2019年04月11日 13:55 - 15:50

情報ライブ ミヤネ屋

画像だけでダイジェスト

ニュース・事件・芸能・スポーツ・最新トレンドに至るまでを、宮根誠司が分かりやすく伝えます! 宮根誠司 http://www.ytv.co.jp/miyaneya/ 宮根誠司

こんにちは。
4月11日木曜日、情報ライブミヤネ屋です。
情報ライブ ミヤネ屋
きのう、
復興以上に議員が大事という趣旨の発言で、電撃辞任となった、
桜田オリンピックパラリンピック担当大臣なんですが、
失言から辞任まで僅か2時間でした。
昨晩、
官邸で何が起こっていたんでしょうか、このあと、
田崎さんの徹底解説です。
総理、おはようございます。
けさ。
副大臣と大臣の辞任が相次いだことについて、
ひと言頂けますか?こうした結果となったことに
ついて、
内閣全員がより一層、
身を引き締めていかなければなりません。
そうみずからの政権を戒めた安倍総理に。
いよいよ安倍長期政権の辞任ドミノが始まったということじゃ
ないでしょうか。
と、
勢いづく野党。
情報ライブ ミヤネ屋
桜田大臣がついに辞任。
つい6日前、
閣僚らの相次ぐ失言問題を問われ。
まあ私も、新聞を、
けさの新聞を見ておりますので、
私もその一人に数えられてるんで、
ちょっとコメントは差し控えさせていただきたいなと思います。
と、
失言大臣の自覚をのぞかせていたのに。
そして復興以上に大事なのは高橋さんでございますので、よろ
しくどうぞお願いいたします。
このあと僅か2時間で、
大臣の職を失うことに。
驚きのスピード辞任となったその訳は。
去年10月。
真っ黒にしたほうが若く見えるしね。
情報ライブ ミヤネ屋
気合いを入れて白髪染めをし、
入閣の連絡を待つ桜田大臣。
そこへ。
もしもし。
あっ、
お世話さまでございます。オリパラですね、ありがとうござ
います。安倍総理から電話を受け、
喜びの表情を見せた。
去年10月、
第4次安倍改造内閣が発足し、
オリンピックパラリンピック担当大臣として初入閣を果たした桜
田大臣。
東京パラピック、
パラピック、
パラピック競技大会、
東京パラリンピック競技大会担当大臣の桜田義孝でございます。
あれからおよそ半年、
桜田大臣はその資質を問われる言い間違いや、
失言を連発することに。
情報ライブ ミヤネ屋
立憲民主党、
蓮舫議員とのやり取りで。
大臣、
ご自身でオリパラ担当にふさわしいと考えるのはどこでしょうか?
なぜ選ばれたか、
私は分かりませんが、
それは総理が適材適所と思って選んでいただけたと思って。
この大会ビジョンもご存じですか?
なんでそんな答えられないんだよ、
大臣。
オリンピック担当だろ?
国の関連予算をいくらだと思ってます?
1500円でございます、あっ、ごめんなさい。
1500うぇんでございます。1500億円でございます。
大汗をかき、
終始、
しどろもどろの桜田大臣。極め付きは。
レンポウさんの言うとおり、検討してみたいと思っております。
蓮舫君。
レンホウです。なんと、別の日にも。
記者から、
情報ライブ ミヤネ屋
レンポウ議員の質疑に関して質問があり。
懲りずにレンポウ議員と間違えた。
さらに。
桜田大臣はサイバーセキュリティーも所管しているが、そこでも。
自分でパソコンはお使いになってらっしゃいます?
自分でパソコンを打つということはありません。
パソコンがみずから打てないということで、不自由を感じたことは
一回もありませんよ。と、
自信満々に問題発言。
そしてUSBメモリについて質問されると。
使う場合は、
その穴を入れるらしいんですけど、
細かいことは私、よく分かりませんので、もしあれだったら、
私よりも詳しい専門家に答えさせますけど、いかがでしょうか。
さらに。
競泳の池江璃花子選手が白血病であることを公表した際には。
情報ライブ ミヤネ屋
金メダル候補ですからね。
日本が本当に期待している選手ですからね。
本当にがっかりしております。
早く治療に専念して頑張っていただきたいと、
また元気な姿を見たいですよ。
一人リードする選手がいると、
みんな、その人に引かれて、
全体が盛り上がりますからね、そういった盛り上がりが、
若干、
下火にならないかと思って、ちょっとそれは心配してますよね。
野党議員から厳しい批判が相次ぎ、
桜田大臣は発言を撤回、謝罪した。ほかにも。
予定の時間に遅刻いたしましたこと、
心から深くおわび申し上げます。
高知県のイメージキャラクター、くろしおくんを。
栃木県のくろしおくん。
情報ライブ ミヤネ屋
さらに。
インドネシア2028アジアパラ競技大会では。
2018。
2018アジアパラ競技大会では。
加えて世界としては、
昨年2月。政府!
政府としては。
事務方が何度も訂正。
最近は、
記者の質問のたびに、事務方が模範解答を差し入れていた。
そして特に問題とされたのが。
相次ぐ被災地を巡る失言だ。先月、
地元の集会で、
震災後に東北自動車道が健全に動いていたなどと事実と異なる発言
をし、謝罪、撤回をした桜田大臣。
おとといも宮城県石巻市について。
情報ライブ ミヤネ屋
いしまきしに貸し出される形で。
私自身、いしまきしにおいて。いしまきしでのセレモニー、
いしのまきしのセレモニーについては。
被災地、石巻市を3回も間違えた。
そして辞任を決定づけたのが。
きのう夜、
自民党の高橋比奈子衆議院議員のパーティーで、それは起こった。
どうも皆さん、こんばんは。
乾杯をいよいよできるかなと思ったときに、
また1人追加でがっかりしてるんじゃないかと思ってますね。
私もがっかりということばは禁句なんですけど。
あいさつで笑いを取る桜田大臣。
そして岩手県出身の高橋議員を紹介するとき、
問題の発言は起きた。
情報ライブ ミヤネ屋
東京オリンピックは来年でございますんで、
世界中の人が日本に来ますんで、
岩手県にも行くと思いますんでね、
おもてなしの心を持って復興を協力していただければありがたいと
思います。
そして復興以上に大事なのは高橋さんでございますので、
よろしくどうぞお願いいたします。
復興以上に大事なのは高橋さんでございますんで。
議員を復興以上に大事と発言したのだ。
そしてその2時間後。
前開けていただいていいですか。
すみません。今、
総理とお会いしまして、
辞表を提出してきました。
被災者の皆さんの気持ちを傷つけるような発言をしてしまって申し
訳ないと、撤回させていただきますと、
それだけでは十分じゃないと思いますので、
責任を感じて辞表を出させていただきました。
どのような発言を撤回なさったんですか?
何に対して謝罪してらっしゃるのか。
情報ライブ ミヤネ屋
被災者の皆さんの気持ちを傷つけるような発言をしてしまった
ことについて謝罪をしました。
桜田さんのどういった発言に対して謝罪したんですか?
だから今言ったとおり、
被災者の気持ちを傷つけるようなことをしてしまった。
桜田さん、相次ぐ失言、
問題となっていますけれども、どうしてまたこういったことになっ
たんでしょうか?
失言が相次いだ果ての辞任に、野党は。
信じられない、
どうしたら、
ああいうふうな発言が出てくるのなというのと同時に、またかって
いうかですね。もうね、なんかね、桜田さんはいい人だとか、
いろんな人がおっしゃって、
確かにいい人っぽいところもあるんだけれども、
でももう、
ちょっと次元を超えて信じられない発言。
情報ライブ ミヤネ屋
辞任のドミノが始まったのかなという感じをきのうは持ちました。
厳しい声は与党内からも。
政府与党連絡会議で、
与党側から緊張感を持って、
また与党としても気持ちを引き締めて、こう申し上げたばかりであ
ります。そのやさきに、
このような発言が出るというのはどういうことかと。
怒りを禁じえません。
私自身、
いしまきしにおいて、
いしまきしでのセレモニーに、
いしのまきしでのセレモニーについては。
何度も言い間違えた石巻市の市民は。
いしのまきしのことをいしまきしって。
あー、そうそうそう、
見てました。文句言いながら1人で。
文句言ってたんですか?文句言ってました。
テレビに向かって。
情報ライブ ミヤネ屋
地名まで知っていないんだから、
こっちの現地の復興のことなど語るあれはないと思うんだよな。
こんな若者が言うのもあれですけど、
ちょっとおばかなのかなとは思いますけど。
後任については、
オリンピック担当大臣の経験者で、被災地、
岩手出身の鈴木俊一氏の再登板がすぐさま決定した。
政府としては、
火消しを急いだと見られているが。
私は責任を取るべきだと判断をし、辞意を固めたしだいであり
ます。
そんたく発言で辞任に追い込まれた、
元国交副大臣に続き。
そして復興以上に大事なのは高橋さんでございますので、よろ
しくどうぞお願いいたします。
1週間足らずで相次いだ辞任劇。
これは辞任ドミノの始まりなのか。
果たして安倍政権への打撃は。
情報ライブ ミヤネ屋
桜田オリンピック担当大臣69歳。
大工さんから大臣に、世襲ではなく、
たたき上げの議員だったんですが、まあ失言の数々がありまして、
ついにというか、
この日は来るだろうなと思ってましたが、辞任ということになりま
した。きのうですが。
改めてきのうですね、午後7時ごろです。
岩手県出身の自民党、
高橋議員のパーティーのあいさつで、桜田大臣が、
復興より大事なのは高橋さんでございますというふうに発言をし、
そのおよそもう2時間後には、
桜田大臣は総理とお会いして、
辞表を提出してきました。
被災者の皆さんの気持ちを傷つけるような発言をしてしまったこと
について謝罪をしましたと述べました。安倍総理は、任命責任はも
とより、内閣総理大臣たる私にありますと、
こうした事態に至ったことにつきまして、
国民の皆様におわびを申し上げるしだいでございますと。
情報ライブ ミヤネ屋
