4月9日のことです。
こちらへは自宅からだと荻窪駅から千歳烏山駅まではバスで行き、そこから京王線に乗るというルートになるのですが、そうするとどうしても野猿に行っちゃいます(^_^;)
味もお店の広さも僕の好みなのですが、やはり立地の関係上どうしても橋本行きに乗ってしまいます


ってなことで13時くらいの到着で外待ち無しですぐに店内へ。
そして購入したのは。
大豚ラーメン+つけ味+生卵ダブル。
そして食券提出時に「柚子増し」を申請します。
券売機前まではつけ麺にするかつけ味にするかを迷ったのですが、指はつけ味をポチりました


すぐに生卵がサーブされます。
が、このように出てきたので。
統一させましょう。
その後のトッピング伺いに「アブラマシマシニンニク」とコールしてからすぐに。
着ド〜〜ン!
横からファイン!
豚の厚さと味付けされて色付きの背脂が目に付きます


ではさっそく。
トウガラシをふりかけて。
いっただきま〜す




もちろん。
野菜と背脂を絡めて食べます


これがなんとも旨旨し!
背脂はいい塩梅に甘辛く味付けされていてシャキ野菜に合わさると溜まりませんねぇ


それから。
豚ぁ〜〜!
なんともいい感じの厚さの切り具合で、それでいて柔らかくて美味しいです


これは豚を増して正解でした


そうして。
箸で刻みニンニクをスープに押し込んでから。
天地返〜〜し!
麺は二郎標準くらいの平打ち麺で茹で加減は気持ち固め寄り。
ちょうど三田の親父っさんの茹で加減に似ています


そしてカエシ色に染まっているのですがショッパさが強すぎる訳ではなく、塩味と甘味と旨味がいいバランスに仕上がっています


こちらのお店では蜂蜜を入れているので、甘さには蜂蜜特有のほろ苦さとコクが加わっていて美味しいです。
そこに食券提出時に増しを申請した柚子の香りがしてきてズバズバといけちゃいます


ショッパすぎないので必要無いっちゃあ必要無いのかもしれませんが。
やっぱりすき焼きっちゃうよね


これまた味が薄まりすぎずに美味い美味い


ということで。
気付くと麺終了。
ショッパすぎないとくれば。
KKするよね〜〜


ってなことで二郎以外には何のゆかりも無いめじろ台を後にしました。
ではでは
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村