みなさんこんにちは!

このページでは当ブログ「現役美容師が教える華麗なる美容法」の執筆者・運営者である田端孝文の詳細プロフィールを紹介します!

興味がある方も、そうでない方も見ていただけると嬉しいです。

田端って誰?なにしてる人?

1989年1月11日生まれ

大阪府出身

【座右の銘】

可能性は無限大

美容師歴9年を経て現在は当ブログ「現役美容師が教える華麗なる美容法」の運営をしております。
(詳しい経緯については、後ほど紹介しています)

 

カッコよくいうと

持っていたハサミをパソコンに変えて日々奮闘中!

といったとこですかね笑

パソコンも学校の授業で触ったことしかないような状態で、当ブログの運営をスタート。
無名の僕がブログを始めても当然ですがアクセス数はゼロ。

半年ほど経ってから徐々にアクセスが増えてきて(この間は本当に何度も心が折れそうでした。。笑)

サイト開設から1年半経った今では1日平均7000PVを達成!
※2019年3月12日現在

本当にありがとうございます!

 

美容師の時だと1日に7000人接客することはないですからね。
そう考えると多くの方にご覧いただいて本当にありがたい!と思うと同時にちょっと緊張しますね。。

もちろんまだまだ役立つ情報を発信していくので、さらに多くの方にご覧いただけるサイトを目指します!

 

それではここからは僕が今までに至った経緯やプロフィールを紹介させていただきます。

プロフィールはwikipediaでも紹介させていただいています!

田端孝文のプロフィールをwikipediaでチェックする

【美容師を目指したきっかけ】

1989年大阪府で生まれる。

小学生のときに家族で石川県に引っ越し。
体力があまりまくってる小学生の時期なのに、外で遊ぶことは少なく完全にインドア派。

友達とゲームして、1人でゲームして。
夏休みはこれのループ。

今思うとよく飽きずにあれだけゲームできたなぁと思います笑

 

そんなこんなで中学、高校に進学し、進路を決める高校の3年になった時。
美容師になる道へ進む運命の出会いがありました。
(大袈裟に書いていますがただ進路が決まったというだけですが笑)

 
高校3年生の春には、僕はもう「今の実力で行ける大学に進学する」という、夢もワクワク感も何もない進路を決めていました。

 

なんとなく大学に行けばOKみたいな考えがありました。
そして夏休みに入る前に伸びた髪の毛を切りに美容室へ。

 

実はこのとき僕は高校3年になってはじめて美容室に行きました。

というのも中高6年間剣道部に所属していて、部室に常にバリカンがあるので、髪が伸びてくるとバリカンと100円均一で買ったハサミを使って自分で切っていました。

今考えると本当にヒドイ髪型をしていたと思います笑

 

はじめての美容室に緊張しつつ、男性のかっこいい美容師さんにカットしてもらいました。
 

(うぉぉ!かっこいい!!!)

 

高校生からすると美容師の男の方なんてかっこよくしか見えません。
しかも話はおもしろいし、仕上がりの髪型は最高!

髪型しか変わってないのに、本気で自分が超イケメンになった感じがしました笑

 

「オシャレだし、かっこいいし、あんな大人になりたい」

 

「いや・・美容師になりたい!!」

 

美容室から帰ったその日、両親を呼び出し美容専門学校に行きたいことを伝え(意外とすんなりOKをいただき)次の日学校に行って担任と進路担当の先生に伝えて、はじめて美容室に行った翌日には美容師になる道に進みました。

我ながらあの時の行動力はすごいと思います。

 

僕が美容師になったきっかけを簡単にまとめると

「かっこいい美容師さんに憧れたから」
という感じですね。笑

今思い返すと、美容師さんがかっこよく見えたこともそうですが、何より自分をかっこよくしてくれた!と感動したことも強く美容師になりたい!と気持ちを持った理由の1つだったと思います。

【自分の不器用さをなんとか乗り越えた美容学校生時代】

美容学校生になった僕はとにかく大変でした。

なにしろ超がつくほどの不器用なんです笑

 

美容師になるためには専門学校に通い国家試験を合格して免許を取得する必要があるので、当然パーマやカットの授業があります。

かなり苦労しましたね〜。
授業後に先生とマンツーマンで練習することもよくありました。
本当によい先生で助かりました。

 

そんなサポートもあって、無事卒業し美容師免許を取得!

めでたく憧れだった美容師になれました!

【憧れだった美容師になる!】

僕が就職を決めたのが美容室4cm
金沢市の中心地にある美容室です。

働き始めてからも大変な日々は続きます。
超不器用だったからです笑

「人の頭をシャンプーするってこんなに大変なのか!」
と思いました 笑

(これは美容師あるあるだと思います)

 

不器用なので大変なのはわかっていましたし、コツコツ練習するのは学生の頃から慣れていたので、とにかくひたすらシャンプーを練習しました。

カットの練習にも苦戦しました。
カットを練習し始めた頃は、短い男性の髪型をカットすると、なぜかカッパみたいな髪型ばかりになるというスランプも経験しました笑

カットの練習と並行して、実際に人の髪の毛を切るカットモデルがスタートします。
この始めてのカットモデルがとても印象に残っています。

 