東京のスタジオには、政治ジャーナリストの田崎史郎さんです。
よろしくお願いいたします。よろしくお願いします。
結論から言うと、辞めてよかったんじゃないですか、この方は。
僕もそう思いますよ。もうやっぱり、無理だろうなと、
きのうの発言があまりにひどいんで、
その前もひどかったですけれども、
潮時だったんじゃないでしょうか。だってこれ、
実際にオリンピックパラリンピックが始まって、
外国の要人の方とか選手の方とかが来たときに、絶対、
名前間違うもん、また。辞めてよかったと思いますけどね。
桜田大臣という方は、
世襲ではなくたたき上げ。昼間は大工さん、夜は勉強。
1949年、
千葉県柏市の農家にお生まれになりました。
小さいころは親の農作業など、
積極的に手伝っていまして、高校時代は柔道部に入るんですが、
けがを繰り返すということで退部。その後、
政治経済研究会に入部しました。
大学は明治大学。
学費を稼ぐために、
昼間は大工の仕事をして、夜に勉強をしていたということなんです
ね。地方議員をやって、
情報ライブ ミヤネ屋
国政に来たということなんですが。
まず大学を卒業したあとは25歳で建設会社を設立しました。
順調に仕事も増えていくんですが、
周りからの後押しもあって、87年、
まずは柏市議に初当選するんですね。
その後は千葉県議にもなってらっしゃる。
そして96年、
衆院議員に初めて当選して、
現在7期目です。内閣府の副大臣、
文部科学副大臣、自民党副幹事長などを歴任されました。
で、
去年の10月に東京オリンピックパラリンピック担当大臣に任命
されると。これ、伊藤さん、不思議なの
はこの人、
市議もやって、県議もやって、国会議員7期目で、
いろんな所で演説したり、
人前でしゃべってると思うんですけど、今までなかったのかなと思
ってね。だから、
ここまで結構ご苦労もされてね、たたき上げの方っていうのは、や
っぱり、周りの空気を読んだりだとか、
言っていいこと、
悪いことが分からないと、
なかなかここまではこれなかったはずなんですけれども、
どうしてしまったのかなと思いますね。
これ、田崎さんね、こういう政治家の方というのは、
情報ライブ ミヤネ屋
そんたく発言もそうですけど、
ああいうパーティーで何かこう、
度が過ぎるリップサービスだったり、
なんかうけたいなみたいなの、
あるんすかね。政治家の方はやっぱり話をし
ていて、
わーっとなんか沸くのをね、なんか本質的に望んでしまうんですよ。
だから受けねらいの部分が強かったんじゃないかと思いますけれど
も。春川さんもいろんな勉強会と
か、パーティーとか出てらっしゃいますけど、政治家の方ってやっ
ぱりそういうのあるんですか?やっぱり、なんていうか、
笑いを取るとまでは言いませんけれども、聞いてる聴衆に対して、
なんかおもしろい話をしてるなと、要は座談がうまいっていうね、
何か政策についてしゃべるんじゃなしに、
場をもたせるお話がうまいというのも、政治家の評価の一つにはあ
るんですよ。だからよけいになんていうか、有
権者が聞いてると、あー、
情報ライブ ミヤネ屋
この人の話聞いたらおもしろいなっていうふうに思われたいってい
うのはありますね。だからもう、頭でね、岩本さ
ん、ことばのチョイスの間違いで、
池江さんの白血病でがっかりって言って、これ、
大きな問題になったわけじゃないですか。
今度、
がっかりは私にとっては禁句ですみたいなの言ってるでしょ、
ちょっと聞いてみましょうか、
今のところ。これね。
皆さん、こんばんは。
ちょうど乾杯をいよいよできるかなと思ったときに、また1人追加
で、がっかりしているんじゃないかと思って、
私もがっかりということばは禁句なんですけど。
これも池江さんが白血病になられたことを聞かれて、
がっかりって言って問題になってるわけですよ。
このがっかりを、自分が言うことがおもしろいっていうふうに思っ
てる、ことばのチョイスとか、笑いのセンスが、
もうちょっと、おかしいんですよね。
そうですね。自虐によって、笑いを取って、そしていわゆるつ
かみを取ってから、自論を述べる方もおられますけれども、
全く使いどころも違いますし、
やらかしたことを認識していないと思われますよね。
だから、
情報ライブ ミヤネ屋
自虐ねたっていうのは、
自分自身の身に降りかかってきたことに対して、
それを笑いに変えるということで。今回の場合は、自分に降りかかっ
てきたことなんだけど、しゃべってることは、
池江さんの白血病のことについて聞かれてるわけじゃないですか。
これ、自虐とは絶対に言わない。
こういうところで使っちゃいけないっていうのはあると思うんです
けど。田崎さんね、恐らく桜田さんって
ね、悪意はない人だと思うんですよ、きっと。
悪意がないだけに反省しないし、勉強もしない人なんじゃないかな
と思うんですけど。
確かにそういう面はあって、
議員仲間では非常に好かれてる人なんですよ。
わりとおもしろおかしく飲み食いもして。
でも大臣ということとなると、やっぱり、ちょっときちんとしたと
ころがないと、務まりませんよね。
きちんとしてるというか、
どうしちゃったのかなと思うんですけど、憧れの人は歴史の偉人と
いうことで。尊敬する人は徳川家康、
情報ライブ ミヤネ屋
そしてジョンFケネディ元アメリカ大統領。
好きなことばは努力に勝る天才はなし。
田崎さん、この方、
勉強しないんでしょ?あんまり。いや、勉強されたんじゃない
ですか、一応。したの?
大学に行かれたわけだし。いやいや、政治家になってか
らね、例えば。
政治家になってからの政策の勉強は恐らくそんなにされたとは
聞いてませんね。絶対してないって。オリンピ
ックパラリンピック担当大臣になって、セキュリティーの担当に
なったときに、
付け焼刃でもいいから、なんとなく勉強を、
伊藤さん、するじゃないですか。そうです、
そうです。そして被災地に行くんだったら、
その地名なんて必ず周りの人にも間違いないよねって聞くのが当た
り前ですし。
復興オリンピックっていわれてるわけでしょ。
これ、春川さん、この桜田さん、
何度も被災地に行ってらっしゃるわけですよ。
われわれも被災地に行ったときに、うわ、
石巻がこんなんなっちゃったと。
それが年月を経ることによって、
どんどんどんどん復興していく、
石巻っていう地名がどーんと自分たちにくるわけじゃないですか、
同じ日本国民として。
なんで間違うのかな。
情報ライブ ミヤネ屋
ひと言で言えば、たぶん、興味ないんでしょうね。
興味ないの?
たぶん復興とか東北とかに興味が、
ちょっとでもやっぱり興味あるっていうか、
向き合う姿勢があったらね、
復興より選挙のほうが大事ですみたいな言い方はやっぱり、それは
絶対しませんし、宮根さん、
おっしゃるように今日本中の多くの国民の中で、石巻って読めない
人、ほとんどいないと思いますよね。
あのね、いしまきって言うほうが難しい。
あれ、出されて。これもありましたね。
数々のこれまでの失言。去年の11月です。
ご自身でオリパラ担当にふさわしいと考えるのはどこでしょうかと、
蓮舫さんに尋ねられて、なぜ選ばれたか、私、分かりませんが、
それは総理が適材適所と思って選んでいただけたと。
選んでいただいた人に立派に任務を果たすように、
しっかりと取り組んでいくつもりです。
なぜ選ばれたか私は分かりませんっておっしゃってますけど、
田崎さん、
だから、正直な人なんでしょうね。そうです、そうです。
本当は裏でかなり運動されてたと思いますけどね。
情報ライブ ミヤネ屋
安倍総理から電話かかってきたときに、スマホで、
電話かかってきちゃった、
電話番号出てたらどうすんねんみたいな。
そんなところももうあれやねん、全然考えてないねん。
私も、今まで大臣の就任会見って、何度か取材行ってますけど
ね、昔はこういう人多かったんですよ。
なぜ選ばれたか分かりませんとまでは言わないまでも、この分野は
素人なんで今から勉強しますとかね、
平気で言う大臣が結構いたんですよ。
もうやっぱり、時代変わってるんですよ。
本当に指名されてからちょっと短い時間に事務方がわーっとレクチ
ャーして、そこで最低限の記者から聞かれることも全部頭に入れて、
記者会見に臨むわけじゃないですか。
一夜漬けでもいいから、詰め込みますわね、
普通は。
理想と現実のギャップがすごいある方やと思うんですよ。
だから、尊敬する人にも、徳川家康とジョンFケネディって書
いてますけど、
たぶん会ったことないと思うんですよ。
ないわ、俺らもないわ。僕ら、尊敬する人って。
ないでしょ、尊敬する人って、会って、何か共感得たものとか、
情報ライブ ミヤネ屋
すごく衝撃なことを感じてこの人のようになりたいとか、そこで尊
敬が生まれるわけじゃないですか。理想ばかりが頭膨らんでるもんで、
いざ、任せられたときも、実際に、
例えば石巻に行ってないですしとか、行ったかもしれませんが、行
って何を感じたかですよね。だから肌で感じて感想を持ってい
ない、理想ばかりなので、
発言も上っ面になるんじゃないかなと思うんです。
例えば、東日本大震災、行かれたでしょ、被災地に。
そのときにやっぱり人って感じるものってあるじゃないですか。
ショックだったりとか、
あと逆に言ったら、人間の強さだとか。
それを持って帰るわけじゃないですか、それがないのか、
忘れちゃうのかね。
それをしっかりね、
胸に収めているんであれば、
地名の間違いもなければ、
発言もここまでは人からつつかれるようなことはないと思うんです
よね。これもね、
選んでいただいた人に立派に任務を果たすようにしっかりと取り組
んでいくつもりですって、いや、安倍総理に認められるんじゃなく
て、国民に認められなきゃいけない、これもね、いかがなものかと
思いますよ。これもね。
オリンピック、国の関連予算いくらだと思っています?
