ジージとバーバみたいです
ジージとバーバみたいです
コメント(166)
165
ご来店ありがとうございました!
博多もつ鍋「もつ幸(もつこう)」です。
ご来店ありがとうございました!
ブログに書いていただいているのを知らずに、お礼が遅れて申し訳ありません。
(先程見付けて慌てて書き込んでます)
気に入っていただけたでしょうか?
また、ウチの店の酢醤油で食べるもつ鍋を食べにいらしてくださいね~!
ご来店ありがとうございました!もつ幸より
2015-09-27 07:09:31
160
初めてコメントします!
北斗さんのブログをいつも見て元気をもらってる者です。
もうすぐ三ヶ月になる女のコを子育て中です。正直産まれてすぐはいっぱいいっぱいで余裕もなく、私も泣いてばかりの毎日でした。以前幼稚園教諭をしていて、子どものことは大好きなはずなのに、、、。そんな自分に嫌気が差していました。
今、やっと少しずつ余裕が持ててきて、笑顔で我が子と接することができています(*^◯^*)
笑い返してくれる我が子をみて、涙が出るほど愛しいです。
今しかない時間、悩んだりもするけど、この子のために精一杯頑張ります!
北斗さん、いつも応援しています~o(^_-)Oぱぐりんちょ
2015-09-20 13:57:37
157
無題
考えさせられました。
一年生と8ヵ月の赤ちゃんを育てています。
旦那は単身の為四六時中二人に追われています。
一年生手は掛かりませんが、とにかく反抗反抗。。。
学校の面談では積極的で、友達思いで人の気持ちを考えて行動出来るお子さんですと言われました。
でも、家では。。。いい子であって欲しいなんて願っていません。
でも、下の子に追われ、上の子についつい怒ってしまったり、多分その反動で反抗的になるんですよね。
そうですね、いつか離れていってしまう。
そう考えると寂しいですよね。
出来る範囲で子供と向き合ってみます。たろう
2015-09-20 05:29:54
156
無題
ただ今、生後6ヶ月の子どもを子育て中です!!
保育士なので、子どもの可愛さはわかっていたつもりですが…自分の子どもの可愛さは半端じゃないですね!!
いつか手が離れることを思うだけで泣けてきます。
寝返りしたり、歯がはえたり、そんな成長が嬉しくもあり、寂しくもあり(^_^;)
生まれたての赤ちゃんが懐かしい!!
1日1日を大切に、楽しんで過ごしていきたいと思います(✿˘︶˘*)★いち★
2015-09-20 04:21:03
155
本当孫みたい☆
私も…
自分が子育てする前に母の介護で一杯一杯です( ̄▽ ̄)
怠ると怪我して手術入院とか...
本当疲れます( ̄― ̄)
一番大変なのは母だろうけど...(^o^)
2015-09-20 04:15:59
152
はじめまして!
毎日、こちらにお邪魔させて頂いてますが、コメントすることは初めてです(´ω`;)よろしくお願いします(*´∀`*)
福岡へ、お墓参りに行かれてるんですね(*´∀`*)僕も、先程ご先祖様のお墓参りに行って来ました!生まれてからほぼ毎年お盆に来ていましたが、職場が年中休みが関係ない為、今年は遅くなってしまいました(′︿‵。)でも、お墓参りに行けてなくて気持ちにモヤモヤしているものが、1ヶ月遅くなりましたがスッキリ出来ました(*´∀`*)遅れてでも、たまにお墓参りに行けたら良いですね(*´∀`)bたまの休みで、家族水入らず福岡を楽しんで下さい(*´∀`*)社会人2年目
2015-09-20 02:46:40
150
美味しそう⤴
北斗さんおはようございます(*´ω`)
皆で囲むもつ鍋はめちゃ美味しいですよ(´ω`*)
赤ちゃん可愛い♡私も甥っ子が8か月でめちゃイケメン甥っ子くんです♡メロメロです!(^^)!