はじめてのカットモデルということで、失敗しても大丈夫なように保険をかけて男友達にお願いすることに。

僕は超がつくほどのビビリ症なので、友達がカッパにならないように事前に先輩にアドバイスを求めまくりました笑

「とにかく丁寧に」というアドバイスをもとに、3時間近くかけてなんとか髪型を完成。

人の髪型を自分がカットした、という経験から、ようやく美容師になれたんだ実感しました。

 

先輩と友達に感謝しかありませんね笑
(カッパにはなりませんでしたよ笑)

この丁寧にというのが僕の自信になりました。
それともう1つが、わかりやすく説明するということ。

 

ビビリ症の僕は不器用で自信がないということもあり、その人がどんな髪型になりたいのか、そしてどんなふうな髪の毛にカットするのかわかりやすく紹介することを心がけました。

時間がかかってもよいので、詳しく聞き丁寧にわかりやすく説明する
カットモデルを繰り返すうちに、このことが自分の美容師としてのお客様と接する時のモットーになりました。

 

すごく当たり前のことなんですけどね笑
その後たくさんの先輩や後輩スタッフに助けてもらいながら店長まで経験し、その3年後、僕は美容室を退職しました。

 

ここまで読んでいただいてありがとうございます!
もう少しで終わりますよ笑

【美容師を辞める経緯】

僕が美容師を辞めた理由、美容室を退職した理由は「体の不調」です。
店長になった直後、頭痛に悩まされました。

一週間ほど経っても頭痛が続くので病院へ行くと、そのまま大きな病院へ行くことに。
そして診断の結果・・聞いたことないような病名が!

 

いわゆる難病と呼ばれるものですね。

 

どんな症状があるのかというと、人よりも疲れが感じやすく、ムリをすると血管が破裂してしまう可能性がある・・という感じですかね?

すみませんイマイチ僕もきちんと理解できていないんです。

診断されたときは「まあ治るだろう」と簡単に考えていましたが、もちろん治るはずがなく症状は少しずつ悪化していくきます。

病気がわかって1年経った時にお医者さんから「そろそろ仕事を考え直した方がよい」と言われました。
美容師という仕事は体力勝負のところもあるので、僕の体には合わないということですね。

 

自分は美容師で一生食っていくんだ!としか思っていなかったので、違う仕事をするということを考えることもなかったのですが、体調も少しずつ悪くなり、仕事中にも他のスタッフに迷惑をかけることも増えました。

このままずっとスタッフに迷惑をかけれないと考え、店長を辞め、体調に合わせた働き方を会社にお願いしようとしていた時に
県外の僕の病気に関して専門的な病院に通うことが決定しました。

 

これが決まってしまっては、さすがに自分のわがままを通して美容師として働くわけにはいかず、そして石川県から離れなければならず、退職することに。

しっかり体調のことを理解してくれて、最後まで店長として自分を成長させてくれた会社には本当に感謝しています。

これで僕は出身地である大阪に帰りました。

 

僕が美容師が辞めた理由はザックリとこんな感じですね。

体調のことを書くと、少し暗い文章になりそうだったので書くのを悩みましたが、ウソはつきたくなかったので簡単に紹介致しました。

【現在の仕事の話】

現在は今ご覧いただいている「現役美容師が教える華麗なる美容法」を運営しております。

現場に立って実際に髪を切ることはできませんが、ネット上にいる美容師として存在することになりました笑

 

ハサミを持たなくても美容師として働けるなんて自分でもビックリです。
困ったことがあればすぐに答えを探すことができるのでWEBってとても便利ですよね。

実際に美容師がお客様のお悩みや相談にお答えするように、このサイトから多くの方の悩みを解決できるようになることを願いつつ情報を発信していきます。

難しいことはなるべく少なく、これからも美容師として「わかりやすく、丁寧に」という気持ちは忘れずにこのサイトを運用していきます。

 

最初にも言いましたが、この仕事を始めるまで、ほぼパソコンを触ったことがなかったのでWEB自体についてもただいま猛勉強中です!笑

【これからの話】

これからも色々なことにチャレンジしていきたいと思います!可能性は無限にあると思っているんで笑
(たとえば商品開発とか)

 

でもなにより、この「現役美容師が教える華麗なる美容法」を多くの方に役立ち、愛されるサイトにすること!

「美」に関するお悩みって

急に髪の毛が抜けた・・なんで?
朝起きると肌がすごく荒れていた!

など挙げればキリがありませんが、「今すぐ知りたい!」って思うことが多くないですか?

 

そんな時になるべく早く答えに辿り着けるようにサポートができるようなサイトを目指して運営していきます。

現在は美容師として情報を発信していますが、これからはさらにさまざまな美に関する情報を発信していきたいと考えています!

 

夢は大きく!
日本一のトータルビューティサイトを目指しますよー!!

そのために今日もコツコツ頑張ります笑

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

またこれからもこの「現役美容師が教える華麗なる美容法」をよろしくお願いいたします。

 

お問い合わせはこちらのお問い合わせフォームからどうぞ!

お問い合わせフォーム
※個人的な質問に関しては受け付けておりません。

LINE@でもお問い合わせ受付中です!

友だち追加