情報ライブ ミヤネ屋
1500円でございます。ごめんなさい、
1500億円ですと言い間違えました。
さらには、オリパラ事業シートを作って、
ガバナンスを取っていただけます?と言われて、
レンポウさんの言うとおり、検討したいと思いますと答えたと。
これ、田崎さん、桜田さんってね、
人間って間違いはありますよ。
だけど何回も間違いはりますやん、あれが不思議なんですよ。
そうなんですよね。だから、反省してないというか、
学習されてないというか。
普通の方はやっぱり学びますよね。
それがね、どうも学んでない、
一つずつの失敗に、それには驚きますね。
だから、
前に進めてこれた人かもしれないですね。
自分の失敗は全部、ぱーん捨てて、わーっ歩ける人やから、ある意味、
強いんかもしれないけど、
大臣になったらそういうわけにはいかないし。
いや、1500円も1回ぐらいはええよ、ギャグとして。
これ、
情報ライブ ミヤネ屋
何回も言うてはんねん。何回もですよね。
だったら1500円億ん違うよっていうトミーズの漫才までい
かなあかん。
なんやこれ、
この間違い。セキュリティー担当大臣なのに。
サイバーセキュリティー戦略も担当しておりますが、自分でパ
ソコンを打つということはありません。USBについて、細かいこ
とはよく分からない。クラウドについては特別詳しいわ
けではないと。さらに、開き直り発言ということ
で。海外メディアで、この桜田大臣の
資質を疑問視されていることに、桜田さん、いいか悪いかは別とし
て有名になったな。パソコン教室、
実は何回か行ったんです。言うてもうてんねん、
こういうことも。素直やねん、そういう点では。
自分でも忙しすぎて、
やりきれない。パソコンがみずから打てないとい
うことで、不自由を感じたことは一回もありませんと。
まあそれは国会議員になると、秘書の人もついてますから、
自分でパソコン打つということもないとは思いますけど、
やっぱりサイバーセキュリティーというところは基本的な部分は押
さえといてもらわないとね。絶対、
情報ライブ ミヤネ屋
事務方がレクチャーしてますけどね。
あんまり、先入観で言ったらだめなんですけどね、昔、
私も大阪とか兵庫で地方議員取材してたじゃないですか。
典型的なんですよ。建設会社やられてて、
市議とか県議とかやられる方で、ものすごくいいおっちゃんだけど、
政策になんの興味もなくて、政治もあんまり興味ないけど、でもな
んていうか、みんなに好かれていて、人、
人をつないでそれで上がってくる人って、
結構地方議員にはいるんです。意外と、
魅力的な人で。ものすごく魅力的で、だから
周りはあの人、すごくいい人だっていうんですけど、じゃあ、
政策語るといったら、
全然語れないっていった人がすごい多いんですね。
自民党の議員に結構多いんですね。私はだから、これ一つの典型的な
自民党のたたき上げてきた人。そういう人も必要だと思いますよ。
まあね、ただ、たたき上げでもね、田崎さんね、やっぱり、田
中角栄元総理大臣なんていうのは、
人心掌握術だったり、そのことば一つで、
国民をぐっと引きつけたりっていうのはありましたからね。
だから、
春川さん言われたとおりなんで、
やっぱりそういう人を大臣にした安倍総理の責任はやっぱり重いと
情報ライブ ミヤネ屋
思いますよ。やっぱり任命責任、これは重
いですよ。だから、
そもそも大臣にすべきじゃない人だったんですね。
塚田副大臣はそんたくがあったかどうか、事実は別にして、あ
れ、調子乗っちゃったなって感じでしょ?
ええ。そうです、そうです。
この人は訳分かんなくなっちゃったなっていう人ですもんね?
そうですね。だから近所にも昔、いました
ね。ずっとキャンデーズ、
ピンクレデー、いや、違う、ぴんくれDやない、
ピンクレディやでっていうのに、
ピンクレデー、
ピンクレデー言ういいおっちゃん。
あれ、おもしろいですやん。おもしろいですね。
でも大臣になってピンクレデーって言っちゃあかんねんって。
街の中ではピンクレデーのおっちゃんで済むんですけどね。
もう、それでいいんですけど、大臣なのでね。
それもオリンピックパラリンピックですから、世界中の人た
情報ライブ ミヤネ屋
ちをね、迎えなきゃいけない。バッハ会長をハッパ会長とか言い
かねないからね。もう、どきどきしますよね。
どきどきする。俺、
もう会うたびにどきどきせなあかんから、辞めてもうてよかったよ。
自分でパソコンを打ったことありませんって、語気強めて言わ
れてましたけども、サイバーセキュリティーで、何に対してのセキ
ュリティーなのかということを分かってなかったっていうことです
もんね。なので、現実をものすごく把握で
きてない方だと、周りに思われますよ。
パソコンは打ったことなくてもええけども、サイバーセキュリ
ティーについては、勉強しといてほしい。
それからやっぱり、これね、田崎さんね、この方、現在7期目なん
ですよ。
7期目にして二階派で、担当大臣、晴れてなれたわけですよ。
やっぱり、この派閥のパワーバランスだったりとか、そういうもの
があって、
そろそろこの人にもやってもらわなきゃいけないみたいなところも
あったんじゃないですか。もちろん、そうです。
だから、この内閣は、
去年9月に行われた自民党総裁選挙のあとできた内閣で、
人選にあたっては総裁選でどれだけ安倍さんが世話になったかとい
うことで配分が決まっていくわけです。
情報ライブ ミヤネ屋
だから、二階派はやっぱり大きな役割を果たしたんで、
二階派から入れなきゃいけない、
その中ではこの人だってなっちゃうんですね。
きのうね、発言から2時間で、
首相官邸に行って辞任ということになったんですけど、ここではど
ういう話し合いになったんですかね。
これね、一番大きなポイントは、
そこに出てないと思うんですけれども、
発言したのは午後7時ごろ、
午後8時ごろに、
菅さんが、
菅官房長官が桜田さんと会ってるんですよ。
そこで傷つけるような発言しちゃいけないよと、
ここは進退考えたほうがいいんじゃないのという趣旨の話をして、
そのあと辞表を持ってってるんです。
菅さんがやっぱり、辞任を勧めたと。
そうです。だから更迭なんです、これ。
更迭ですよね。
でも安倍総理大臣ももうかばい続けたけど、
もうもたないわっていうことになったんでしょうね。
そうです。だから菅さんが桜田さん会う前に、
菅さんは総理と相談して、総理もやっぱり、
情報ライブ ミヤネ屋
辞めさせなきゃいけないと思って、
なんでこんなに失言連発するのかということで、
情報ライブ ミヤネ屋
ちょっと出口さんに聞きました。よく言えば、
掛け値なしに思ったことを言う、
素朴で純粋な人だと。ただ状況を考え、
影響を考え、
発言を受け止めた人がどのような気持ちになるか推測する共感的な
能力が必要じゃないかと。
ナルシスティックで自己顕示欲の強いタイプ、自己愛傾向が高いた
めに、
他者への影響を考えない発言をする。
自分が認められようとする承認欲求も強いのではないかと。
さらに、思い込みが真実になりやすく、
軌道修正しにくい人なんじゃないというふうに出口さん、おっしゃ
情報ライブ ミヤネ屋
ってるんですけれども。池江選手もね、これも切り取られ
たという報道もありましたけども、こうやって見てますと、
この本当にがっかりしていますというところを、
ここでのことばのチョイスですよね。
岩本さん。選択ミスですよね。
だから、ちゃんとね、
早く治療に専念して頑張っていただきたい、
また元気な姿を見たいって言ってるんだけど、ここでのことばの順
番とか、
がっかりっていうことばのチョイスが、
全然この人分かってないんじゃないかなと思いますけどね。
あと被災地について。先月ですね、東日本大震災の
あと、
東北自動車道などが健全に動いていたと、桜田大臣、発言したんで
すが。行ってたら分かるでしょ。
異なる発言で、謝罪撤回されています。
実際、
東北自動車道は緊急車両は震災翌日まで、
一般車両は13日あとまで通れず混乱していた状況だった。
春川さん、興味がないんですかね、この人は。
興味がない、
基本的にはやっぱりそういう政策とか、
そういうことに興味がないんじゃないですかね。
情報ライブ ミヤネ屋
あとそれとやっぱりなんと言いますか、今回、安倍内閣って、
全員復興担当って言ってるんですよ。
安倍さん、最重要課題だと言ってるんですよ。
一丁目一番地です。ずーっとそれ言ってるんです
よ。それで東北の大震災については、
道路は通ってましたよねっていうのは、私、
全然現場も行ってませんし、
何も知りませんでしたと言ってるのに等しいですよね。
そしていしのまきをいしまきしと、これを3回言い間違えるっ
て、1回ならまだね。訂正も入れられてるので。
これは自民党の高橋比奈子議員、岩手県出身です。
被災地のご出身の方ですよ。
パーティーに出席して。
これも読んでみると、ちょっと頭で受けたじゃないですか、
がっかりを自分の持ちギャグのように言って、受けちゃって、ちょ
っと調子乗っちゃって、
東京オリンピックは来年で、来年で世界中の人が日本に来る、
岩手県にも世界中の人が行くと思うので、
情報ライブ ミヤネ屋
おもてなしの心を持って復興に協力していただければありがたい。
ここで止めときゃよかった。恐らくです。あれ?これ、高橋さ
んのパーティーだと。
一番は高橋さんのことを言わなきゃあかんのに。
立てなきゃってなったんですかね。
あれ?復興のこと言うてもうたと。高橋さんを一番立てなきゃ
あかんのにと思ったら、訳分からんようになって、いや、復興以上
に大事なのは高橋さんですって、
ぽろっと訳分からんこと言うてもうたんちゃう?
復興につながると思うんですよ。復興に大事なのがでも。
普通だったら高橋さんが先頭に立って、復興を推し進めていき
ます。私も微力ながら協力していきますって言えばよかったのを、
恐らく訳分からんことになって、復興の話をここでしてしまって、
復興大事やって言うてるんです。
復興大事やって言うてんねんやけど、あれ?高橋さんのパーティー
で、
高橋さん一個も褒めてないと。
ここで高橋さんのことをよう知らんっていう振りもしてるし、訳分
からんことになってこういう言うてもうてん。だから、これ、田崎
さん、パニックになってもうたんでしょうね。
メモ持ってなかったらしいですね。そうです、
メモを持たずにしゃべられてるんですけど、やっぱり、
情報ライブ ミヤネ屋
ことばづかいがそもそもできない人なんだと思うんですね。
致命的ですよ。致命的です。
いや、これしかし、どうなんですか、塚田副大臣にもありましたけ
ど、自民党にとって、これ、まあ時期としては最悪ですよね。
そうですね。だから、
このあとこういうことが起きないかという保証がないんですよね。
こういう政権にとって、マイナスのことが1つ、
2つ起こってくると、そのあと3つ、
4つ起こってくるのが、これまでのパターンなんですよ。
だから、
まだまだ何か起きるかもしれないという警戒感しっかり持ってない
といけないと思いますね。ちょっとでも、
こういう次元の辞め方の人って初めて見ましたね。
だから、なんやろ、地名、
人名、
それから億を超えるお金に弱いっていうことなんでしょう、きっと。
ねえ。僕らもそりゃ、
億って言うたことないけど、なんやろう、辞めてよかったんちゃう
かな、桜田さんは。田崎さん、
情報ライブ ミヤネ屋
どうもありがとうございました。ありがとうございました。
続いてこちらですが、
いまだに収束を見せないNGT48山口真帆さんの暴行騒動です
が、
きょう発売の週刊文春が全体ミーティングでファンとのつながりを
持ったメンバーが名乗り出たと報じています。
そのミーティング内容とはどんなものだったんでしょうか。
NGT48のメンバー、
山口真帆さんへの暴行騒動に新展開。
きょう発売の週刊文春に衝撃の見出しが。
私もファンと、
緊急学級会で、
涙のざんげ。
今月5日、
新潟市内で行われたというNGTの全体ミーティング。
その内幕をメンバーの一人が告白。
最初に携帯を没収され、
ファンとつながっていたベテランメンバーが挙手していました。
情報ライブ ミヤネ屋
なんとメンバーが次々とファンとのつながりを自白。
そこから始まったのは、さながら、
仲間どうしによる犯人捜し。
みんな泣いていて、
箱ティッシュを回しながら聞いていました。
当事者である山口さんが不在の中、
全体ミーティングで話し合われた驚きの内容とは。
このたびは、
たくさんお騒がせしてしまって、
誠に申し訳ありません。
去年12月に起きた、
ファンによる山口真帆さんへの暴行騒動。
身内であるNGTのメンバーの騒動への関与が疑われるなど、
その衝撃はいまだ尾を引いている。
先週金曜日には、
グループの活動拠点である新潟市の中原市長が、
情報ライブ ミヤネ屋
NGTの運営会社、
AKSから謝罪を受けたことを明らかにした。
さらに。
3月末をもって、
市の関連する4事業すべてを中止または見合わせをすることをお伝
えをさせていただきました。
新潟市が行う4つの事業へのNGT48の起用を中止、見合わ
せるというのだ。今回の騒動が、
今の今まで収束を見ない理由。
その一つと指摘されているのが、
運営側の対応だ。
事件そのものへのメンバーの関与はなかったとの判断がなされ
ました。
先月22日、
騒動の真相を調査する第三者委員会の報告を受け、
会見を開いた運営側。するとそのとき。
情報ライブ ミヤネ屋
私や警察に事実関係を確認もせずに、私の思い込みのように虚
偽の説明をしていました。運営会社の会見に対し、
山口さんがSNSでリアルタイム反論。
現在、
山口さんはネット中継でこの様子を見てるようなんですが、これ、
どう思われますか?
見ているんだなというふうに感じました。
メンバーの関与を疑わない山口さんの主張に、しどろもどろの
運営側。
事態の収束とは程遠い様相が浮き彫りとなっていた。
そんな中。
きょう発売の週刊文春によると、今月5日、
新潟市内でNGTの全体ミーティングが行われたという。
山口さんほか、
メンバー2人が不参加だったというが。
情報ライブ ミヤネ屋
その内情を告白した若手メンバー、
A子さんによると。最初に携帯を没収され、丸く
輪になって並び、古株を中心に話し合いがスタートしました。
が、グループで唯一、
真帆さんと連絡が取れているメンバーが、真帆ちゃんがいないのに
前に進むべきじゃないと訴えて、静まり返った。
そしてそのあとには、
まずはうみを出そうという話となり。
事件には関係ないけどという前置きをしたうえで、
ファンとつながっていたベテランメンバーが挙手していました。
なんとメンバー5人がファンとつながっていたことを打ち明け
たというのだ。
A子さんによると、
その場はまるで学級会の犯人捜しのようだったという。
若手はみんな泣いていて、
情報ライブ ミヤネ屋
箱ティッシュを回しながら聞いていました。
騒動の当事者である山口さんが不在の中、
その後も続けられたミーティング。
そこでファンとのつながりを認めた5人のメンバーが言い放ったこ
とばとは。
そしてミーティングのあと、A子さんは。
本音を言えば、
情報ライブ ミヤネ屋
東京のスタジオには、
スポーツ報知の高橋さんです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。長引いてますね、この問題は。
そうですね。
もう運営側もどうしていいのか分からないような状況になってるの
かなというふうにちょっと感じますね。
何かちょっと袋小路に入ってしまってるようなんですが、
運営側が県と市に謝罪をしました。先月29日、
AKS代表取締役と、
情報ライブ ミヤネ屋
NGT48の劇場支配人らが、新潟県庁、そして市役所を訪れて、
騒動を謝罪しました。
事件と初動対応の不備で皆様の信頼を失った。
信頼回復に努めますと。そして新潟市長は、
今月5日の定例会見で、
被害に遭われた山口さんはまだつらい思いをされており、
大変心配している。
一刻も早いメンバーのケアとともに、これまで応援してくれた皆さ
んへの不安、不信感を払拭できるよう、
伊藤さんは新潟ご出身ですけれども、NGTには新潟の方、も
のすごい期待して、経済効果もあったんですよね、実際。
本当にNGTが来るとなって、やっぱり新潟にたくさんのファン
の人が来てくれる。そうすると、そこで新潟の体験をしていただい
て、おいしいものも食べていただいて、それが全国に波及していく
んじゃないかということで、ものすごい期待も大きかったですし、
チケットも本当に取れませんでした。
それぐらい本当、期待が大きかっただけに、
やはりこの今、
出てきてることというのはね、本当にメンバーを守らないという、
そういうグループが、
情報ライブ ミヤネ屋
どうPRできるんですかというところで、やっぱり皆さん、がっか
りしてますよね。
騒動の余波というのはいろんなところにやっぱり地域密着なん
で、出てまして。
市の関連する4事業すべて中止、見合わせだったり、
県のスペシャルサポーターも更新されず、あとテレビやラジオなど
も、3月で終了ということで、NGT48劇場も休館日が続いてい
ます。これ、高橋さん、
事実上もう、今、
休止状態ですよね。NGTは。
もう今、完全に仕事もない状況でして、
これからどういう方針を立てていくかというところだと思います。
総選挙では、
荻野ゆかさんが上位に入ったりして、新潟頑張ってるなというよう
なところってありましたもんね。そうですね。
荻野さんのおかげといいますか、力で、
新潟自身が注目されるようになっていたやさきだったので、
よけいにこれはちょっと尾を引いてるのかなというふうには思いま
すね。
情報ライブ ミヤネ屋
そして緊急学級会といわれるミーティングが開かれたというこ
とで。今月の5日に全体のミーティ
ングが開かれた。
AKSが提示した参加条件というのは今後もやる気がある者という
ことだった。山口さんほか、メンバー2人は不
参加の状態で、
話し合いではまずはうみを出そうという話になって、ファンとつな
がっていたベテランメンバーの5人が名乗り出るも、恋愛ではない
と主張した。
ただ今後の具体的なことは結局ほとんど話せずという状態だったそ
うで、参加したメンバーは、
まるで学級会の犯人捜しだった、若手はみんな泣いていて、
箱ティッシュを回しながら聞いていた。
本音を言えば、
グループを続けていくモチベーションはもうないということなんで
すね。
ファンとつながっていたベテランメンバー5人が名乗り出るも、
恋愛ではないというふうに主張した。
ここでAKS側は私的領域によるファンとのつながりということを
認めたところもありましたけど、これ、
高橋さん、
ものすごい難しいですよね。この文言だけ見ると。
情報ライブ ミヤネ屋
よくいわれてた神対応だとか、塩対応だとかいわれてましたけど、
恋愛ではない、でもその私的領域のつながりってことになってくる
と、それまた違う話になってきて、
握手会とかそういうところじゃない、プライベートで会っていたと
いうことですもんね。そうですね。そこの線引きと
いいますか、基準というのが非常にあいまいなので、
先日の運営側の会見でも、
あいさつ程度ということが私的つながりだっていうふうにおっしゃ
ってたりとか、
そのへんがちょっとちゃんとできてないところがやっぱり今回の問
題の根っこかなというふうに思いますね。
これ、岩本さんね、
もうちゃんと大人が出てきてまとめてあげないと無理ですよ。
大人が出てきても難しい部分だと思うんですよ。
年頃の女性たちをどうまとめて、いろんな意見を、
いろんな感性の持ち主の女の子たちが、
やっぱり意見の相違も出てくると思いますし、でもそこでは、強く、
鬼となるような大人も必要だと思いますし、
情報ライブ ミヤネ屋
社会の厳しさをもやっぱり彼女たちに伝えながらただしていく、
なかなかうみを出すってひと言で言いますけど、これ、難しい部分
だと思いますよ。
NGT48に入って、アイドルに人生を懸けてる子たちもたく
さんいて、春川さん、じゃあ、NGT48辞めますって言ったら、
その子たちがかわいそうですからね。
本当そうですね。それとやっぱり、このグループに
かぎらず、
こういう形態でやってるところの構造的というか、
システム的問題が潜んでいるような気がしてならないんですよね。
やっぱり、いつでも会いに行けるアイドルで、
地元密着のアイドルということは、
テレビでしか見られないようなアイドルとは、距離感も違うわけじ
ゃないですか。今まさに問題になってる、
どこでどうやって線を引くのかというのはこれはもう、
メンバーじゃなくて、
運営側がやることですからね。だからまあ、東京とか大阪と
いう大都市ではなくて、新潟っていう地方の都市であるっていうと
ころの意味合いもあると思いますが、じゃあ、ファンを獲得するっ
てことになってくると、大都市とはまた違いますからね。
この近さが逆にいいというところでもあったんですけれども。
情報ライブ ミヤネ屋
早く収束を見たいですね。高橋さん、ありがとうございまし
た。ありがとうございました。
ウタが持っている携帯の中の映像を撮るっていうところを、こ
れを0.5秒で。だからあそこから撮るんです
ね。本木雅弘さんと長男のウタさ
情報ライブ ミヤネ屋
そしてウタさんです。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
本木雅弘さんと共にCMの撮影に臨んだ長男のウタさん。
今回、
初の親子共演となった2人が登場するCMがこちら。
天然水でティーを作った。
クリーンでグリーン。
僕らにはそれだけで十分だ。
サントリー天然水グリーンティー。
CMの主人公はウタさん。
アメリカの大学で選手としてプレーするバスケットボールを楽しむ
シーンなど、
ウタさん等身大を切り取った、ドキュメンタリータッチの作品とな
っている。
情報ライブ ミヤネ屋
共演となったのは、
ウタさんが本木さんの撮影場所を訪れるというこちらのシーン。
今回、
本格的なお芝居初挑戦となったウタさん。
共演時間僅か3秒と、少しの時間だったにもかかわらず、
休憩中には本木さんが先輩俳優としてアドバイス。
ウタが持ってる携帯の中の映像を撮るという、
これを0.5秒でズーム。だからあそこから撮るんです
ね。自然でいいけど、
あんまり目がまぶしそうにならないほうがいいよ。
さらに自身の出演シーンでない場面でも、
ウタさんが自然な演技ができるようにと、
目線の先にスタンバイする場面も。
まだまだ、
情報ライブ ミヤネ屋
彼は経験が浅いし、少し硬いところもあるので、
少しでもリラックスできるようになればという感じでしょうかね。
初の共演について聞かれると、父親としてのこんな本音が。
正直、
あえて親子共演するというのは、
ちょっと恥ずかしくて避けたいなっていう思いが実はあったんです
よね。その一方で、撮影を通じて感
じたのは、
21歳となった息子の成長ぶり。
幼いころから数回ですけど、
私の撮影現場にのぞきに来たこともありますからね。
スタジオの様子、
カメラの様子、
こんなふうにマイクがあるとか、不思議そうに眺めていた子どもが、
今度はカメラを向けられる側になっているという、不思議な時間の
流れを感じましたけどね。
そして今回、
情報ライブ ミヤネ屋
父と同じく緑茶のメインキャラクターを務めることになったウタさ
んは。
監督の指示に従っていくのもやっとのところがあったんですけ
ど、
少し演じてみることも新鮮でした。
父が10年以上続けてきている姿を見ているので、
その歴史を一緒に背負うような緊張感もあるんですけど、
自分の新しい門出も含めて、
自分にとって象徴的な出来事になるなと思います。
ええこと言いますね、
21歳の若者。中学時代からスイス、アメリカで
暮らしてて、現在、大学生で、バスケットボールの選手、
それからモデルもしてると。身長も190センチ以上というこ
とで、本木さんも174センチあるんですけれども、
20センチぐらい大きいですね。何されるんですかね、将来ね。
むちゃくちゃ存在感あって、
むちゃくちゃいい親子関係ですね。
情報ライブ ミヤネ屋
私も同じ年頃の息子がアメリカの大学にいるんで、
なんか思い入れがあって見てましたけど、いいですよね、この親子
関係ね、かっこいいし。ただ本木雅弘さんと春川さん
は違いますね。
確かにね。
標準語が羨ましいなと思ったの、僕、初めてですね。
どういうことですか?お父さん、
本木さんが息子さんに、あまりまぶしい表情しないほうがいいよっ
ていう、あの標準語がとてもいい親子関係に見えて。
いいよっていうのが?
いいよっていうのが、
僕、
あかんでみたいなことを思うてまうんですよ。
おしゃれな。おしゃれ具合がすごくいい関
係に見えました。将来、日本で役者という道も
おありになると思いますけれども、国際人ですもんね。
各界の著名人が出席した、きのうの天皇陛下即位30年を祝う
式典。その中に、両陛下へ、
特別な思いを抱く男性が。
もうだめだと、
情報ライブ ミヤネ屋
人生どん底の中、
被災地の避難所におりました。
東日本大震災の被災者が語った、
両陛下との心温まる秘話。
皇后さまから、
頑張りましたねということばを賜ったときは、本当に涙が出る思い
情報ライブ ミヤネ屋
ここで最新のニュースです。久野さん、
お願いします。お伝えします。
日産自動車の前会長、
カルロスゴーン容疑者が、
特別背任の疑いで再逮捕された事件で、ゴーン容疑者の妻、
キャロルさんの証人尋問が東京地裁で行われています。
オマーンの販売代理店に送った日産の資金を私的に流用したとして、
ゴーン容疑者が逮捕された事件で、妻、
キャロルさんの参考人としての証人尋問が、
午後1時半ごろに東京地裁で始まりました。
証人尋問は、
捜査手続きとして非公開の法廷で行われ、
事件について尋問が行われていると見られます。
関係者によりますと、
情報ライブ ミヤネ屋
日産からオマーンの販売代理店に送られた資金の一部は、
キャロルさんが代表を務める会社、
ビューティーヨットに流出し、クルーザーなどの購入に充てられた
ということです。特捜部は、
キャロルさんに任意の事情聴取を求めていましたが、
キャロルさんが応じなかったため、
取り調べや出頭を拒んだ参考人に対して行う証人尋問を、
東京地裁に請求し、認められていました。
キャロルさんは、
ゴーン容疑者が逮捕された翌日の先週金曜日に、
フランスに出国していましたが、
再び日本に戻り、
証人尋問に応じました。
桜田オリンピックパラリンピック担当大臣が、
復興以上に議員が大事という趣旨の発言で辞任したことを受けて、
与党内からも厳しい声が上がっています。
中継です。菅原さん。
きょう木曜日は、
情報ライブ ミヤネ屋
自民党の各派閥が会合を開く日なんですけれども、
そんたく発言の国交副大臣、
そして桜田氏と辞任が続いたことを受けて、
長期政権の緩みを指摘する声が相次ぎました。
気の緩みがあるのではないか、
こういった指摘をわれわれは全員でしっかり謙虚に受け止めて、
気を引き締めていかなければならないのではないかと。
自民党、
本当に気を引き締めて、反省してやってるよねって見せないと、そ
れはもう、
全然得心しないということになろうかと思います。
また与党公明党の山口代表も怒りをあらわにしています。
与党としても気持ちを引き締めて、
こう申し上げたばかりであります。そのやさきに、
このような発言が出るという、
どういうことかと、怒りを禁じえません。
一方、
情報ライブ ミヤネ屋
スピード決着で政権へのダメージを最小限に抑えたい安倍総理は桜
田氏の後任に、経験者で被災地、岩手県選出の鈴木俊一氏を起用し
ました。いま一度、
被災地の方とオリンピックパラリンピックの距離を縮めて、
しっかりと仕事をしていきたいと思っています。
この局面をどう乗り切るのか。
安倍政権の危機管理能力が問われます。
桜田大臣の辞任についての反応です。
発言についてはとても残念に思います。
そして後任に鈴木大臣が再び登板ということで、
特に岩手のご出身でもありますし、
大臣と連携取りながら進めていくことと、
復興五輪ということを改めて確認し合いながら進めていきたいと思
情報ライブ ミヤネ屋
っております。また、
大会組織委員会の森会長は報道陣の取材に対し、
大臣がこんな形で辞められるのは本当に残念だとしたうえで、
このオリンピックは復興ということから始まっている。
準備はほとんど組織委員会と東京都がやるので、
担当の大臣は、
アスリートやオリンピック関係者の気持ちを鼓舞する姿勢で務めて
もらいたいなどと話しました。一方、
6月で退任するJOCの竹田会長は、
大会まで500日を切った中での担当大臣辞任は残念ですと、
コメントしました。
情勢不安が続く南米ベネズエラを巡り、
アメリカのペンス副大統領が10日、
国連の安全保障理事会に出席し、
反体制派を承認するよう求める決議案の提出を準備していると明ら
かにしました。
ペンス副大統領は、
情報ライブ ミヤネ屋
ベネズエラの独裁政権、
マドゥロ大統領と対立している反体制派のリーダー、グアイド氏に
ついて、
国連は彼を大統領として認めるべきだと述べ、
決議案の提出を準備していることを明らかにしました。
その上で、会合に出席していたマドゥロ政権側の国連大使について、
ベネズエラの国連代表としての資格を取り消すべきだと主張しまし
た。
一方、
マドゥロ政権側の国連大使は、
アメリカはかいらい政権の押しつけを正当化しようとしていると反
論しました。
今ベネズエラというのはひどいことになってるんですけど、
国連でここまでアメリカが言うべきかどうかって、ちょっとね、春
情報ライブ ミヤネ屋
川さんね。言うべきじゃないですね。
明らかに言い過ぎですね。しかも国連大使ではなく、副大統
領なので、ここまで言うっていうのは、やっぱりアメリカって、な
んていうか、自由主義のリーダーですけれども、
世界をまとめる役割を期待されてるわけですよね。
ここでやっぱりこういう感情的に敵対する所を攻めるっていうのは
よくないと思いますね。ただ本当に皆さん、
日々の生活苦、
ベネズエラ国民はもう貧窮してますから、
そこをどうするかって時間もあると思うんですが、久野さん、
きょうのニュースできのう入ってきたんですけど、ブラックホール
の写真が撮れたって言って、
あれ初めて見ましたけど、ちょっと怖いっすね、これね。
人類初めてですもんね、ブラックホールが見られたのは。
なんかあれでしょ、
世界の天文台が全部協力して。そうですね。
世界8台の電波望遠鏡ですね、電波望遠鏡を使って、
観測データをおよそ2年かけて解析して、
これが発見されたということですよね。
ブラックホールって何なんですか?これ。
本当にそれが分かったら、私、
アナウンサーしてないと思うんですけどね。
情報ライブ ミヤネ屋
いや、聞いたらね、
ニュースで見ただけやけども、
引力が強すぎて、
重力とか引力が強すぎて、
光も脱出できない。
光なんか関係あんの?引力に。
ねえ。光なんて、
重さが大体あるの?とかね。光なんか、
しゅっと出れるんちゃう、僕らやったら分かるよ、重力とか引力に
引っ張られるの、光は引っ張られるでしょ、
久野さん。どうなんですかね。
いや、光さえ出られへんの?
うんうんうん。
光すら出られない、直接見ることができないということですね。
むちゃくちゃ遠いんですよね、
春川さん。それだけ遠い所にあるという
ことですよね。いや、だから言うてるやん。
遠いとこにあんねん。めっちゃ。それが撮れたわけや。
いやでも、スタジオで話しても、三日三晩たっても答え出ない
と思います。いや、これ、誰か、光さえも
出れない重力、引力みたいなのは教えてほしい。
教えてほしい。
情報ライブ ミヤネ屋
僕ら行ったらこっぱみじんやろうね、きっと。
なんか、ある学者はパスタのようにびーって伸びて、一瞬で即
死するぐらいの。僕ら?
人はもう、そこには耐えれない。
そらそうやね。トムとジェリーみたいになるって
ことでしょ。伸びるって言ってました。
伸びると。
引力で引っ張られ過ぎて、ぴーんって伸びるって、一瞬ですべ
てが消えるらしいです。でも一応、あれなんでしょ、
地球の起源とかそういうの分かるんちゃうかっていう話でしょ?
そうですよね。研究がこれから進んでいくかもしれないですよ
ね。なんや、
このざっくりとしたトーク。誰も分かってへんやん。
ありがとうございました。ありがとうございました。
さあ、続いてこちらです。各界から1800人が出席して行
われました、
天皇陛下の即位30年を祝う奉祝感謝の集いですが、
たけしさんの前代未聞のぼけ連発の祝辞、そしてゆずとユーミンさ
んの豪華コラボによる熱唱まで、その舞台裏にきょうは迫りたいと
思います。さらに平成もきょうを含めて残り
20日になってしまいました。
天皇皇后両陛下、
退位後はどういうお暮らしをされるんでしょうか。
昨夜、
情報ライブ ミヤネ屋
皇太子ごふさいをはじめ、
皇族方は、
笑顔で天皇皇后両陛下との夕食会へ。
結婚60年の記念日、皇居では、
朝から祝賀行事が行われました。
60年前、
民間から初めて皇室に嫁がれた皇后さま。
とてもご誠実で、
ご立派で、
心からご信頼申し上げ、
情報ライブ ミヤネ屋
ご尊敬申し上げていかれる方だということに魅力を感じいたしまし
た。天皇陛下25歳、
皇后さま24歳。
世紀のご成婚パレードには、およそ53万人の人々が駆けつけまし
た。
その群衆の中には。
私はちょうど60年前のきょう、
母に連れられて日の丸の旗を持つ大勢の群衆の中にいました。
母は私の頭を押さえ、頭を下げろ、
決して上げるんじゃない。ぽこぽこ殴りながら、
罰が当たるぞと言いました。そういうわけで、
お姿を拝見することはかないませんでしたが、
お2人が目の前を通り過ぎていくのははっきりと感じることができ
ました。きのう、
即位三十年を祝う式典で、
当時の思い出を語った北野武さん。祝辞。
衆議院、あっ、
こっちじゃねぇ。式典には、歌手のMISIA
情報ライブ ミヤネ屋
さん。
松任谷由実さん。
XJAPANのYOSHIKIさんや、ゆずなど、
豪華な顔ぶれが出席。
経験を積ませていただいて、
その経験をもとにこれから。
各界の著名人が祝辞を述べる中、
両陛下へ特別な思いを抱く男性が。
私は大震災に経営するホテルが全壊。
もうだめだと、
人生どん底の中、
被災地避難所におりました。
岩手県大槌町でホテルを経営する千代川茂さん。
実は22年前、
両陛下は千代川さんのホテルに宿泊されていました。
情報ライブ ミヤネ屋
これが平成9年に、
両陛下が私どものホテルにお泊まりになったときの写真でございま
すね。このとき、
ホテルの近くに咲いていた花に目を留められたといいます。
それは海岸に咲いていた白い花。
ハマギクでした。
両陛下は写真に収め、
気に入られた様子だったといいます。
後日、
当時社長だった千代川さんの兄が、
両陛下にハマギクの種を贈ります。それから14年後。
町からほとんどの建物が消えています。
情報ライブ ミヤネ屋
建物の上に船が乗っかっています。
ホテルは壊滅的な被害を受け、
千代川さんの兄は行方不明に。
希望を失い、
ホテルの再建を諦めていた千代川さん。
半年後、ある映像に目を奪われます。
10月20日が皇后さまの喜寿のお誕生日がありまして、その
ときに、映像に白い花が。
これが当時公開された映像。
御所を散策される両陛下のお姿。
足元に咲いていたのは、
ハマギクの花。
千代川さんの兄が贈った種が芽吹き、花を咲かせていました。
その花言葉は。
情報ライブ ミヤネ屋
逆境に立ち向かう。
われわれ被災者は頑張ろうっていう気持ち、
そして生きる希望、
また進む希望というのを花で受けましたんです。
なんとかまたハマギクのように再建しようって気持ちになったんで
す。勇気づけられた千代川さんは、
震災から2年後、ホテルを再建。
新たなホテルの名は、
三陸花ホテルはまぎく。そして。
2016年、
両陛下は再びホテルに宿泊されます。
出迎えた千代川さんに対して。
いらっしゃいませっていうことばをかけましたら、
皇后さまは、
情報ライブ ミヤネ屋
頑張りましたねというおことばを賜ったときは、本当に涙が出る思
いでした。復興への励ましとして、
両陛下と被災者をつなぐ象徴となったハマギク。
震災から8年たったことし、
千代川さんがホテルに建てた石碑、平成の架け橋。
記憶の継承と、
両陛下にこれからも被災地を見守ってほしいとの願いが込められて
います。
被災地にたくさんの勇気と希望を与えてくれたことに対して、
お礼を申し上げたい。災害がなくて、
穏やかな年号であってほしいなと思います。
東京のスタジオには、
皇室ジャーナリストの近重幸哉さんです。
情報ライブ ミヤネ屋
よろしくお願いします。よろしくお願いします。
そしてここから立田アナウンサーです。
お願いいたします。お願いします。
きのうは生中継で皆さんにご覧いただきました。
超豪華記念式典の舞台裏、独自取材でお届けしたいと思います。
そしてきょうを含めてあと20日になりました、平成という時代。
退位後、
天皇皇后両陛下はどういうお暮らしをされるんでしょうか。
近重さんに解説していただきます。まずはきのうの超豪華式典。
ミヤネ屋を通じてご覧いただいた方も多くいらっしゃると思い
ますが、祝辞として安倍総理大臣、
そして北野武さんが祝辞を述べられました。
でも武さんの祝辞って、ギャグ満載だったんですが、
岩本さん、あの当時は武さんの年代だと、頭を上げるな、
頭を下げなさいっていわれる年代なんですね。
でも本当に天皇陛下のお人柄といいますか、
が、
私たち国民にすごく伝わっている、
その象徴かのような武さんの祝辞だと思うんですよ。
やっぱりあそこで冗談言える、その立場に置かれてる武さんもあり
情報ライブ ミヤネ屋
ますし、
それをしっかり受け入れてくれる陛下の広い心というのもみんなが
理解している部分だと思いましたね。
祝賀コンサートはね。松任谷夫妻とMISIAさん、
そしてゆずさんと。でもほかにもこういう方々が
いらっしゃったんですね。杉良太郎さん、
そして伍代なつこさんの夫妻、そして藤井フミヤさん、イルカさん、
そして柔道の金メダリスト、田知本さん、そして山縣さん、
そしてラモス瑠偉さんなどが出席されていたと。
そしてきのうのこの4ショットなんですが、これはなかなかな
い4ショットですね。そのアーティストの皆さんが、
このインスタグラム、北川さんのインスタグラムに投稿されたもの
ということなんですけれども。これは松任谷由実さんの公式
ツイッターで。4ショットなんですけれども。
北川悠仁さんは天皇陛下即位30年を祝う感謝の集いに出演させて
いただきました。
すばらしい舞台に立たせていただき、とても光栄です、ありがとう
情報ライブ ミヤネ屋
ございます。春よ、来い。
栄光への架け橋。
そしてこういう歌もお歌いになりましたけれどもね。
御旅という歌なんですけれども、
天皇皇后両陛下の御製と御歌に、
松任谷正隆さん、そして松任谷由実さんが共同で作曲された曲だと
いうことで、
民間人がこの両陛下の御製と御歌に曲をつけるのは、今回が初めて
であると。近重さん、これ松任谷正隆さ
ん、それから松任谷由実さん、それからゆずのお2人も当然関わら
れたと思うんですけども、
この御製と御歌がこういう調べに乗せるとこういう感じになるんだ
っていうのが、
すごく新鮮でしたね。そうですね、
初めて聴きましたけれども、
とてもすばらしい出来になってたと思いましたね。
お2人の歌である御製と御歌がうまくマッチしていて、
心にしみいってきたような感じがしましたね。
さあそして、サプライズの裏側ということなんですが。
情報ライブ ミヤネ屋
サプライズ、驚いたのはYOSHIKIさんがサプライズで登
壇されたということですが。これ、
直前に入ってきましたからね。そうなんですね。10年をお
祝いする式典でも演奏されるなど、両陛下との関わりが深いというこ
となんですが、関係者に聞きますと、
YOSHIKIさんを招待していたところ、急きょ、出席が決まり
まして、せっかくなら登壇してもらえないかと依頼したところ、
快諾してもらったと。これ、
近重さん、当初はYOSHIKIさんはこれ、
出席するのが難しいというような返事もされていたのかもしれない
ですね。そうですね。でも、
YOSHIKIさんは即位10周年のときに、
曲をお作りになってますので、
そうしたゆかりもあって、今回、
30年をお迎えになって、
天皇皇后両陛下が、
天皇陛下のご退位によって、
情報ライブ ミヤネ屋
上皇后になられるということでご出席になったのかもしれないです
よね。そして独自取材、登壇者が語
るということで。インタビューにもお答えいた
だきました、三陸花ホテルはまぎくの千代川さんですが、とても厳
粛な雰囲気でしたと。両陛下は被災地に何度もお見舞い
と励ましをしていただいたので、そのお礼を祝辞に込めました。
両陛下がどこかでご覧になられたのかなという思いがございます。
恐らく行事もたくさんおありになったので、リアルタイムでご
覧になったかどうか分かりませんけど、夜ね、録画されてご覧にな
っていたかもしれませんが、しかし、ハマギク、もうだめだ、ホテ
ルの再建だめだっておっしゃったところで、そのハマギクの種を、
行方不明になったお兄様が贈られた、その花言葉が伊藤さん、
逆境に耐える。ねぇ。
本当、ここがやっぱり心を動かされるところでね、普通はもう本当、
行って、それで終わりではなくて、
種を頂いたらしっかりこれを育てて、
花を咲かせるということで、お気持ちを伝える、そしてまたホテル
に伺うというね、これによって、本当、
どれだけ勇気づけられるかということですよね。
そしてホテルもね、
千代川さん、再建されたんですよね。
さらに出席者にこういうものも配られました。
情報ライブ ミヤネ屋
即位30年にあたり、YOSHIKIさんですとか、羽生結弦
選手、
水樹奈々さん、そして羽生善治さんなど、
各界の著名人275人の文が掲載された本というのを配られたとい
うことなんですね。これはわれわれも見ることが
できるんでしょ。そうですね。申し込めば購入
することができるということですね。
さあそして、ご退位まで日にちが迫ってまいりました。
今後の日程なんですが。あす、こどもの国訪問予定だ
ということです。こどもの国、ご結婚のときのお祝
い金を寄付されて作られたというね。
これも近重さん、われわれも知らなかったんですが、
このこどもの国というのはね、
結婚のお祝い金でお作りになったって、ちょっとびっくりしました
けども。そうなんですね。
天皇皇后両陛下がお祝い金でお作りになって、
その後も20周年だとか、それからお子さま方とご一緒に何度も訪
れられて、いい時間を、家族の時間をお過ごしになられてるという
ことですね。
