄道会社じゃない
-
だからケースバイケースだろう。絶対こう決めたら何が何でも手を出すんじゃないはマニュアル人間。 明らかに安全なのにホームに引き上げることすらするなは頭の固い役人以下だ。
-
『ケースバイケース』を言うのならこの場合は『明らかに安全』な緊急性のない事態なのだから素人が余計な事をせずに素直に鉄道会社の指示に従う方が正しい という結論にしかならんのだがwww
-
ケースバイケースにならないだろ。もっと危険なときは傍観なんだし、安全なときも傍観じゃ
- 3 more replies
New conversation -
-
-
瞬間的に、しても良い事 ダメな事の分娩が付かない。 これも人間の知能の低下。 現代社会の象徴だね。 何でもかんでもオート化 デジタル化して来てるから。
-
急に出産してて草
-
これは人間の知能の低下ですね...
-
知能の低下だけで済めば 良いけど… 人工知能などの開発にも 力を入れてるし。 ある番組の天気予報では 人工知能が渋谷交差点での コート
着用率を調べて 発表してるけど。 暑い、寒いの分別もつかなくなるのでは? AI兵器も問題視されてるし。
-
すみません、よくわかりません。
-
話に脈絡ない人に絡まれてて草
-
なんなんだこの流れ 新手の漫才?
-
I don't know?
- 5 more replies
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.