配信の視聴者数を意図的に操作する行為について
2019年4月11日
いつもツイキャスをご利用いただきありがとうございます。
最近多く見受けられる視聴者数を意図的に操作する行為(いわゆる閲覧数の水増し行為)についてユーザーの皆様にはご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
以下に弊社の見解や対応を説明させていただきます。
1. 水増し行為は利用規約で禁止されています。
第12条 禁止事項
(9)モイのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
(11)モイのネットワークまたはシステム等に対して不正な指示を与え,または有害な影響を及ぼすコンピュータ・プログラムを使用または配布する行為
そのため、水増し行為を行ったと弊社が判断した場合、当該行為を行ったユーザーは規制の対象となります。また、調査によって大量の水増しが行われたと判断されたライブについては順次数値の修正を行います。
2. 水増し行為に対する弊社での対策について
弊社では視聴者数の水増し行為について都度対応しています。現在最も行われているいくつかの水増し方法についても把握しており、4/9に1回目の対策システムを導入し、また現在も対応中です。
3. 同時視聴者数の修正について
現在、上位の配信について、順次調査を進めており、調査にはアクセスがあったIPアドレス数等をベースにログの解析をしています。
現時点で水増し行為が行われたと判断したライブについて、同時視聴者数を以下の通りに修正しています。
対象ライブID | ライブ配信開始日時 | 修正前 同時視聴者数 | 修正後 |
---|---|---|---|
536849974 | 2019/04/06 23:04:35 | 55,004 | 53,057 |
537012981 | 2019/04/07 17:35:09 | 79,334 | 72,259 |
537049593 | 2019/04/07 20:49:06 | 53,827 | 51,535 |
537059036 | 2019/04/07 21:23:09 | 55,060 | 43,651 |
537307745 | 2019/04/08 23:46:43 | 86,269 | 37,596 |
537482309 | 2019/04/09 22:59:52 | 99,784 | 33,518 |
また、現時点での見解として上記表以外の配信についてコメントの多さやサーバーの負荷等からみて、大幅な修正が必要とみられる配信は新たに見つかっておりません。
同時視聴者数等の数値の信頼性を損なう水増し行為については弊社としても大変憤りを感じており、その対策が後手になり、対象となった配信者様をはじめ、ユーザーの皆様に不信感を抱かせる結果になったことについて深くお詫び申し上げます。
引き続き調査を進めてまいりますとともに、今後もシステムの信頼性の向上に努めてまいります。