中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > グランパス > グラニュース一覧 > 4月の記事一覧 > 記事
2019年4月12日 紙面から
第7節横浜M戦を前に公式会見する風間監督=愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで(牧原広幸撮影)
受賞1号だ。リーグ3位の名古屋グランパス・風間八宏監督(57)が11日、今季新設された「明治安田生命J1リーグ 月間優秀監督賞」(2、3月度)に選ばれた。愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで取材に応じた指揮官の頭の中は、13日の第7節・横浜M戦でいっぱいの様子。ゲームを控えた公式会見では7分間で「水を漏らさないこと」という独特の勝利へのキーワードを計4度、強調。全員で流れるように連動し、ボールを相手ゴールへ運ぶスタイルをイレブンに期待した。
勝つだけではない。勝ち方も求める。それが、月間優秀監督賞に輝いた風間監督の流儀。今はただ横浜M戦へ集中する。個性的な表現でゴールまでの過程をイメージしていた。
「俺たちがやるべきことは何かというと、やっぱり仕留めきるのと、水を漏らさないこと。リーグ戦で負けた試合は自分たちで水を漏らしただけなのでね」
今季4勝2敗で、敗れたのは第4節・FC東京戦の完封負けと、第6節・鹿島戦の1-2。ともに、チャンスはつくった。敵陣でプレーし続けた。だが、フィニッシュで決めきれない。そのうちに、受け身に回り、足が止まる。試合の流れが相手に渡り、失点する。油断や隙や受け身の姿勢。勝利へのマイナス要素から起こるミスを「水が漏れる」と表した。
>>「グランパスウォッチャー」に登録して、もっと読む >>
この記事を印刷する
PR情報
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
04月12日10時21分現在
セ・リーグ
パ・リーグ
霜降り明星 上京した2人の家賃は…?
安めぐみ 東MAXの娘は金色のランドセル?
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
6月15日めぐろパーシモンホールで開催。全国舞踊コンクール上位入賞者出演
世界遺産でコルビュジエの原点を観る。2月19日から国立西洋美術館にて
シドニー五輪・金メダリストの高橋尚子さんによるランニング教室
4月16日(火)東京新聞1階ホールで開催
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
豊橋競輪で開催されるミッドナイト競輪の記者予想サイト
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします