2019年04月11日
『賢者の孫』しまった、これも、なろうで読んでまってたよ…。
晴れ。
今日も忙し、4月の病院。
しかし、電話が鳴る度にイライラしかねないとは、どういう訳だ?
微妙なんだよね…。
まだ廃業には、さすがに早い。
ああいうモノは熟睡する危険があるが…。
5月31日は、『ゴジラ キングオブモンスターズ』でも見に行ってみよう。
レイトショーで、今度こそ怪獣が動いているのに期待して。
マグロ食ってるから弱い、なんてのは却下。
歩いているだけも駄目。
断ってるだけなんて論外。
動いて壊してなんぼの怪獣だ!!
困った話で、療法食の名称の変更の案内が…なにこれ、名前分かんない。
なにぶん御時世で、工場が韓国になる?
そして本社は、ああニッサンの…。
なんだかどっちもイメージ悪くって…。
あきらめるか?
明日から、療法食の大半を国産メーカーに変える事にしました。
どうせ以前と同じっていう事は、ないベ?
今日も、ちまちま文献訳す…。
真面目に読んだのは初めてだけど、獣医学書なんだよな、コレ?
パートの話になるけれど、まるっきり飼育書だわ。
“鷹狩りに使っていた鷹は、繁殖に向いてるよ!”…たぶん、日本の獣医師に書かせても、コンナコトは口が裂けたって言わん。
インコ・オウム類の本だと、そんな素振りなかったよな?
やっぱり、読み飛ばしていたんだろうか?
猛禽類の繁殖なんか、繁殖やる連中以外関係ない気がしてならん。
わんわんなんか、なんぼ上に乗っても精子なんか出さんよ?
“じいい…”
“スズメは、いないぞ?”
“ほうら、ほうら。抜けるがね…”
“ネジの方だろ?”
“もうカメラでは捉ええきれん!見よ!この俊敏さを!”
“いや、それ、落ちそうになった時じゃないか?”
“飛んでる気持ちになってみる~♪”
“ストレスでも溜まっているのか?”
真面目に読んだのは初めてだけど、獣医学書なんだよな、コレ?
パートの話になるけれど、まるっきり飼育書だわ。
“鷹狩りに使っていた鷹は、繁殖に向いてるよ!”…たぶん、日本の獣医師に書かせても、コンナコトは口が裂けたって言わん。
インコ・オウム類の本だと、そんな素振りなかったよな?
やっぱり、読み飛ばしていたんだろうか?
猛禽類の繁殖なんか、繁殖やる連中以外関係ない気がしてならん。
わんわんなんか、なんぼ上に乗っても精子なんか出さんよ?
“じいい…”
“スズメは、いないぞ?”
“ほうら、ほうら。抜けるがね…”
“ネジの方だろ?”
“もうカメラでは捉ええきれん!見よ!この俊敏さを!”
“いや、それ、落ちそうになった時じゃないか?”
“飛んでる気持ちになってみる~♪”
“ストレスでも溜まっているのか?”
watavets at 18:30│動物病院