贅沢ですが息子と娘両方欲しくなります☆
北斗さんの息子さん健介さんそっくりになってきましたね。将来が楽しみですね
誠ちゃんは画家さん希望でしたね☆美和(*´ω`)
2015-09-20 02:24:58
149
おはようございます♪
久々のコメントです。私は40代でおばあちゃんになり今は3人の孫がいますが、孫はとっても可愛いです。旦那の転勤で埼玉に来てからは頻繁に会えなくなりましたが、会えた時は嬉しくてたまりません(^O^)ほんまに孫は可愛いですo(^-^)oハンバーグ
2015-09-20 02:07:18
145
子供の…。
面倒見の良い男性って、
本当に素敵なお父さんになるって…、
感じですよね~(#^.^#)
健ちゃん…正に…それかしらね…(#^.^#)2015-09-20 00:58:20
144
無題
子育て長いようで短かったです~(*^.^*)
高3の娘ですが何でも自分でやるようになり(当然なんですが)
親の私が教わるようになり成長を感じ嬉しいんですが寂しいです♪
主人が病気を持ち家で療養中で・・・
北斗さんのブログでパワーを頂いてもらってます。
出来る範囲でやっていきます~(^-^)/かるび
2015-09-20 00:53:36
142
隣の県!
おはようございます!
朝早くどこへ行ったのかと思ったら、福岡に
帰っていたんですね。健介さんの故郷に帰れて
嬉しそうですね。福岡は新鮮な魚が、沢山捕れるからお寿司も美味しそうでしたね。お盆の時期なので墓参りとか言ったようですね。健ちゃんと
誠ちゃんに健介さんのお母さんは逢えてとても嬉しそうでしたね。もつ鍋…美味しそう!!そのあとのちゃんぽん変わってるけど持つ野田市で、お維新だろうなぁ…よ・よだれが・・・山口の隣の県なので北斗さんたちが、福岡にいるって、嬉しいです。昨日、母を連れて出かけた時、田んぼの周りで赤い彼岸花が、沢山咲いていましたよ。Banana
2015-09-20 00:49:14
134
無題
ホームステイの見ましたよ。画家になりたいってステキな夢ですね。ひまわりの絵を見て お母さんを思うなんて可愛らしいと思いました。幸せそうな家族で羨ましいです。好きな絵をたくさん描いて下さいね。夢が叶います様に。モモカ
2015-09-19 23:25:13
133
おっはようございま~す(^^ゞ
今朝も福岡は、秋晴れで気持ちがいいですね~(^^)v
その、福岡に佐々木ファミリーが、いると思うと、わくわくします(^з^)-☆
昨日のもつ鍋屋さん、〆のチャンポン玉とごまたっぷり入れて食べるのが、特徴の店ですもんね~(^^)v
福岡は、他にもうどん屋さんラーメンさん洋食屋さん海鮮料理屋さんや焼きたてのパン屋さんや色々美味しい物がいっぱいありますq(^-^q)
どうぞ、満喫していって下さいね(^_^)/
それから、北斗さんが言うように、子育てが終わると寂しいですよ~(>_<)私の人生の中で、やっぱり、子育てをしている時が、一番楽しく幸せな時でした(^_^)/一人娘も今は、結婚してます。一日でも早く孫の顔が見たいですが、こればっかりはですね~(>_<)
健ちゃんも誠ちゃんも大人になって結婚したら、絶対良いパパさんになりますよq(^-^q)
あっ!!でも、北斗さん、あと少し子育てを楽しんで下さいねp(^-^)q2015-09-19 23:23:39
132
おはようございます♪
北斗さん、やっぱりとーーっても似合ってます♪
素敵です♪
私も今日はお墓参りです。
福岡を楽しんでくださいね!
いつかジージとバーバになる北斗さんたちを私も楽しみにしてます。タロロン
2015-09-19 23:22:07
129
おはようございます!
福岡の朝は いかがですか?
東京は今日も晴れるみたいです!*\(^o^)/*
清々しい朝を迎えました♡
北斗さんが「孫」の話…
まだ先のことだと思うけど♡
我が家は…私も早く、
息子も早くに 親 になったので
もう 孫 います…♡
最初は え~この年で ばぁば?
と思ったけど
やっぱり可愛い♡です!
