ログインしていないのにコメントできる機能 - みんなのお仕事相談所 « エンジニア・デザイナーのクラウドソーシング

×
  1. ログインしていないのにコメントできる機能
みんなのお仕事相談所
受注者からの相談
その他の相談(受注者)

ログインしていないのにコメントできる機能

回答
受付中
回答数
3
閲覧回数
362

ありがとう
140
すぐ知りたい!  : すぐ知りたい!

CWではログインしなくても雑談コーナーに自分のハンドルネームを使ってコメントできるといった機能があるのでしょうか?

2019年04月12日 09:38
相談者コメント

雑談コーナーで公然と中傷コメントを掲載している、仕事未受注のHNがいます。

M 2019年04月11日 14:21
K、どうやらこの「つぶやき」掲示板への書き込みを禁止された模様です。
これで「つぶやき」掲示板に平穏と平和が訪れます。
Kの発言は読んでいてすごく不快でした。

1 なぜこの人物は書き込みを禁止するという機能がCWにあるのを知っているのでしょうか?ランサーズではそういう言論統制は行っていませんし、CWが行っているとすればそれは問題です(憲法違反)

2 なぜこの人物はログインしていないのにこのコメントをこきこめたのでしょうか?
  この自分物は昨日の時点でログインが1日前になっています

3 公然と名指しで中傷を行うような違法行為はなぜ削除されないのでしょうか?

CWの関係者としか思えないんですが?

2019年04月12日 09:57
相談者コメント

失礼
タスク1件で半分未承認ですね

2019年04月12日 10:01
相談者コメント

CWに問合せしても返事がきません

やはり関係者なのでしょうか

2019年04月12日 12:22
sato^riさんからの回答

自分で「書き込みを禁止された」と書いた後消して、
「なぜこの人物は書き込みを禁止するという機能がCWにあるのを知っているのでしょうか?」
とか。
そんなみみっちいことしてると、お友だちできませんよ~
ランサーズでも怒られててるんだからねー、もー

ありがとう
2
2019年04月12日 12:31
相談者コメント

登録してから1年以上
未受注なのに「忙しい」

書いている内容も意味不明


自分で「書き込みを禁止された」と書いた後消して、
⇒このしょうこはどこですか?
 また得意のでっち上げの中傷ですか?

本赤できたらどうです?

なおランサーズからちゃんとメールいただいてますから(CWと違い)
問題ありません

虚偽の事項で中傷はやめてください
以後スルーします
会話ができないみたいですので

日本語がおかしい

2019年04月12日 12:44
相談者コメント

欠席裁判
集団暴行
でっち上げによる名誉中傷

一方通行でなぶり放題
⇒これがしたかったのか、汚らしい

女一人相手に見苦しい企業ですね
削除しない=CWが認めている

2019年04月12日 13:01
相談者コメント

通報した証拠

通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。
参照番号 ・・・・・・・・・・・・・
通報ウェブサイト ・・・・・・・・・・・・・・・・・
通報時刻 2019年04月12日 13:40

通報しないとCWは動かないだろう、もう

2019年04月12日 13:43
相談者コメント

ご入力いただいた参照番号の処理結果はまだ確定していません。お手数ですが、後日、改めてご確認下さい。

確定したら報告してあげよう

2019年04月12日 13:51
sato^riさんからの回答

>確定したら報告してあげよう

よろぴくー

ありがとう
2
2019年04月12日 14:54
相談者コメント

If you can not even show evidence, do not write

2019年04月12日 15:00
須恵村さんからの回答

まず、掲示板は、ログインしていなければ、書き込みはおろか見ることすらできません。


>1 なぜこの人物は書き込みを禁止するという機能がCWにあるのを知っているのでしょうか?ランサーズではそういう言論統制は行っていませんし、CWが行っているとすればそれは問題です(憲法違反)

sato^riさん同様、私もカリカリ梅大好きさんが「出禁になった!」と書いていらしたのを見ました。
その後削除されたようですので、自己申告かと思っていましたが、運営判断だったんでしょうか。

これに関連して、

>「自分で「書き込みを禁止された」と書いた後消して、
⇒このしょうこはどこですか?
 また得意のでっち上げの中傷ですか?」

>「If you can not even show evidence, do not write」

とおっしゃっていますが、こうなることを見越してスクショなどとっている方もいるかもしれませんし、
あまり強気に出られると、自ら証拠を隠滅したかのようにもとられかねません。
もしも自分で書いたこと、消した(あるいは消された)こともお忘れになっているようでしたら、
それはそれで別のケアが必要ですので、しかるべき機関へどうぞ。

>2 なぜこの人物はログインしていないのにこのコメントをこきこめたのでしょうか?
  この自分物は昨日の時点でログインが1日前になっています

私は非表示にしているので詳細はわかりませんが、
それをお書きになった時点で見た直後の表示が「1日前」だったのならば、
1日前にログインし、そのままブラウザを立ち上げた状態だったからとかでは?(適当)
正直、あまりにも些末な問題という気もしますが、気になるなら仕方ないですかね。
しかし、そういうのを細かく気にするところに、ストーキングっぽさを感じないでもありません。
ごく一般的なワーカーとしては、クライアントの記録を見て、
「ログインしているはずなのに、どうして連絡がない?」と気にする材料程度なので。


>3 公然と名指しで中傷を行うような違法行為はなぜ削除されないのでしょうか?

運営サイドで発言を規約違反とみなせば、この後削除される可能性もあります。
現時点で消えていないことが、「削除されないから関係者だ!」という証明にはなりません。

カリカリ梅大好きさんは、おしゃべりルームの書き込みにおいても、
例えば運営に連絡したが、その書き込み時点で対処されていない(自己判断)ことを
「何もやってくれない」と断定したりする発言が多く、
もう少し冷静に気長に見た方がいいのではないかと思う場面を何度もお見掛けしました。
ご自分が恥をかくだけならまだしも、
こういうのも事実無根の中傷や攻撃につながると思うのですが、いかがでしょうか。

私自身、通して読ませてだいて、
仮に「書き込み禁止されたなんて書いてない!」と強弁しているのを信じると、
「自分が書き込み禁止にされているかどうかもわからないのに、
運営が全く手を打っていないって、なんでその時点で言い切れるの?」という
新たな疑問が生じたくらいです。

ありがとう
2019年04月12日 17:15
ご意見箱

× 今後表示しない