WHAT'S HOT?
強打 - サガフロ1:ポイゾナスブロウと並んで敵verの時の君の4番バッターぶりを伺える技の1つ。行動前のポーズは向こうと違ってメイスを宙で回しているものだが、これを繰り出す瞬間は、(片手でだが)メイスで直接殴りつけて来る為、こっちの方がバッターっぽい。 (ミスターディー)
ポイゾナスブロウ - サガフロ1:北米版でも【PoisonousBlow】とそのまま。>1:実際にこれを使う時はメイスは左手に持ち、右手を振り下ろして殴って来る。行動前のポーズは兎も角、技を繰り出すときのモーションはメイスで直接殴る「強打」の方がバッターらしい。因みに、「サイネット」を使うターンにも例の4番バッターポーズを取る。 (ミスターディー)
サイネット - 北米版でも【PsyNet】とそのまま。余談だが、実はこれも敵verの時の君の4番バッターぶりを伺える技の1つ(※繰り出すターン開始前に例のポーズを取る)。 (ミスターディー)
ブロンズロッド - 英語版の名称は【Bronze】。アイコンは杖。 (ミスターディー)
大臣 - >27:これは戦闘時での表記だが、フィールド上での台詞では【Steward】と表記される。 (ミスターディー)
ルーンレイピア 霊銀のレイピア・克 霊銀のレイピア・金行 - サガスカ:[説明文]金行の力が加わった霊銀のレイピア。
霊銀のレイピア - サガスカ:[説明文]貴重な霊銀鉱で強化されたレイピア。
オーンブル - (場所・曲):開発2部のサウンドモードでもこの曲名。地名について解体真書の英語表記では【Owmble】だが、北米版では【Omble】。他、北米版の開発2部のサウンドモードでの曲名や北米版の「SaGa Frontier Original Sound Track」の曲名も北米版の地名表記に準拠。尚、>4のフランス語は【ombre】である。 (ミスターディー)
バズーカ - サガ1:【隠れ里】で販売。サガ2:>4の他にも日本橋でも購入可能。 (ミスターディー)
このはちまきを‥‥ いもうとを たのむ‥ぜ - WSC版では「このはちまきを‥‥」の科白の直後に『ゾクのはちまき をてにいれた。』と表記され、「いもうとを たのむ‥ぜ」と続く。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版):英語版では「This BAND‥ Look after my sister‥‥」。 (ミスターディー)
チャリオット - サガフロ1のメタルチャリオットの名称が、北米版では【Chariot】になっている。 (ミスターディー)
ドレスソード - サガミン:[説明文]儀礼にも用いられる軽量の細剣 [評価値]2 [アイテム交渉のカテゴリー]金属製品。
- 実物は細身のレイピアやショートソードを金銀宝石で豪華に飾りつけた(dress)、西洋剣(sword)を指し、グリップには象牙やゴンドウクジラの皮が使われた物も。貴族や西洋・米国の海軍将校などが護身・決闘用の他に、自らの権力や威信を象徴する礼装用としても佩用していた。然るに、サガミン等で王侯貴族のアルベルトの初期装備になっていたり、改造用に金銀宝石を使うのもそれに由来するものと思われる。一方で武器としては軽量故、重みで叩き斬る使い方はできない。また、先端が比較的丸く膨らんでいる物も多かった模様。 (ミスターディー)
- サガスカ:[説明文]装飾された高級なレイピア。
地術 - 初代皇帝レオンの代には仲間に加えた際に習得できる(そして鍛えられる)キャラは誰もいない。ストーンシャワーの高性能を危惧しての事だろうか。 (M1号)
コンツェシュ・金行 - サガスカ:[説明文]金行の力が加わったコンツェシュ。
コンツェシュ 鋼鉄の突剣・改 鋼鉄の突剣・克 鋼鉄の突剣 - サガスカ:[説明文]高い鍛冶技術を用いて作られた刺突剣。
フラッシュフラッド - 北米版でも【FlashFlood】とそのまま。 (ミスターディー)
スターライトヒール - サガフロ1:北米版でも【StarlightHeal】とそのまま。 (ミスターディー)
3つの頭 - ↓他、敵専用の名称チェンジ技に【ヘルクラッシュ】もある。但し、振りおろし・踏み潰しは敵専用技(後者はスタン効果付き)。十手はGB版のみ攻撃回避効果(DS版でも○武器効果はある)、これと2回攻撃・4本の腕・二枚舌は複数回ヒット、毒の牙(DS版)は毒効果、マヒ爪(DS版)とヘルクラッシュはマヒ効果、締めつけはスタン効果の特性がある。 (ミスターディー)
- サガ2(DS):参考までに、この特殊能力と同等のAP倍率の力依存の武器・特殊能力に、【バトルハンマー】【十手】【パンチ(特殊能力@パンチM)】【爪】【触手】【突き】【茨】【枝】【舌】【2回攻撃】がある(DS版では更に【締めつけ】【マヒ爪(DS版)】【毒の牙(DS版)】【振りおろし】【踏み潰し】【二枚舌】【4本の腕】も)。 (ミスターディー)
シルバーフルーレ・克 シルバーフルーレ ドレスソード・克 ドレスソード・土行 - サガスカ:[説明文]土行の力が加わったドレスソード。
ドゥヴァン - 北米版では【Devin】で、解体真書の英語表記では何故か【Duvan】で微妙に表記が異なる。開発2部のサウンドモードでの曲名【ドゥヴァン】や「SaGa Frontier Original Sound Track」の曲名は北米版ではその地名表記に準拠。尚、前述のりゅう座のα星のドゥバンの綴りは【Thuban】。 (ミスターディー)
まったく おおばかやろうだ あんたは! - サガ1(GB版):英語版では「You fool!You didn’t have to do that!」。「ばかやろう!あんたがあんなことしなくてもよかったんだ!」 (ミスターディー)
Battle#1 - サガフロ1:北米版の「SaGa Frontier Original Sound Track」の曲名は【Battle #1】とほぼ同名。一方で、北米版の開発2部のサウンドモードでは【Battle】。 (ミスターディー)
ドレインアイ - サガ3(GB版):英語版の名称は【Drain】。今回は此方が「ドレイン」の名称の攻撃手段と相成った。 (ミスターディー)
フリーズ - サガ3(GB版)のアイスブレスの英語版の名称が【Freeze】になっている。 (ミスターディー)
大地の古槍 エストック - サガスカ:[説明文]チェーンメイルを貫通するための刺突剣。
レイピア・火行 レイピア - サガスカ:[説明文]刀身が非常に薄い、刺突用の剣。
フルーレ 無拍子 - サガフロ1:北米版では【NoMoment】。「拍子」は音楽のリズムの周期的な小区分の単位で、時や瞬間などの派生みたいなもの。英語ではtimeやmeterなどで表されるケースが多いが、momentもtimeと同様に「時」の意味があるので、不適当ではなさそう。 (ミスターディー)
へっ どうだ これが おとこだぜ! - サガ1(GB版):英語版では「I’ve shown you a real man,haven’t I!?」。「お前に本当の男を見せてやったぜ、違うか!?」 (ミスターディー)
着物 - サガ2(GB版):英語版の名称は【Kimono】。アイコンは鎧。英和辞典にも固有名詞として載っている。 (ミスターディー)
からみつき - サガ2(GB版):英語版の名称は【WindUp】。英語で「引き締める」「結ぶ」「引き上げる」等の意味だが、名詞的な表現で「結末」「収まり」「仕上げ」等の意味も。因みに、サガ3(GB版)の巻きつくの英語版の名称も同じ。 (ミスターディー)
巻きつく - サガ3(GB版):英語版の名称は【WindUp】。英語で「引き締める」「結ぶ」「引き上げる」等の意味だが、名詞的な表現で「結末」「収まり」「仕上げ」等の意味も。因みに、サガ2(GB版)のからみつきの英語版の名称も同じ。 (ミスターディー)
- サガ2(GB版):英語版の名称は【Tie Up】。英語で「結びつける」「動けなくする」「包帯する」等の意味だが、名詞的な表現で「不通」「休業」「停止」等の意味も。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版):英語版の名称は【STRICT】。元来は「厳しい」「絶対の」と言った意味だが、印欧語根には「押す」「圧迫する」などの意味がある。ここからラテン語で「圧迫する」「きつく引っ張る」の意味に派生し、英語には、精神的に圧迫されることから上記の意味に派生した。 (ミスターディー)
池田いのすけ - 好きな声優 「早見沙織」と「堀江由衣」と「フクハラハルカ」と「森なな子」と「水瀬いのり」
大車輪 - アラケスにテラーボイス3連発されてトーマスが混乱し大車輪で全滅。封印忘れた時に限ってこれ・・・
大震撃 - 味方もダメージ受けそうというコメントが何故ないんだろ。マスカレイドがウェイクアップでデカくなるより不思議だろうに・・・w
悪鬼 - 恐るべし・・・も何も。三対一な上に、ろくにダメージ与えてないキャラが止めを刺すと虚しくなる (おっさん)
エレン・カーソン - 最近始めたが、こいつ人気あんの?なんか主人公に冷たい印象でヒロインとしても何か汚いポニテとしか思えなかったわ。斧の閃き適性がなくて騙されました。悪女にして詐欺キャラ (おっさん)
- やはり腐女子ってろくな話しないのな。台詞が少ないゲームは醜い妄想で保管か?w
モニカ・アウスバッハ - 幼馴染とは思えない素っ気ないエレンに悪印象抱いたので2周目以降はこっち
竜鱗の剣 - >18 こんな酷いツッコミ初めて見た。ゲームで必要量なんて正常な人間ならネタでも考えないでしょ。そもそもアイテムを大量に所持出来るのに何をいまさらw
マスカレイド - ≫25 そうだよ。自らがおろかだと反省しろ。現実とゲームが区別で来てない証だ
ユリアン・ノール - 恋愛に関わるとキモい女が沸くな。浮気も何もプレイヤー次第でしょ。よくそんな醜い妄想が出来るな。その能力を他に生かせよ無能
お前のような下等動物にこの気持はわかるまいよ。では行くぞ、海の主と合体した力を見よ! - ゲームのjキャラに煽られてキレてる奴は、まさに下等生物だわ
コサージュ - サガ3(GB版):英語版の名称は【Plume】。アイコンはペンダント。英語で「羽毛」「羽根飾り」を表す。Corsageで7文字以内なので、字数制限で変更した訳ではないと思われる。 (ミスターディー)
翼 - サガフロ1:北米版でも【Wing】と直訳。 (ミスターディー)
貴様の名前が気にくわん。 - 北米版では「I don’t like your name.」 (ミスターディー)
青の霊剣 - サガスカ:[説明文]水行の力が溢れる霊気を帯びた刺突剣。
銀の霊剣 - サガスカ:[説明文]金行の力が溢れる霊気を帯びた刺突剣。
土の霊剣 - サガスカ:[説明文]土行の力が溢れる霊気を帯びた刺突剣。
紅の霊剣 - サガスカ:[説明文]火行の力が溢れる霊気を帯びた刺突剣。
翠の霊剣 - サガスカ:[説明文]木行の力が溢れる霊気を帯びた刺突剣。
バックパック - サガフロ1:取り回しがいいのでつい主人公に使わせ続けたくなるが、メカに装備させた時の能力値補正が低いので、なるべくヒューマンや半妖、妖魔キャラに持たせたい。T260G編ではある程度ストーリーが進んだらゲン等の主軸となるヒューマンキャラに譲った方がいいだろう。クーン編ではモンスターであるクーンに装備させられない関係でこのストーリーのメインキャラであるメイレンに使わせたくなるが、ラストバトルで外れる事を忘れずに(同じく必ず加入するゲンやフェイオン辺りが適任か)。 (ミスターディー)
キーが付いてねーな - サガ1(GB版):英語版では「Can’t find the key.」。 (ミスターディー)
メタルチャリオット - サガフロ1:北米版では【Chariot】。「メタル」部分は反映されてない。 (ミスターディー)
4本の腕 - ↓他、敵専用の名称チェンジ技に【ヘルクラッシュ】もある。但し、振りおろし・踏み潰しは敵専用技(後者はスタン効果付き)。十手はGB版のみ攻撃回避効果(DS版でも○武器効果はある)、これと3つの頭・2回攻撃・二枚舌は複数回ヒット、毒の牙(DS版)は毒効果、マヒ爪(DS版)はマヒ効果、締めつけはスタン効果の特性がある。 (ミスターディー)
- 参考までに、この特殊能力と同等のAP倍率の力依存の武器・特殊能力に、【バトルハンマー】【十手】【パンチ(特殊能力@パンチM)】【爪】【触手】【突き】【茨】【枝】【舌】【3つの頭】【2回攻撃】【締めつけ】【マヒ爪(DS版)】【毒の牙(DS版)】【振りおろし】【踏み潰し】【二枚舌】がある。 (ミスターディー)
青の礼剣 - サガスカ:[説明文]水行の力を帯びた神秘の刺突剣。
銀の礼剣 - サガスカ:[説明文]金行の力を帯びた神秘の刺突剣。
土の礼剣 - サガスカ:[説明文]土行の力を帯びた神秘の刺突剣。
紅の礼剣 - サガスカ:[説明文]火行の力を帯びた神秘の刺突剣。
翠の礼剣 - サガスカ:[説明文]木行の力を帯びた神秘の刺突剣。
貴様の勇気を証明してもらおうではないか。表へ出ろ。 - 奇しくも、「表へ出ろ」の台詞は後にナルセスがウィルに使うことになる。そして今度はタイラーがフォローに回る。
