インターネットの力で
個人のエンパワメントを加速する。

News

  • 2018/11/26 コーポレートサイトをリニューアルしました

事業内容

メディア事業

人の見た目に関するコンプレックスに関する情報発信をするメディアを運営しています。 おくちのお悩み解決メディア「おくち調査団」を運営しております。歯科医師と歯科衛生士の有資格者のみのライターチームが、正しい情報を、医療の知識がない方にもわかりやすいコンテンツをお届けします。



システム開発

お客様のニーズに合わせたシステム開発を行なっています。経験豊富なエンジニアが、サービスの企画、設計から、実装、運用まで、ワンストップでシステム開発のお手伝いをします。Ruby on Rails、Laravel、Reactなどを活用し、クオリティの高いサービスの実装をお手伝いします。



LP/コーポレートサイト作成

LPの作成、コンテンツの作成/コンサルティングを行います。 企画内容やページのコンテンツ、ロゴ作成、撮影など、サイト作成に必要な作業をまるっと対応させていただきます。



メンバー

高木 弘貴

代表取締役社長

学生時代よりフリーランスとして、企業のWEBサイトやシステム開発に従事。大学卒業後、タイのバンコクにて旅行系スタートアップを創業、CTOとして開発全般を担当する。 その後、ベトナムホーチミンにてSPARK X LAB( 現: REAPRA Technology )の立ち上げに参画、現地向けIT特化型転職サイトや女性向けメディア、オフショア開発などに従事。2018年に株式会社Domuzを創業。1989年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。

二本松 航

WEBディレクター

早稲田大学卒業後、営業マンとして複数の会社で働いた後、千葉県金谷のコワーキングコミュニティ「まるも」にて、スタッフ、オーナーとして従事。 フリーランスとして、WEBのディレクションや、エディターとして活動しつつ、「まるも」で行われる田舎フリーランス養成講座の講師・運営に継続的に携わる。 その後、株式会社Domuzに参画。1989年生まれ。

泉田 大輝

WEBエディター

学生時代にインドの人材紹介会社にジョインし、新規メディアの立ち上げに従事。日本に帰国後、インターンとしてインバウンド向けサービスを展開するINDIE.incにジョイン、サービスオペレーションを担当。その後、インドに再渡航し、インド人向け語学サービスを提供するMISAOに参画。大学卒業後、新卒で大手IT企業に入社し、WEBディレクター業務に従事。その後ケニアにて独立。2019年株式会社Domuzに参画。

古田 裕

マーケター

首都大学東京法学系を卒業後、2013年に株式会社DeNAに入社、横浜DeNAベイスターズなどスポーツを通じたコーポレートブランディングや旅行系新規事業の運用改善など広くマーケティング活動に従事。2016年10月より東南アジアに拠点を移し、ベトナムでのメディア事業の立ち上げやシンガポールでのWebマーケティング支援を経験。2018年株式会社Domuzに参画。

原永 淳

技術アドバイザー

ヤフー株式会社にエンジニアとして新卒第一期入社。その後独立し、スパーク・ラボ株式会社を設立。ハンドメイド製品のオンラインマーケットプレイス「cooboo」を運営し、GMOペパボに事業譲渡。株式会社ブラケットの取締役兼CTO、株式会社ピースオブケイクの取締役兼CTOを歴任。2013年4月にシンガポールに移住し、現在はREAPRAのCTOおよび、2015年9月よりAGRIBUDDYに参画している。1977年生まれ。青山学院大学理工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了。

会社概要

会社名
株式会社Domuz
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-14 VORT AOYAMA 401
役員
代表取締役 高木弘貴
主要取引銀行
三井住友銀行
資本金
1,000,000円
大きい地図で見る

お問い合わせ

Domuzにご興味をお持ちの方は下記Emailからお気軽にお問い合わせください。