情報ライブ ミヤネ屋
学習院の幼稚園の遠足でも、
皆さんで訪問されてい
ますので、
本当にご家族にとっても、
思い出深い公園だといえますね。ご退位目前ということで、春
川さん、
ご結婚されるときの経緯などが時々新聞などに出ておりますけども、
やはり皇后陛下、
美智子さまは、
すっごい不安と、
かなりの覚悟を持ってご結婚されたっていうのがね。
だからね、当時の周りの方の証言によると、
もちろんそのお立場とかもあるんでしょうけれども、
人間としてこの人だったら一緒に添い遂げられるなっていう思いが
やっぱりしみじみと伝わってきますよね。
近重さん、
陛下も柳行李一つで来てくださいっておっしゃったのは、陛下も、
情報ライブ ミヤネ屋
覚悟してきてくださいっていうふうな思い出お伝えになったってい
うように報道されてますけどもね。
柳行李一つでっていうことばが実際にあったかどうかっていう
のは、その後になかったのではないかということもいわれています
けども、そういうお気持ちで来ていただきたいということを皇后さ
まにおっしゃって、本当に心から皇后さまに自分のおきさきとなっ
てほしいということを思われてのことだったと思いますね。
それからスタートされたお2人が、今このように国民に尊敬されて、
慕われているっていうことが、
本当にすばらしいことだと思います。
まさに天皇陛下と共に、この平成の時代、
旅をされたお2人なんですけれども、
伊藤さん、皇后陛下、
美智子さまのご苦労も大変だったと思いますよね、
新しいものをどんどんどんどん取り入れられた方ですから。
そうですよね。ですから、
本当に皇后陛下のお優しさっていうのが伝わってくるんですけど、
やっぱり裏打ちされた強さっていうか、
しんの強さというのもあるからこそ、
情報ライブ ミヤネ屋
困難にも2人で立ち向かってこられたのかなという感じがしますね。
じゃあ、
われわれどこでお会いできるんだと。
水曜日からは三重県の伊勢神宮参拝されるということで、これ
が地方の訪問は最後になる予定だということですね。
その後は昭和天皇山陵へ訪問されまして、退位の報告をされます。
みどりの式典出席、そして今月の30日火曜日ですけれども、退位
礼正殿の儀。天皇皇后両陛下最後の儀式という
ことになりまして、安倍総理大臣が国民代表の辞を述べられまして、
天皇陛下最後のおことばをということで。
これ、近重さん、われわれちょっと想像できないですけど、天
皇陛下は最後のおことばで何をおっしゃるかっていうのは、うーん、
どういうことをおっしゃるのかなって、
今からわれわれも思いをはせますけど。
本当ですね。本当に陛下のご在位中、
最後のおことばですので、
私たちは本当に身を正して、
お伺いせねばならんなという気持ちになりますね。
本当に心の込もったおことばを頂けるんではないかと、
情報ライブ ミヤネ屋
国民皆で期待したいと思いますね。そして、
ご退位されますと。
まず退位後のお住まいなんですけれども、現在、
御所にお住まいですけれども、仮住まいとして、
高輪の皇族邸に転居されます。その後、東宮御所、こちらにあり
ますけれども、エレベーターなどを設置するため、改修が行われて
おりまして、
改修が終了ししだい、こちらの東宮御所に。
その場合は、
仙とう御所と名前が変わるそうです。
まずは、なぜ高輪の皇族邸に行かれたか。
かつて天皇陛下の叔父に当たります高松宮さまと高松宮妃が暮
らした邸宅でございますけれども、2004年以降は住居として使用
情報ライブ ミヤネ屋
されていないということですね。近重さん、陛下が国民の負担
を考えて新築の建物を避けたいお考えがあって、現存する建物の中
から検討されたということで、やはり国民の負担というのをなるべ
く少なくしたいという陛下のお考えがあった?
そうですね。新築っていうことよりも、やはり
今あるものを、やはり改修してお使いになろうというお気持ちです
ね。それもあと、
皇居の中にもおおみや御所といって、
香淳皇后陛下がお住まいになっていた、古くなった建物があるんで
すけれども、そちらですと、
やはり改修費が、とても大きな建物ですので、
かさむということで、
そうしたこともお考えになって、
高輪皇族邸にお入りになられるんではないかと思いますね。
これ、
東宮御所を仙洞御所という名前にかえる、
この仙洞というのはどういうことなんですか?
それは上皇がお住まいの、
上皇后がお住まいになるということですね。
これは京都御所の中にも、仙洞御所というのがあります。
情報ライブ ミヤネ屋
その上皇后、かつての上皇后。
上皇と上皇后がお住まいになるということで。
上皇と、
上皇后さまがお住まいになった所を仙洞といっていたんですか、昔
から。
仙洞御所と。それにならって、
仙洞と。
東宮御所が5月1日からは赤坂御所という名前になります。
それは新天皇と新皇后である皇太子ご夫妻がお住まいになるという
ことですね。それで赤坂御所となって、
御所に皇太子ご夫妻が、新天皇、
新皇后として移られたあと、東宮御所を改修されて、
天皇皇后両陛下が上皇、
上皇后としてお住まいになる。
お入りになったときに、
仙洞御所と名前が変わるわけですね。
なるほど。お入りになってから。
宮内庁の体制なんですが。現在は侍従職、
天皇陛下を支えるお仕事ですけれども、79人いらっしゃいまして、
東宮職、これは皇太子さまですね。
そして秋篠宮家を支える方々がいらっしゃるわけなんですが、退位
されますと、右側に移ります。
新しく上皇職というものが出来まして、
情報ライブ ミヤネ屋
さらには侍従職、そして新しく出来る皇嗣職という、
人数が変わるということですね。
秋篠宮さまも皇嗣になられますので、当然人数が増えるという
ことなんですが、その中でやっぱり上皇職というのは、これ、
春川さん、恐らく皆さん、
初めての体験だと思われるんで、なかなかお仕事も大変でしょうね。
昔の古い資料なんかが残ってるので、
その昔の古い資料を勉強されてるって、中の方から聞きますし、
それとやっぱり経験者の方がかなりいらっしゃいますからね、
みんなが新しい方っていうわけではないので、
情報を共有しながらだと思いますけど。
この上皇職というところもお仕事的にはちょっと変わってきま
すよね、今の侍従職とは当然、これ、近重さん。
天皇皇后両陛下はご退位されて、
ご公務のほうには、
まず出席なさらないというお考えになると思いますので、
情報ライブ ミヤネ屋
そういうご公務のことは上皇職のほうはほとんど携わらないという
形になると思います。しかし、
天皇皇后両陛下の私的ご活動っていうかですね、そうした部分では、
関わりがあると思いますので、
そうしたお仕事をなさるということですね。
ただ、
天皇皇后両陛下にお仕えされていた方たちが、
そのまま上皇職のほうに行かれる方が多いと思いますので、お慣れ
になってるということはあると思いますね。
そして移動手段ですが、
ご退位されましても。ご公務が基本的にはないとい
うことですので、移動される場合、
飛行機は現在と同じく政府専用機。
当然でしょ。
そして新幹線は現在と同じく貸し切りの特別列車と。
これから私的ご旅行もたくさんされるんではないかと思うんで
すけども、これまでにも実は、
情報ライブ ミヤネ屋
平成25年から始まった両陛下の私的旅行というのは9回あるんで
すね。そうなんですね。
平成25年の4月に初めて長野に訪問されまして、
ここから順不同でご紹介していきますけれども、青森県ですとか、
長野にもう一度行かれております、愛知県、
そして静岡県ですね、にも行かれています。
これが一番最近の私的な旅行ということになります。
これ、近重さん、
ご日程の関係、
大変お忙しいということもあって、
それから宮城、
山形、福島という被災地も私的旅行とはいえ、これ、
ご訪問されているというところもあります。
やはり東京からそんなに遠くない、東日本が多いですね。
今のところは本当に東日本のほうに私的ご旅行の場合は行かれ
ていますね。ただこの中で、
東日本の場合は、
被災地に行かれてるんですね。ですから、
国民にお心を寄せる、
私的ご旅行であっても、
そういうお気持ちをお持ちになって、
お出かけになられている両陛下のお姿があったと思います。
情報ライブ ミヤネ屋
これからも当然、
東日本大震災はじめいろいろな被災地に私的に行かれるという方も
あると思いますし、こうやって見ると、西日本のほうにもね、来て
いただきたいなという気がいたしますけども。
退位後の生活、両陛下の思いということで、警護もなく、
身分を隠して、
一日過ごせるとしたら。こんな質問があったんですね、
記者からね。2007年、陛下は。
このようにお答えされております。
私は自然に触れたり研究をしたりすることに楽しみを覚えています
ので、そうした時間がもう少
しあれば、
非常にうれしいと思っていますと。
この研究ということで言いますと、きのう、山中教授がね、こ
ういうことをおっしゃってました。こちらです。
天皇陛下は研究者でいらっしゃいますと。
現在、
33本もの論文を報告してこられましたと。
秋篠宮殿下との共著の論文も発表されているということで、
この研究者にとって、
情報ライブ ミヤネ屋
家族と共著で論文を発表することは喜びの一つなんだという話もさ
れていました。これ、陛下も大変お忙しいの
に、こういうふうに秋篠宮さまと共同で論文なんかも発表されてる
んですね、これ、近重さん。
やはり生物学者としての天皇陛下のご実績というのは、
すばらしいものがあると思いますね。
そうした中で同じように生物学者でいらっしゃいます秋篠宮殿下と
共に研究の話をされ、
ご一緒にこういう成果を出されているということは、本当に私たち
国民にとっては、
天皇陛下と秋篠宮殿下がこのような面もお持ちだということは本当
にすばらしいことだというふうに思いますね。
そして皇后さま。同じ質問のお答えはこちらで
す。
学生のころよく通った神田や神保町の古本屋さんに行って、
もう一度長い時間をかけて本の立ち読みをしてみたいと思いますと。
これは近重さん、実現されたそうですね。
実は、一度、
古本屋さんではないんですけども、
情報ライブ ミヤネ屋
本屋さんのほうにお忍びでお出かけになって、
本のほうをご覧になったということが伝わっていますね。
これ、岩本さんね、なかなか難しいでしょうけども、
美智子さまにも、
皇后陛下にもごゆっくりしていただいて、
気軽に立ち読みをしていただける環境というのを作ってあげていた
だきたいですね。
今まで本当に激務をこなされてて、
実は心の奥に、
こうしてみたい、