針の城 - (曲):北米版の「SaGa Frontier Original Sound Track」では【Castle of Thorns】で英訳になっている。他、北米版の開発2部のサウンドモードでの曲名は【Chateau Aiguellie】。場所のケースとは微妙に表記ゆれしている。 (ミスターディー)
- (場所):北米版では【Chateau Aiguille】。chateau(シャトー)は英語で(フランスなどの)「城」や「大邸宅」、aiguille(仏@エギーユ、英@アイグーリー)は「針」や「針状峰」を意味する。前者はフランス語由来の「城」や「(豪華な)奥屋」の語で、資産家が比較的豪華な奥屋をワイン生産や宿泊施設の運営にも利用していた由来に因んでフランスのワイナリーの意味にもなっている。 (ミスターディー)
のしかかる - 英語版の名称は【Crash】。 (ミスターディー)
地下鉄の乗客 - ゲーム上の表記は「じょうきゃく」。但し、そう表記されるのはエスパーマンの方のみ。【乗客】の項も参照。 (ミスターディー)
乗客 ボルカノ - >30 この攻撃ラインナップは、ウンディーネとの共闘で互いの攻撃の相性を悪くさせるため。共闘だと単独より必然的に難易度は上がるが、キョンの方針ではゲーマーとしての矜持で共闘専用の低HP版を用意したくなかった。そこで、行動ラインナップに仕掛けを入れ、互いに足を引っ張るらせることで難易度を落とす想定をした。実際、ウォーターポールの発動を地相変化で台無しにしたり、バードソングでショック状態を与えて術の発動を止めたりしている。長らく気づかれなかったのは、デイブレーク戦法が有名になりすぎたためか。
青の古剣 - サガスカ:[説明文]水行の力を感じる古びた刺突剣。
銀の古剣 - サガスカ:[説明文]金行の力を感じる古びた刺突剣。
土の古剣 - サガスカ:[説明文]土行の力を感じる古びた刺突剣。
紅の古剣 - サガスカ:[説明文]火行の力を感じる古びた刺突剣。
翠の古剣 - サガスカ:[説明文]木行の力を感じる古びた刺突剣。
ジャウスト - 中世ヨーロッパの騎兵の馬上試合の一種の競技・ジャウスト(Joust)というものがある。ジョスト(古仏語: Joste)等とも。3本勝負で槍のランスや剣、棍棒等で試合を行い、相手を落馬させたら勝ちになる。当初はトーナメント形式だったが、後に単体戦も行われるようになり、競技としての形式化が進んで現在ではスポーツの一種にも。他、単語としては「競争(する)」「競技(する)」「しのぎを削る」の意味もあり、前述の競技に使う武器と「競争」等に因んだネーミングと見られる。 (ミスターディー)
置いてくつもりか? 一緒に行くぜ! - サガ1(GB版):英語版では「Are you going to leave us behind? We’ll come with you!」。意味はほぼ一緒。 (ミスターディー)
ヒートスマッシュ - (共通):北米版でも【HeatSmash】とそのまま。 (ミスターディー)
竜剣 - 「ドラゴンソード」の名称チェンジ版。 (ミスターディー)
ガード - サガ1(GB版)のえいへいの英語版の名称が【GUARD】になっている他、白虎親衛隊(の一員)の名称が【Guard】になっている。また、ガルガルやろうこと「親衛隊」の名称は複数形で【Guards】。他、サガ3(GB版)の「スパイダー」の英語版の名称が【Guard】になっている。 (ミスターディー)
ルーキスハープーン - サガスカ(緋色の野望):[説明文]ハープーンを超越した、光のハープーン。
スープラハープーン - サガスカ(緋色の野望):[説明文]銛を参考に作られ、銛を超越した武器。
ツインスパイク(装備品) - サガスカ(緋色の野望):[説明文]空の魔族を退けた伝説から名づけられた槍。
竜槍ゲイボルグ - サガスカ:[説明文]武器固有技「下り飛竜」を使用可。
ルーイ - 前金で1000金と結構な額をくれる。「大金持ちなんて欲をかかず普通に暮らせればそれでよかった」という弟ののちの言葉を考えると、別に金に不自由ではなかった模様。
闇の迷宮 - サガフロ1:開発2部のサウンドモードもこの曲名。地名について解体真書の英語表記では【Darkness Labyrinth】だが、北米版の表記では【Dark Labyrinth】。他、北米版での開発2部のサウンドモード及び北米版「SaGa Frontier Original Sound Track」の曲名も北米版での地名に準拠。 (ミスターディー)