でもね、
うちも「息子2人」…
子供は「お嫁さん」のモノですよ!
北斗さん!
私自身は3姉妹で
両親には子供 共々 お世話になり
(今でも♡) 可愛がってもらってますが、
それに比べ?北斗さんトコも
健介さんの実家では…
北斗さんの実家ほど「密接♡」では
なくないですか?
息子が家庭を持ったら…
息子の親側は…そんなもんです
心して(笑)♡
まだあと少し♡
たっぷり子育てして下さいね!
健ちゃん♡誠ちゃん♡
ゆっくり成長してね♡2015-09-19 22:48:51
125
健ちゃん
あら、健之介さんが小さい子と何やら話してますね。健介さんと北斗さんの子だもん、優しいに決まってますよ。誠之介さんは小さい子あやしませんか?健之介さん将来は男性保育士さんですか?きっといいパパになりますね。りゅうくん
2015-09-19 21:49:48
123
無題
そうなんですね~。私も今一歳半になる息子の育児中です。
良く街で会う人には、可愛いのは今だけよとかあっという間よとか言われて、そーなのーかー?!って思って過ごしてました。私は早く大きくなってくれーって思って日々時間が過ぎるのを待ってる時もあり…。
子供はすごーく可愛いのに、なぜか辛いしんどいと感じることも多くて、北斗さんのブログ見て納得しました。。
いつの時も大事に日々を過ごす、大切なことですね。
北斗さんも、お子様が小さな頃苦労したから今そう思える自分がいるんですね。
だから、いつの時もぜーんぶ本当の自分なんですね。2015-09-19 21:30:05
118
ひゃん
もつ鍋おいしそー(´¬`)
お時間があればデビル雅美さんが店長をされている老舗の漬物処「糠蔵」にも行かれてみてはどうでしょうか?
JR小倉駅から徒歩15分、小倉城天守閣横に出店されているそうです('-^*)こじらせ釜
2015-09-19 19:40:04
166
福岡にこられてたんですね。
毎日、夜泣きに悩まされ…
クタクタになり、昼間も家事の途中で泣かれると中断し、進まなさに凹ます。
しかし、この大変さも今だけと言い聞かせ頑張る毎日です。
抱っこして寝付いてくれた時に、寝ながらニコニコ。って笑ってくれます。その笑顔みると疲れが吹っ飛びます。イライラしてた自分の情けなさに涙がでます。
ようやく、授かった我が子。この苦労も感謝。感謝。と思う毎日です。
この子が授かったのは、大好きなおじがこの世を去った直後でした。最後の最後まで、私を可愛がってくれたおじがきっと私のお腹に連れてきてくれたんです。その半年後に、もうひとりの大好きなおじが亡くなり。亡くなる時まで、私とお腹の子を心配しながら去っていきました。2人が守ってくれたおかげで私は順調に進み、無事出産までいくことができました。
子供が生まれる日、不思議な体験をしました。
陣痛が微弱だったので家で待機してたんですが、だんだん間隔が短くなってきてたのて、病院に連絡しながら耐えてました。深夜3時、本当に我慢できなくなって連絡したら、まだまだ。と言われ。我慢して耐えてました。電気を少し暗くして、横になっていると、机の真ん中に置いたはずの紙がふわりと浮いて床に落ちました。
風もない、浮くはずもない。紙を拾うと、その紙は病院に向かうべき状況を判断する、判断基準などが書かれた紙でした。
それを見て、これは行くべきだ!と思い。病院に向かい、緊急外来の入り口に立った瞬間、パチンっと破水。
ナイスタイミング!で破水しそこから、ジャージャーでて大事。それなのに、なかなかでて来ず、13時間耐えた後、帝王切開になりましたが母子ともに健康な状態で出産を終えることができました。
心配症なおじだったので、病院になかなか向かわない私に痺れを切らせて、紙をとばしてくれたんだな。と思い。亡くなっても、見てくれてることに感謝。
みんなに支えられてる、娘。手のかかる時期ですが、大切ないのち。みんなが守ってくれてるいのち。大切に育てていこうと思ってます。
tomo
2015-10-03 18:03:42
返信する