ああしてみたいというのを持たれてたっていうのを、
徐々に出されてるっていうところに、一層の何か、
私たち、
共感や安らぎを感じる部分なんですよね。
これ、
これって伊藤さん、
われわれからしたらごく普通のことなんだけど、
これさえもやっぱりおできにならなかったというね。
これからでもぜひ楽しめる環境を作ってあげていただきたいと
思います。今後の楽しみは。
こちら、去年、お誕生日の際にコメントされておりますが、
これまでにいつか読みたいと思って求めたまま、
手付かずになっていた本をこれからは一冊ずつ、
情報ライブ ミヤネ屋
時間をかけて読めるのではないかと楽しみにしています。
探偵小説をお読みになるって。こちらですね、探偵小説もも
う安心して手元に置けますと。
ジーヴズも2、
3冊待機していますと出ておりますが。
これは近重さん、探偵小説ももう安心して手元に置けます、
置けなかったんですか?皇后陛下は。
どうでしょうかね、皇后さまが何をお読みになってるかという
のは、私たち、本当に興味のあるところなんですけども、それが伝
わってくるということはあまりないので、たくさんお持ちになって
る書籍の中で、
やはりこういう気軽にお読みになれるものも、
皇后さまは楽しみに取って置かれたんだなという感じが伝わってき
ましたね。逆に言うとこういう発言さえ
も許されない、大きな大きな荷物をやっと下ろそうとされてるのか
な。そして。
今ジーヴズという発言もありましたが、これはイギリスの人気
作家、ウッドハウスの代表作でして、
天才執事のジーヴズがさまざまなトラブルを解決していくというス
情報ライブ ミヤネ屋
トーリー。出版社によりますと、皇后さま効果で、
発行部数はそれまでの4倍となる32万部を突破したと。
おっしゃったらやっぱり読んでみたいなと思いますけれども。
近重さん、
ご退位されても、こういう発信をたくさんしていただくと、
われわれもいろんなところに興味が湧いてくるので、
ぜひこういうご発信はたくさんしていただきたいですよね。
本当、そうですね。皇后さまの、
やっぱりこういうお持ちになってる本への興味とか、
そうしたものは本当に発信していただければ、それをきっかけに、
子どもたちも本に親しむことができるなと思いますね。
ですから春川さん、
令和という時代で、今の天皇皇后両陛下がご退位されても、
天皇皇后両陛下がご退位されたあとにいろんな影響というのを、わ
れわれは受けたいなと思いますけどね。
そうですね、本当に今までできなかったようなことをなされて、
それがメディアのほうもそういう追いかけ回すということではなし
情報ライブ ミヤネ屋
に、時折はやっぱりどういうことを考えてどういうことをされてる
のかなというのも知ってみたいですね。
きょうを含めて平成もあと20日ということで、
ちょっとさみしい気もいたしますが、近重さん、どうもありがとう
ございました。さあ、続いてこちらですが。
全身がんを明かしている高須クリニックの高須院長なんですが、き
のう、緊急入院したことを明らかにしました。
現在の容体、
大丈夫なんでしょうか。ぜんそくで息が苦しいなう。
けさからせきが止まらん。
入院なう。去年、
全身がんであることを公表。
闘病生活を送る高須クリニックの高須克弥院長がきのう、
緊急入院したことを激白。
発熱に、
止まらないせき。
今月初めから突如始まった体調不良。
痛いじゃないか!麻酔しろ。わがまま患者なう。
気になる現在の容体は。
情報ライブ ミヤネ屋
美のスペシャリスト、高須克弥。
自身を実験台に、
500回以上の美容整形を行ったまさにレジェンド中のレジェンド。
そんな高須院長が去年9月。
僕は何か所もがんがあります。
樹木希林さんと似たようなものです。
突然、
自身のツイッターで全身がんであることを公表した。
その容体について、ミヤネ屋の取材に。
ぼうこう取っちゃったからね。半分以上取っちゃったから、
頻尿にはなってるの。
右側は全部尿管と腎臓がみんなない。
もう片っぽの腎臓にまで広がったらもうアウトです。
週3回の抗がん剤治療を行っていることを明かし。
僕の体を使って世界初の実験ってたくさんやってるんですよ。
失敗して僕が死んでしまえば医学に貢献できるしね。
情報ライブ ミヤネ屋
わくわくするような幸せな心境ですけどね。
今後の医療のことを考え、
自身の体を使い、
最新のがん治療に挑戦していることも明かしていました。
去年12月に行われたイベントでは。
がんになると、
すごい得なんですよ。みんながね、
急に大事にしてくれる。がんだと、
もう五体満足で、
幸せな病気です。
がん患者と思えない発言が飛び出すなど、
あくまで前向きに闘病生活と向き合ってきた高須院長。
ところがきのう。
体調不良で悪い予感がして、
急きょキャンセルしました。気分が悪くなると、
病気が悪化します。
いい勘でした。
天皇陛下の即位30年を祝う感謝の集いに、
情報ライブ ミヤネ屋
高須院長も出席する予定だったのですが、自身の体調悪化を感じ、
急きょキャンセル。その後、
入院することになったといいます。
果たして、
高須院長の現在の容体は。
情報ライブ ミヤネ屋
高須院長、
今月に入ってから体調が悪かったみたいで。
今月2日には、
がん友との麻雀大会ということで、その際、熱が出てきた、せきも止
まらないと。
のどが痛くて肺炎になったら老人はすぐに死んじゃうということで、
家に帰って薬を飲んで寝たそうです。
翌日、ゴルフコンペがあったそうなんですが、熱は下がっているも
のの、まだのどが痛くてせきが止まらないということで、結局、こ
のゴルフコンペはキャンセルします。
情報ライブ ミヤネ屋
ただ、7日には大相撲の巡業を観戦されて、ゴルフ大会にも翌日、
出てるんです。ただこのとき、熱があって、
せきがひどくて体力を消耗と。
睡眠薬を飲んで意識もうろうとする中、
準優勝。
意識もうろうとしながら準優勝しちゃったの?高須院長。
すごいな。
おとといも朝からマージャンをされて、きのうですね、昼から
マージャン中止で、天皇陛下ご即位30年の記念感謝の集いもキャ
ンセルされて、緊急入院と。
でもこれだけアクティブに動いてらっしゃるというのは、ちょ
っと心配ですけど、岩本さん、
気持ちでは全然負けてないですね、
高須院長。そうですね。
ある意味ファイターですね。
本当に私たちももっと頑張らないかんなという気になりますよね。
やがて人間って亡くなるわけで、病気になったりするわけです
けど、
こういうふうに病気になっても過ごしたいっていう、一つのお手本
ではありますよね。そうですよね。なんかふさぎ
込むと、どんどんまた病気っていうのは悪化してきそうな気がする
ので、こんなふうに明るくすることで、
意外と免疫がついたりということもあるのかもしれないですよね。
情報ライブ ミヤネ屋
回復の条件かもしれませんね。検査結果、入院されて。
検査結果、
肺炎一歩手前の気管支炎だったと。きょう、
体調回復してきました。前回の入院のときには、
病院を脱出して、
手術、
執刀に行きましたが、まだ脱出も無理です。
あしたの診察、手術はキャンセルということで、患者さんは申し訳
ありませんというふうにおっしゃっています。
これ、
ぜんしんがんをこうひょうされましたけれども全身がんとは。
そうですね。みずからがん細胞を見つけて、
尿管がんが分かりまして。みずから見つけられたんです
ね。その後、
腎臓やぼうこうにもがんが浸潤していて、切除されています。
現在、治療としてはがん細胞の増殖を抑え弱らせる分子標的薬と、
がん細胞を直接攻撃するナチュラルキラー細胞の大量攻撃をされて
いて、がん細胞を制圧しつつあるということです。
春川さん、
高須先生は自分を実験台にして、さまざまな治療法を。
昔と違ってやっぱりがんはもう治る病気になりつつありますか
情報ライブ ミヤネ屋
らね、いろんな治療が出てますからね。
なんとかね、
アクティブに動かれてるのはいいことだと思いますが、ご無理なさ
情報ライブ ミヤネ屋
奈良岡さんのお天気です。
東京はきのうより10度上昇といっても、15.4度。
これは例年に比べるとどうなんですか?
少し低めで、しかもきょう、
北風も吹いてますので、
少しきょうもひんやりとは感じられると思うんですけれども、
きのうに比べるとだいぶ寒さは和らいでいます。
それから、春の日ざしですよね、どこもね。
そうですね。まだ雪が、でも。
北日本。仙台の辺りは、日ざしもなく
て、きょう午前中を中心にまだ雪、雨が降りました。
積雪を見ていきますと、
仙台市できょう最深積雪が5センチ、福島も9センチだったんです
が、今ちょうど桜が見頃を迎えていまして、桜の上に雪が積もりま
した。
東北でも桜と雪っていうのは、あんまりないでしょう。
たまにあるんですけれども、これだけ積もるというのは、仙台、
情報ライブ ミヤネ屋
福島に関しては、21年ぶりのことでした。
さあ、あしたはどうなるかということなんですが。
あす、晴れる所が多いんですが、関東に関しては、低気圧の影
響を受けて曇りで。関東、
結構冷たい空気入ってきますね。そうなんです。
この関東の気温を下げる北東からの風が吹きますので、あすも関東、
またひんやりとなりそうですね。じゃああしたの天気、
気温見てみましょうか。東京は12度までしか上がらない。
きょう16度ぐらいありますので、きょうよりも少しひんやり、
日ざしも少ないですから、ちょっと寒いかもしれません。
大阪は晴れて17度ということで。17度。
大阪は暖かくなりそうですね。最低気温が2桁超えないと、
朝夕はちょっとね、ひんやりしますよね。
マフラーなどあったほうがいいかもしれません。
そして、これから桜の見頃になるという所が東北、
それから信越ですね。
ちょうど仙台は桜が満開になってるんですけれども、
榴岡公園、
桜の名所です、
大体球場の近くなんですけれども、この週末もちょうどお花見日和と。
だから、
雪が1回降るっていうことは、
情報ライブ ミヤネ屋
まずあした、
東京は気温が上がりません。
でも土曜日になりますと、
各地で晴れそうです。そして日曜日、月曜日。
低気圧が発達しながら北日本に進みますので、
日曜日から月曜日、北日本、
荒れた天気になりそうです。荒れる?
ただこのあと、
暖かくなって、来週の後半は札幌でも20度。
19度、20度。
ということで東北地方もお花見日和になっていきそうですね。
各地、でもね、新潟なんかも20度で。かなり、半袖でいいか。
情報ライブ ミヤネ屋
そうですね。そして西日本なんですけど、大阪、
次の木曜日24度ということで。
鹿児島25度、福岡25度。
情報ライブ ミヤネ屋

更新